| 
登録時間: 2004年1月9日 00時22分
投稿者 : MAXX 
URL   : 未登録
 
| >ATA-6対応変換基板の見分け方:
 >OXFW911チップおよびPHYチップ以外に、NOR Gate ICが付いてる変換基板が
 >ATA-6対応の物です。ICはOXFW911チップとIDEコネクタの間に繋がってます。
 >NOR Gate ICの種類には、
 >・LVC02A
 >・74F02D
 >・74HC02D
 >・F02(TI製)
 >が確認されてます。
 >なお、MaxtorのHDDの場合、ATA-6未対応の変換基板でもBigDriveが使える
 >場合があります。(Firmwareは2002/2/11付け以降)
 
 いつも掲示板に寄らせてもうてます。
 
 丁度今IOI製FWEIDE525D-1を開けていまして、中の基盤を見てみました。
 http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?
 ProdCategory=FireWire_to_IDE_Bridge_Board&ProdName=FW-142AS
 
 実際問題少し心配していたんですが、LVC02Aが載っていまして、上記のページ通りの製品のようです。
 安心して250GBを繋げられそうです。
 
 ありがとうございました。
 |  
 |