Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 9019


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-ガールド(10月22日 01時50分)No.9019
 ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-YAN(10月23日 08時58分)No.9023
  ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-ガールド(10月24日 00時14分)No.9034
   ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-YAN(10月24日 12時45分)No.9040
    ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-ガールド(10月25日 11時57分)No.9047
     ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-YAN(10月27日 09時00分)No.9055
      ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-ガールド(10月28日 23時17分)No.9080
       ┗Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装-YAN(10月30日 13時04分)No.9100


トップに戻る

9019RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月22日 01時50分 投稿者 ガールド

PCV-RZ*3系の購入を考えています。
ゲームをよくしますのでVAIO購入後すぐにRADEON9800、9700などへの換装を予定しています。
YANさんのHP内でもRADEON試用のレビューがありましたが、今回の筐体でRADEON上位シリーズ
の常用は可能でしょうか?

RADEONの上位シリーズは発熱がかなりあるようですのでやはりこの点が一番気になります。
今まで使用してきたPCケースは標準的なサイズのものですので現行のVAIOよりも一回り程大きい
のですが、買い換えに当たってケースのサイズが小さくなるのはスペース的によいのですが反面
心配でもあります。

そこで今回気になっていることなのですが
・ハードディスクがシリアルATAではないようなのですがこれも含めて本体内配線・各種オプション
 ボードなど廃熱には不利・不向きなケース・配置でしょうか?

・ハードウェアレビューで結構静かな方ということですがRADEONシリーズの搭載でケースFANが常
 時回転した場合はやはりうるさくなるものなのでしょうか?今使用しているのがPentium3ヒートシ
 ンク機なのですがPentium4リテールファンの音を聞いて正直驚いています(高負荷時にはかなり
 うるさいですよね)。
 ですが先日触ったDELL(Pentium4機)は静かなほうだと思いました。

以上です。同様の組み合わせ等で使用なされている方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけ
ますでしょうか?
トップに戻る

9023Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月23日 08時58分 投稿者 YAN
記事番号9019へのコメント

 こんにちは、ガールドさん

>YANさんのHP内でもRADEON試用のレビューがありましたが、今回の筐体でRADEON上位シリーズ
>の常用は可能でしょうか?

 可能です。電源的にも熱的にも問題なさそうです。

>・ハードディスクがシリアルATAではないようなのですがこれも含めて本体内配線・各種オプション
> ボードなど廃熱には不利・不向きなケース・配置でしょうか?

 グラフィックボードだけなら特に問題はありません。廃熱はRXよりかなりよくなっています。
PCI関係は、ENX-18も結構熱を持ちますが、AGPとの間に1スロット分の空きがあるので、特に
気にすることはないと思います。

>・ハードウェアレビューで結構静かな方ということですがRADEONシリーズの搭載でケースFANが常
> 時回転した場合はやはりうるさくなるものなのでしょうか?今使用しているのがPentium3ヒートシ

 Radeon9800くらいでは常時FANが全開になることはなさそうです。
で、YANのRadeon9500はL型配置なので、9700化&クロックアップが
可能です。試してみましたがかなりの発熱になりますが、大丈夫でした。
 気になるのは隣のスロットにはあまりボードは指したくないな(笑)と思うことくらいでしょうか?
トップに戻る

9034Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月24日 00時14分 投稿者 ガールド
記事番号9023へのコメント

YANさんご返事ありがとうございます。

>可能です。電源的にも熱的にも問題なさそうです。

そうですか。安心しました。現在使用しているビデオカードは熱くなるといっても
やけどするほどではないのですがRADEON9800等ですと5秒と触っていられな
いものですから・・。
またSONYのカスタマイズでの注文でも満足できそうなハイエンドのビデオカード
というものがないものですから熱的に難しいとSONYが判断したのかなー、と勘ぐ
ってたところです。(NECなら選べるのにー!なぜなんだ?)

> グラフィックボードだけなら特に問題はありません。廃熱はRXよりかなりよくなっています。
>PCI関係は、ENX-18も結構熱を持ちますが、AGPとの間に1スロット分の空きがあるので、特に
>気にすることはないと思います。

写真入の詳細レビューいつも参考になります。購入しそうなときはSONYのオフィ
シャルサイトよりも本体内の写真など具体的なので細かな組み合わせとか
考えるのにすごく参考になりました。
ケースのサイズは各社のパソコンと比較すれば大きなほうですがいわゆる自作ケ
ースよりは若干小さいようでしたので少し心配でした。メーカー製のパソコンは水冷
でないものでも比較的静かですがなぜなんでしょうか?やはり静音仕様のFANを
使っているのでしょうか。

YANさんは現在RZ73ではMatrox P650を使用していらっしゃいますがあえてRADEON
を使用なさらない理由は何でしょうか。DVI結線ですと画質的にもそれほど違いはな
いようにも思えるのですが・・・。

P.S
ほかでもも結構同様の質問されている方いらっしゃったようですね。
みなさんも結構ビデオカードに不満なんでしょうか。重複した内容でしたらすいません
トップに戻る

9040Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月24日 12時45分 投稿者 YAN
記事番号9034へのコメント

 こんにちは、ガールドさん。

>でないものでも比較的静かですがなぜなんでしょうか?やはり静音仕様のFANを
>使っているのでしょうか。

 VAIOの場合は、できる範囲で静音設計にしているようですね。自作のようにどの組み合わせになるか
わからない&オーバークロック前提では、余裕を持たせた設計にならざるを得ないでしょう。
 必要にして十分な風量と筐体内温度、パーツの原価(^_^;)との組み合わせで静かになるように
しているのでしょう。

>YANさんは現在RZ73ではMatrox P650を使用していらっしゃいますがあえてRADEON
>を使用なさらない理由は何でしょうか。DVI結線ですと画質的にもそれほど違いはな

 P650のところでも書いているように、3Dゲームをしないからです。
ゲームといっても3Dゲームでもない限り、今のGPUはオーバースペックなものばかりだと思います。
 特に、用途が、ビジネス系ソフトや、動画関係なので、3Dのスピードを必要としていません。
それよりも、マルチLCD時の機能やDUAL DVIは、YANのようにDUAL LCDの人には選択肢が
あまり多くありません。
 あと、ファンレスですので、音も静か。GPUの発熱は、隣のスロットに悪そうなのでなるべく
あつくないのがいいです。
トップに戻る

9047Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月25日 11時57分 投稿者 ガールド
記事番号9040へのコメント

YANさん早速のご返事ありがとうございます。

> 必要にして十分な風量と筐体内温度、パーツの原価(^_^;)との組み合わせで静かになるように
>しているのでしょう

やはり値段との兼ね合いということなんでしょうか。今後出るであろうプレスコットP4ですとより筐体
設計が難しくなると想像しますが、それを機に筐体のリファインを行うんでしょうか。
より高発熱のビデオカードを載せるのが難しくなりそうですね。

>特に、用途が、ビジネス系ソフトや、動画関係なので、3Dのスピードを必要としていません。
>それよりも、マルチLCD時の機能やDUAL DVIは、YANのようにDUAL LCDの人には選択肢が
>あまり多くありません。

いま2台LCDがありますが1台は使用していないのでこれを機会にDUALLCD試してみようと思います。
それぞれサイズは違うLCDです。
できれば1台で大型・高解像度の液晶がよいかなーと思っておりましたが、現在でもUXGAクラスの
ものはかなり高価なのでとても手が出せませんし、片方の1台はあまり使用していませんのでビデ
オカード購入を機会にDUALLCDを試してみようと思います。
ちょっと想像するといっぺんにTVとかを見るとき真ん中のベゼルが気になるかなー、と思ったりしま
す(笑)。
トップに戻る

9055Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月27日 09時00分 投稿者 YAN
記事番号9047へのコメント

 こんにちは、ガールドさん。

>やはり値段との兼ね合いということなんでしょうか。今後出るであろうプレスコットP4ですとより筐体
>設計が難しくなると想像しますが、それを機に筐体のリファインを行うんでしょうか。

 たぶん、m478版のプレスコットはお茶を濁す程度で、本命はLGA775でチップセットも熱設計も
新しくなるので、そのときが筐体変更だと思っています。

>より高発熱のビデオカードを載せるのが難しくなりそうですね。

 FX5950なんて、外気を導入して熱い空気を筐体内に放出ですからねえ(^_^;)

>いま2台LCDがありますが1台は使用していないのでこれを機会にDUALLCD試してみようと思います。
>それぞれサイズは違うLCDです。

 DUAL DVIのビデオカードは限られています。ひとつがDVI-Dで一つがアナログだと結構差が。

>ちょっと想像するといっぺんにTVとかを見るとき真ん中のベゼルが気になるかなー、と思ったりしま
>す(笑)。

 Matrox以外はできませんよ?両方にまたがるオーバーレイは?確か?
トップに戻る

9080Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月28日 23時17分 投稿者 ガールド
記事番号9055へのコメント

>FX5950なんて、外気を導入して熱い空気を筐体内に放出ですからねえ(^_^;)

そうなんですよね(笑)。今は冬場なのでいいですけど夏のことを考えると先が思いやられます。
本格的に水冷とか考えそうです。

>DUAL DVIのビデオカードは限られています。ひとつがDVI-Dで一つがアナログだと結構差が。

アナログとDVIではにじみとか画質が違いますよね。私も同じ型のモニタ2台構成して見たいです。
高解像度のモニタ1台よりも安いし・・。なんでUXGAモニタはあんなに高いんでしょうか。

> Matrox以外はできませんよ?両方にまたがるオーバーレイは?確か?

すいません。知りませんでした。
これはつまりどういうことになるんでしょうか。つまりムービーは2画面連結表示では
できないんですか、マトロックス以外では!?
トップに戻る

9100Re:RZ*3シリーズへのRADEON9800換装
投稿日 10月30日 13時04分 投稿者 YAN
記事番号9080へのコメント

 こんにちは、ガールドさん。

>そうなんですよね(笑)。今は冬場なのでいいですけど夏のことを考えると先が思いやられます。
>本格的に水冷とか考えそうです。

 Radeon系ならオーバークロックでもしない限りそのままで大丈夫だと思いますよ。

>これはつまりどういうことになるんでしょうか。つまりムービーは2画面連結表示では
>できないんですか、マトロックス以外では!?

 えーと、オーバーレイは検索してください(笑)
通常のマルチ画面とMatroxのマルチ画面はちょっと違います。通常のマルチは1+1という感じで、
プライマリとセカンダリの関係で、ふつうオーバーレイ関係はプライマリの方だけみたいです。
 つまり、1600*1200+1600*1200という画面構成です。もちろん、プライマリとセカンダリは
つながっていますので、自由に行き来できますが。
 Matroxはこのようなモードに加え、伸長モードと呼ばれる、たとえば、1600*1200の2画面を1画面に
みたてて、3200*1200というモードが選択できるモードがあります。このモードでは、真ん中に線がある
3200*1200という画面の扱いができます。