登録時間: 2003年7月1日 23時20分
投稿者 : カッパ 
URL   : 未登録
 
チャレモニ。さん、丁寧なレス感謝します。 
今使っているモバイルラックという保存方法は、現在私が考えるうる最もベストな運用方法で、これからも、大容量メディアなどが登 
場して落ち着くまでは、かなり長い期間続けていこうと思っています。 
ですから、これからHDDのコストパフォーマンスが最もよくなる価格帯が160G以上になってくるようなので、ビッグドライブ対応の変 
換ボードを確保するのが非常に重要だと思っています。 
マクの160Gに対応していたので、この問題からは解放されたと思っていたのですが、160Gオーバーで確実に動く基盤を検討しなけれ 
ばならないです。 
おすすめの、玄人志向のIU-DAT、IU2-DAT(共にEPSON S1R72805F00Aチップ)は、マク以外の全てのBigDriveには対応してるんでしょ 
うか?玄人志向の掲示板を見たのですが、あまりよく分かりませんでした。 
基本的にはデータの保存がメインで、頻繁にアクセスするものではないので、少々遅くてもいいのですが。 
対応していれば、今のリムーバブル基盤と交換あるいは、160Gオーバー用の一段ケースをつくってみようと思っています。 
こういうジャンルは結構マニアックなので情報集めが難しいです。 
ご存じでしたら教えてください。 
 |  
 
 
 |