Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 8922


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R52 CPU交換-佐藤(10月9日 21時44分)No.8922
 ┣Re:R52 CPU交換-あきら@R60(10月9日 23時48分)No.8924
 ┃┣Re:R52 CPU交換-佐藤(10月10日 00時57分)No.8926
 ┃┃┗Re:R52 CPU交換-佐藤(10月10日 01時02分)No.8927
 ┃┗Re:R52 CPU交換-輪(10月10日 21時16分)No.8932
 ┃ ┗Re:R52 CPU交換-佐藤(10月11日 06時26分)No.8940
 ┣Re:R52 CPU交換-ちくわ(10月10日 11時23分)No.8928
 ┃┣Re:R52 CPU交換-GP03(10月10日 17時47分)No.8929
 ┃┃┗Re:R52 CPU交換-ちくわ(10月10日 19時46分)No.8930
 ┃┃ ┣Re:R52 CPU交換-GP03(10月10日 20時51分)No.8931
 ┃┃ ┗Re:R52 CPU交換-あきら@R60(10月13日 21時48分)No.8952
 ┃┃  ┗Re:R52 CPU交換-YAN(10月14日 07時11分)No.8956
 ┃┃   ┗やはりだめでしたか。。-あきら@R60(10月14日 23時11分)No.8964
 ┃┃    ┗Re:やはりだめでしたか。。-佐藤(10月15日 06時10分)No.8966
 ┃┣Re:R52 CPU交換-しょう(10月10日 22時31分)No.8934
 ┃┗Re:R52 CPU交換-佐藤(10月11日 06時05分)No.8939
 ┗Re:R52 CPU交換-南米人(10月12日 03時32分)No.8945
  ┣Re:R52 CPU交換-佐藤(10月12日 05時49分)No.8946
  ┣Re:R52 CPU交換-ぱせり(10月12日 15時22分)No.8948
  ┗[御礼]Re:R52 CPU交換-南米人(10月15日 22時25分)No.8972
   ┣CPU交換成功-佐藤(10月15日 23時49分)No.8976
   ┗失敗しました、誰か助けてください!-南米人(10月26日 00時39分)No.9049


トップに戻る

8922R52 CPU交換
投稿日 10月9日 21時44分 投稿者 佐藤

R52のCPUを交換しようと思ってます。
BIOSは4001にしました。OSはXPです。
PL−370T/Rev2.1を使ってセレロン1.4を載せたいのですが、PL−370Tに付属のクーラ
ーは純正の電源に干渉しないでしょうか?
 また、CPUファンは吹きつけ、電源のFANは吸出しの状態での冷却は大丈夫でしょうか?
 (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
いかなと思いますが)
 PL−370Tを使ってセレロン1.4を載せられた方、ご教示願います。
トップに戻る

8924Re:R52 CPU交換
投稿日 10月9日 23時48分 投稿者 あきら@R60
記事番号8922へのコメント

佐藤さんは No.8922「R52 CPU交換」で書きました。
> (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
>いかなと思いますが)

↑を普通のファンでやれば燃えます(^^;
トップに戻る

8926Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 00時57分 投稿者 佐藤
記事番号8924へのコメント

>> (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
>>いかなと思いますが)
>
>↑を普通のファンでやれば燃えます(^^;

ご指導ありがとうございます。やめます。
ところであきらさんのR60のCPUファンは、PL370標準のヒートシンクとファンでしょうか?それとも薄
型のヒートシンクとファンを使用しているのか教えていただけますでしょうか?
 今使用しているセレロン1.0Gのヒートシンクとファンだとあまり余裕が無かったような気がしているもので
すから。(ケースを開ければいいんですが、我が家のセッティングだとなかなか動かせないんで。)
トップに戻る

8927Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 01時02分 投稿者 佐藤
記事番号8926へのコメント

自己レスです。
あきらさんすみません。R60CPUソケットはSlot1でしたよね。
誰か、ソケット370で成功した方、ご教示願います。
トップに戻る

8932Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 21時16分 投稿者 輪
記事番号8924へのコメント

というより、物理的に反対に付ければ・・・。
(裏返す。)
トップに戻る

8940Re:R52 CPU交換
投稿日 10月11日 06時26分 投稿者 佐藤
記事番号8932へのコメント

輪さんは No.8932「Re:R52 CPU交換」で書きました。
>というより、物理的に反対に付ければ・・・。
>(裏返す。)

先ほど、付属のクーラーの画像を探して拝見しました。
ヒートシンクとクーラーの4隅がネジで止まっているタイプのようで、裏返して取り付けることができそうで
すね。
実際のところ、裏返して取り付けて(CPUファンを吸出し、電源ファンで吸出し)効果はどのぐらいあるの
か興味があります。
ちくわさんの話ですと、普通に取り付けても問題はなさそうですが。
トップに戻る

8928Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 11時23分 投稿者 ちくわ
記事番号8922へのコメント

はじめまして、佐藤さん
私のR52とほぼ同じ環境と思えましたのでレスします

本体    R52
BIOS  4001
CPU   PL−370T/Rev2.1+セレロン1.4
OS    マルチ 98 XP
温度管理  ASUS Probe

>BIOSは4001にしました。OSはXPです。
BIOS UPは必要条件なので4001でOKだと思います

>PL−370T/Rev2.1を使ってセレロン1.4を載せたいのですが、PL−370Tに付属のクーラ
>ーは純正の電源に干渉しないでしょうか?
深く考えず付属のクーラーを取付ました。無謀だったかな?(汗)

> また、CPUファンは吹きつけ、電源のFANは吸出しの状態での冷却は大丈夫でしょうか?
> (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
>いかなと思いますが)
効率は良さそうですがそのまま使用しています。
交換当初、温度管理に気を付けておりましたが、この夏問題なく乗り切れました。

と、ほとんど問題なく私のR52は動いております。参考までに!
当たり前ですが、改造は自己責任で!ただR52改の仲間が増える事は、こころなしか嬉しい次第です
がんばってください。

トップに戻る

8929Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 17時47分 投稿者 GP03
記事番号8928へのコメント

ちょっと話がそれますが(^^;)
>本体    R52
>BIOS  4001
>CPU   PL−370T/Rev2.1+セレロン1.4
>OS    マルチ 98 XP
>>BIOSは4001にしました。OSはXPです。
R70をPen3-1GHzにクロックアップしています。
OSはWin98のままです。
Win2kをインストールしましたがドライバ関連がなく
ギガポケットの制限があり見送りました。
R系でWinXPをインストールして
Win98と同様にギガポケットは動作していますか?
できればWin98から移行したのですが...
デュアルにしているってことは無理?
トップに戻る

8930Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 19時46分 投稿者 ちくわ
記事番号8929へのコメント

GP03さん、はじめましてちくわと申します

>ちょっと話がそれますが(^^;)

>ギガポケットの制限があり見送りました。
>R系でWinXPをインストールして
>Win98と同様にギガポケットは動作していますか?
>できればWin98から移行したのですが...

ギガポケットに関しては、Win XP向け Giga Pocket 3.0を利用しています
      ▼
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/enjoy/gp_30.html

>デュアルにしているってことは無理?
デュアルブートで利用している理由は他のソフト(一部ソニーアプリ含む)の関係でXPに対応してない為です
ギガポだけならXPに移行しても行けると思いますが・・・

以前にもレスが有ったと思います
トップに戻る

8931Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 20時51分 投稿者 GP03
記事番号8930へのコメント

ちくわさんは No.8930「Re:R52 CPU交換」で書きました。
>GP03さん、はじめましてちくわと申します
>
>>ちょっと話がそれますが(^^;)
>
>>ギガポケットの制限があり見送りました。
>>R系でWinXPをインストールして
>>Win98と同様にギガポケットは動作していますか?
>>できればWin98から移行したのですが...
>
>ギガポケットに関しては、Win XP向け Giga Pocket 3.0を利用しています
>      ▼
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/enjoy/gp_30.html
>
>>デュアルにしているってことは無理?
>デュアルブートで利用している理由は他のソフト(一部ソニーアプリ含む)の関係でXPに対応してない為です
>ギガポだけならXPに移行しても行けると思いますが・・・
>
>以前にもレスが有ったと思います
早速のRes,ありがとうございます。
WinXPを購入してみようと思います。
トップに戻る

8952Re:R52 CPU交換
投稿日 10月13日 21時48分 投稿者 あきら@R60
記事番号8930へのコメント

ちくわさんは No.8930「Re:R52 CPU交換」で書きました。
>ギガポケットに関しては、Win XP向け Giga Pocket 3.0を利用しています
>      ▼
>デュアルブートで利用している理由は他のソフト(一部ソニーアプリ含む)の関係でXPに対応してない為です
>ギガポだけならXPに移行しても行けると思いますが・・・
>
>以前にもレスが有ったと思います

R60壊れてしまったので、今更なんなんですが、
ENX−11(サクラ)でギガポケ3.0きれいな画質で動きましたか?
R60でいくら試しても雨が降ったようになり、A/Dコンバーターも
使えないので結局ENX−17(ユズ)を買ってしまいました。
ENX−17はXP標準対応だし、画質もとてもよく、ENX−11でなぜか
ノイズが載ったチャンネルもとてもきれいで後悔はありませんが、ENX−11
でギガポケ3.0が上手く動くのなら、R60なぜ動かなかったのか気になって。。
トップに戻る

8956Re:R52 CPU交換
投稿日 10月14日 07時11分 投稿者 YAN
記事番号8952へのコメント

こんにちは、あきら@R60さん

>R60壊れてしまったので、今更なんなんですが、
>ENX−11(サクラ)でギガポケ3.0きれいな画質で動きましたか?
>R60でいくら試しても雨が降ったようになり、A/Dコンバーターも
>使えないので結局ENX−17(ユズ)を買ってしまいました。
>でギガポケ3.0が上手く動くのなら、R60なぜ動かなかったのか気になって。。

 YANも、いろいろ試しましたが結局満足いく動作はしませんでした。
特に新しいチップのマザーは。で、ENX-11はあきらめた方がよいとの結論(笑)
今は、いろいろ安くて性能のよいボードでてますからね。
トップに戻る

8964やはりだめでしたか。。
投稿日 10月14日 23時11分 投稿者 あきら@R60
記事番号8956へのコメント

YANさんは No.8956「Re:R52 CPU交換」で書きました。

>>でギガポケ3.0が上手く動くのなら、R60なぜ動かなかったのか気になって。。
>
> YANも、いろいろ試しましたが結局満足いく動作はしませんでした。

YANさんでもやはりダメでしたか。。。ちょっとほっとしました。
ソニーがENX-11のWin2000およびXP対応をしっかりやってくれなかったのが残念で
なりません。

>特に新しいチップのマザーは。で、ENX-11はあきらめた方がよいとの結論(笑)
>今は、いろいろ安くて性能のよいボードでてますからね。

そうですよね。
PCそのものはCPU等の高性能化で性能アップしてますが、肝心のAV機能は
ギガポケ等の専用ソフトを含め、Rシリーズからそんなに大きく変わってないですものね。

それに対し、後付けのボードにはダブルチューナーや地上波デジタル対応のモノまで
あるようなので、ソニーもVAIOブランドに胡座かいてないで、いいかげんに
本気で頑張らないと辛いですね。。

当面P4-2.4CGHz+ENX-17+RADEON8500proの組み合わせでそこそこ快適に使えてる
ので、この組み合わせが時代遅れになったときにRシリーズが登場したときのように
他社にない魅力のある製品が登場していることに期待したいと思います。
トップに戻る

8966Re:やはりだめでしたか。。
投稿日 10月15日 06時10分 投稿者 佐藤
記事番号8964へのコメント

あきら@R60さんは No.8964「やはりだめでしたか。。」で書きました。
>YANさんは No.8956「Re:R52 CPU交換」で書きました。
>
>>>でギガポケ3.0が上手く動くのなら、R60なぜ動かなかったのか気になって。。
>>
>> YANも、いろいろ試しましたが結局満足いく動作はしませんでした。
>
>YANさんでもやはりダメでしたか。。。ちょっとほっとしました。
>ソニーがENX-11のWin2000およびXP対応をしっかりやってくれなかったのが残念で
>なりません。
>
>>特に新しいチップのマザーは。で、ENX-11はあきらめた方がよいとの結論(笑)
>>今は、いろいろ安くて性能のよいボードでてますからね。

自分のR52はENX−11(ギガポ3.0)のままですが、98SEからXPにしても特に問題はありませ
んでした。
購入当時のままの画質は維持していると思います。
(SAKURAとYUZUの画質の差は比べてないので良くわかりませんが)

あきらさんのR60は特定のチャンネルにノイズが出たということですよね。

YANさんのおっしゃってるのは、最近のMBには合わないといううことですよね。

自分はPCの更新の際には自作機と考えていますが、R52は子供の練習機としたいので延命作業をしていま
す。(ギガポのボードが壊れたらNECのチューナーボードかな?)
あまり意味の無いレスですみません。
トップに戻る

8934Re:R52 CPU交換
投稿日 10月10日 22時31分 投稿者 しょう
記事番号8928へのコメント

ちくわさん
メールを頂きながら、返信もせず、申し訳ございませんでした。
私のR52も、BIOS4001、WindowsXP、CPU PL-370T/Rev2.1+セレロン1.4G、メモリ512Mに改造してあります。
ゲタは、BIOSを4001に変更することで、ポンづけでCPUを交換できると思います。
BIOSは、R53のものを使うのも良いと思いますが、
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=Tools
↑ここからダウンロードすると良いと思います。
電源ファンはやっぱり少しうるさいですね。
(それほどでもないかな?)
現在、P3、P4の自作機も所有しておりますが、改造したR52なら現役でも十分使用することができると思います。
ところで、メモリはやはり512Mを超えられないのでしょうか?
(チップの関係ですか???)
以前、768Mまでメモリを交換できる話を聞きました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs133/index.html
↑メルコの512M+512M=1Gに交換できたら良いと思ったのですが、やはりメモリは512Mで限界でしょうかね?
(可能ならもう一度チャレンジします!)
今からゲタに挑戦する人のための参考までに書きました。
最後に、ちくわさん同様、改造は自己責任で。
成功をお祈りいたします。


トップに戻る

8939Re:R52 CPU交換
投稿日 10月11日 06時05分 投稿者 佐藤
記事番号8928へのコメント

ちくわさんは No.8928「Re:R52 CPU交換」で書きました。
>はじめまして、佐藤さん
>私のR52とほぼ同じ環境と思えましたのでレスします
>
>>PL−370T/Rev2.1を使ってセレロン1.4を載せたいのですが、PL−370Tに付属のクーラ
>>ーは純正の電源に干渉しないでしょうか?
>深く考えず付属のクーラーを取付ました。無謀だったかな?(汗)
>
>> また、CPUファンは吹きつけ、電源のFANは吸出しの状態での冷却は大丈夫でしょうか?
>> (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
>>いかなと思いますが)
>効率は良さそうですがそのまま使用しています。
>交換当初、温度管理に気を付けておりましたが、この夏問題なく乗り切れました。

レスありがとうございます。
とりあえず付属のヒートシンクとクーラーで大丈夫そうですね。(我が家は北海道ですし)
とりあえず注文してみます。
トップに戻る

8945Re:R52 CPU交換
投稿日 10月12日 03時32分 投稿者 南米人
記事番号8922へのコメント

佐藤さんは No.8922「R52 CPU交換」で書きました。
>R52のCPUを交換しようと思ってます。
>BIOSは4001にしました。OSはXPです。
>PL−370T/Rev2.1を使ってセレロン1.4を載せたいのですが、PL−370Tに付属のクーラ
>ーは純正の電源に干渉しないでしょうか?
> また、CPUファンは吹きつけ、電源のFANは吸出しの状態での冷却は大丈夫でしょうか?
> (CPUファンの極性の+−を逆にしたらCPUファンは逆回転しないのでしょうか?このほうが効率が良
>いかなと思いますが)
> PL−370Tを使ってセレロン1.4を載せられた方、ご教示願います。

僕(r-52)もセレロン1.4にしたくてBIOS4001をVCLからダウンロードしましたが
BIOSのアップグレード方法はVCLのサイトで示されてる方法で良いですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_r53.html#jyunbi
教えてください
宜しくお願いします
トップに戻る

8946Re:R52 CPU交換
投稿日 10月12日 05時49分 投稿者 佐藤
記事番号8945へのコメント

南米人さんは No.8945「Re:R52 CPU交換」で書きました。

>僕(r-52)もセレロン1.4にしたくてBIOS4001をVCLからダウンロードしましたが
>BIOSのアップグレード方法はVCLのサイトで示されてる方法で良いですか?
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_r53.html#jyunbi
>教えてください
>宜しくお願いします

自分はVCLの方法ではないです。
VAIO・Jに詳しいJ・S maxさんのサイト http://www47.tok2.com/home/jvaio/
を参考にしています。(J10とR52は同じMBで発売時期からハード的にほとんど同じ)
ASUSからBIOS書き換えのツールをダウンロードしました。

ASUS Updateで4001.binを書き込むと
EraseROM 100% FlashROM 100% と進んだところで赤い字でメッセージ。
EXITして再度4001.binを書き込むとVerifyROMが75%で赤い字でメッセージ。
またまたEXITして再度4001.binを書き込むと今度は完全終了。と言うう感じでした。
自分はこの方法で成功しました。(成功していると思う。)
トップに戻る

8948Re:R52 CPU交換
投稿日 10月12日 15時22分 投稿者 ぱせり
記事番号8945へのコメント

南米人さん、皆さん、こんにちは

>僕(r-52)もセレロン1.4にしたくてBIOS4001をVCLからダウンロードしましたが
>BIOSのアップグレード方法はVCLのサイトで示されてる方法で良いですか?
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_r53.html#jyunbi
>教えてください
>宜しくお願いします

SONYから公開されているものは、R-53及びJ-11用です。
R-52やJ-10では、機種チェックではじかれます。
ただ、対象機種などを記述したファイルがありますので、
機種名を自分の機種にすれば、後は指示どおりでOKです。
(但し、機種名などの書き換えは、バイナリ・エディタを使用のこと)

ASUSupdateですが、4001→2001では実行しない(updateじゃない?)
など、安全策?も備わっているようですが、エラーで止まったり、
環境によっては、フリーズしたりと不安定ではありますね。
まぁ、この場合も、BIOSのupdate自体はできているようですが...

個人的には、DOS上で実行した方が安全だと思いますが、
この辺はよく分かりません。








トップに戻る

8972[御礼]Re:R52 CPU交換
投稿日 10月15日 22時25分 投稿者 南米人
記事番号8945へのコメント


佐藤様、ぱせり様 こんばんは。
BIOSアップグレードの詳しい説明やアドバイスなどをして頂いてありがとう御座います、
とても参考になりました。
今週末BIOSのアップグレードにチャレンジしてみて成功したらPL-370Tを買おうと思います。
またわからないことがありましたらご質問させていただきますのでよろしくお願い致しま
す...

(レスを遅れてすみませんでした)

トップに戻る

8976CPU交換成功
投稿日 10月15日 23時49分 投稿者 佐藤
記事番号8972へのコメント

南米人さんは No.8972「[御礼]Re:R52 CPU交換」で書きました。
>
>佐藤様、ぱせり様 こんばんは。
>BIOSアップグレードの詳しい説明やアドバイスなどをして頂いてありがとう御座います、
>とても参考になりました。
>今週末BIOSのアップグレードにチャレンジしてみて成功したらPL-370Tを買おうと思います。
>またわからないことがありましたらご質問させていただきますのでよろしくお願い致しま
>す...
>
>(レスを遅れてすみませんでした)
>
南米人さんにアドバイス(といえるかな?)
今日PL−370T/Rev2.1とセレロン1.4が届きました。
早速交換し起動に成功し、こうしてレスを書いています。
ただひとつ気になった点が。
PL−370Tのジャンパで電圧を1.5Vに設定したのですが、BIOSでは1.4Vと表示。
次に1.55Vに設定するとBIOSで1.5V、SPEED FANのモニターだと1.475Vと表示さ
れます。
今現在は後者の電圧で、BIOSのVCOREを「Ignore」にしています。
これは自分のR52の電源が弱っているのでしょうか。
BIOSを信じていいのか、PL−370Tを信じていいのか、心配するほどの問題ではないのか、ちょっと
気になっています。
トップに戻る

9049失敗しました、誰か助けてください!
投稿日 10月26日 00時39分 投稿者 南米人
記事番号8972へのコメント

ASUSのBIOS書き換えのツールを使いましたのですが
FLASHROM99%で止まって赤い字のメッセージがで出ました
何回やってもFLASHROM99%で止まる
そして再起動してしまったら起動しなかった
電源は入るがwindowsが立ち上がらない、モニタに何も表示されない
動いてるのはファンだけです。
もう一度起動させるのにどうすればいいですか
経験のある方やBIOSに詳しい方、わかる方指示をお願いします
よろしくm(__)m