登録時間: 2010年1月23日 18時49分
投稿者 : ヨドバシ 
URL   : 未登録
 
kazu-pさんは No.12049「Re:RM95Sにwindows7 64ビット」で書きました。 
>追記です 
> 
>>テレビは、ピクセラのステーションTV(096)を入れました。元々64ビット対応のボードなので、問題なくテレビが見られます。ただ 
>>し、最新のバージョンにアップデートしたらVがいくつかわからないくらいあがってしまいました。とりあえずテレビが見られればよいで 
>>す。 
> 
> 
>以前DT090を導入した書き込みをしていたと思うのですが、どうしたのでしょう? 
 
090もあります。096は、録画した番組の編集に対応したので、導入しました。 
今は、また090を入れて、32ビットモードでは、012(forバイオ)。64ビットモードでは090にしてます。 
RM95は、アナログチューナーボード付で購入しましたが、電源が心配なので、アナログチューナーボードははずしました。 
これだけ色々なボードを差し替えられるのは、さすがにバイオのデスクトップだと思います。 
 
>Premiere CS4+VEC7.2 
 
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000211394.html 
CUDAに対応したので興味があります。 
私の場合何故か、ブレミア4.1アップデータをダウンロードしてアップデートしてから、ネットで4.2にアップデートしないと、うまく動かないことがあ 
ります。
 |  
 
 
 |