Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 7521


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-yasuw3(3月26日 00時48分)No.7521
 ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-yasuw3(3月26日 23時20分)No.7523
  ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-R-33(3月27日 23時56分)No.7530
   ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-yasuw3(3月29日 01時08分)No.7544
    ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-R-33(3月29日 22時53分)No.7560
     ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-まねっこ(4月11日 21時51分)No.7636
      ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-輪(4月12日 12時58分)No.7638
       ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-まねっこ(4月12日 15時39分)No.7640
        ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-輪(4月12日 22時40分)No.7643
         ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-まねっこ(4月13日 14時36分)No.7649
          ┣Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-輪(4月13日 19時17分)No.7650
          ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-R-33(4月14日 12時38分)No.7652
           ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-まねっこ(4月14日 21時11分)No.7654
            ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-R-33(4月15日 00時04分)No.7658
             ┗Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない-まねっこ(4月24日 18時04分)No.7724


トップに戻る

7521RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 3月26日 00時48分 投稿者 yasuw3

いつもこのサイトを楽しみに見させていただいております。
さて、先ほどまで、RX50のCPU交換に挑戦しておりましたが、どうしてもヒートシンクの金具がはずれません。
過去ログをみても大変そうなのは、わかりますが、金具の持ち手をどの方向に引っ張ったらよいのか。いわゆるコツを
教えてください。力業でよいのなら思いっきりやるんですが・・・。ちなみに交換CPUはPEN3の1Gです。よろ
しくお願いします。
トップに戻る

7523Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 3月26日 23時20分 投稿者 yasuw3
記事番号7521へのコメント

yasuw3さんは No.7521「RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>いつもこのサイトを楽しみに見させていただいております。
>さて、先ほどまで、RX50のCPU交換に挑戦しておりましたが、どうしてもヒートシンクの金具がはずれません。
>過去ログをみても大変そうなのは、わかりますが、金具の持ち手をどの方向に引っ張ったらよいのか。いわゆるコツを
>教えてください。力業でよいのなら思いっきりやるんですが・・・。ちなみに交換CPUはPEN3の1Gです。よろ
>しくお願いします。
自己レスで申し訳ありませんが、ただいまCPUの交換完了しました。
参考までに、ヒートシンクの金具は、CPUファンコネクター側に少し
引っ張ってラジオペンチを持ち手の下の金具の隙間に差し込んで下げ気味に
引っ張ってやるといとも簡単にはずれました。後はスムーズに交換完了しました。
システム情報ではセレロンの1Gとでておりますが、快適に動作しております。
ただ、ファンコントロールが、レジストリを書き換えたにもかかわらず、効いて
いないようで、ファンが回りっぱなしの状態です。再起動が必要なのかな?
トップに戻る

7530Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 3月27日 23時56分 投稿者 R-33
記事番号7523へのコメント

CPU交換おめでとうございます。

>システム情報ではセレロンの1Gとでておりますが、快適に動作しております。

当方もRX50、PenV 1G換装ですが、BIOS、システム情報ではちゃんと
「Intel PentiumV 1000MHz」で表示されています。

>ただ、ファンコントロールが、レジストリを書き換えたにもかかわらず、効いて
>いないようで、ファンが回りっぱなしの状態です。再起動が必要なのかな?

再起動でファンコントロールできました?
こちらはレジストリの書き換えで、ばっちり静かです。

トップに戻る

7544Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 3月29日 01時08分 投稿者 yasuw3
記事番号7530へのコメント

R-33さんは No.7530「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>CPU交換おめでとうございます。
>
>>システム情報ではセレロンの1Gとでておりますが、快適に動作しております。
>
>当方もRX50、PenV 1G換装ですが、BIOS、システム情報ではちゃんと
>「Intel PentiumV 1000MHz」で表示されています。
>
>>ただ、ファンコントロールが、レジストリを書き換えたにもかかわらず、効いて
>>いないようで、ファンが回りっぱなしの状態です。再起動が必要なのかな?
>
>再起動でファンコントロールできました?
>こちらはレジストリの書き換えで、ばっちり静かです。
>
>情報ありがとうございます。ファンコントロールは再起動で効くようになりました。
それと、CPU認識については、ベンチソフトでは、P3と認識されております。
また、bios画面でキャッシュ256kとなっているようなので、間違いなくP3だと
考えられます。しかし、原因は何でしょうか。biosのアップデイトが必要なのかな?

トップに戻る

7560Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 3月29日 22時53分 投稿者 R-33
記事番号7544へのコメント

>しかし、原因は何でしょうか。biosのアップデイトが必要なのかな?

たしかRX50のBIOSアップデートはなかったと思います。
当方、PenV 1BGHz(SL4MF)ステッピング:cC0 1.70V
その辺の仕様で表示が変わるんですかね?
トップに戻る

7636Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月11日 21時51分 投稿者 まねっこ
記事番号7560へのコメント

R-33さんは No.7560「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>>しかし、原因は何でしょうか。biosのアップデイトが必要なのかな?
>
>たしかRX50のBIOSアップデートはなかったと思います。
>当方、PenV 1BGHz(SL4MF)ステッピング:cC0 1.70V
>その辺の仕様で表示が変わるんですかね?

私も、まねをして換えたくなりました。^^; PenVがまだあるうちに...
同じPenVの1BGHz(SL52R)でも大丈夫でしょうか。動作電圧が、SL4MFの1.70Vに対して
こちらは、1.75Vです(大丈夫とは思いますが)。

Cel700のヒートシンクを囲んでいるプラスッチのカバーは、無理やりはずすのですね?
また、
FAN制御を行うために、レジストリの書き換えについては、どこをどのように
参照すればいいのでしょうか。HPがあれば教えてください。
アドバイスいただければありがたいです。

ちなみに、私のRX50は次のとおりです。
OS:WIN XP、メモリ:256MB、HDD:40MB×2
MEのフリーズの多さに閉口して、XPが出たときにすぐ
換えました。これは正解でした。
トップに戻る

7638Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月12日 12時58分 投稿者 輪
記事番号7636へのコメント

>同じPenVの1BGHz(SL52R)でも大丈夫でしょうか。動作電圧が、SL4MFの1.70Vに対して
>こちらは、1.75Vです(大丈夫とは思いますが)。
カッパDは、問題なかったはず。

>FAN制御を行うために、レジストリの書き換えについては、どこをどのように
>参照すればいいのでしょうか。HPがあれば教えてください。
>アドバイスいただければありがたいです。
もう少し探したらどうですか??
あなたが絶対に行ったことのあるHPに記載されていますよ。
トップに戻る

7640Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月12日 15時39分 投稿者 まねっこ
記事番号7638へのコメント

輪さんは No.7638「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>>同じPenVの1BGHz(SL52R)でも大丈夫でしょうか。動作電圧が、SL4MFの1.70Vに対して
>>こちらは、1.75Vです(大丈夫とは思いますが)。
>カッパDは、問題なかったはず。
>
>>FAN制御を行うために、レジストリの書き換えについては、どこをどのように
>>参照すればいいのでしょうか。HPがあれば教えてください。
>>アドバイスいただければありがたいです。
>もう少し探したらどうですか??
>あなたが絶対に行ったことのあるHPに記載されていますよ。

早速のRES有難うございます。おっしゃるとおり、過去のログを見たら同じような
質問が色々見つかりました。^^;
ところで、
カッパDというのは、ステッピング”cD0”ということのようですね。
また、
CPU電圧の異なるCPU例えば、1.65V→1.75Vに換装したら、電圧不足で
動作しなくならいの?という素朴な疑問があったのですが、あまり気にしなくて良いよ
うですね、たぶん...相違を検知してきちんと供給してくれるのでしょう。

レジストリの書き換え方法は、「FAN CONTORLをRX以外で使う?」のページに
ありましたので、ここを参照します。
トップに戻る

7643Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月12日 22時40分 投稿者 輪
記事番号7640へのコメント

>カッパDというのは、ステッピング”cD0”ということのようですね。
はい。cは、カッパーマインのcですね。

>CPU電圧の異なるCPU例えば、1.65V→1.75Vに換装したら、電圧不足で
>動作しなくならいの?という素朴な疑問があったのですが、あまり気にしなくて良いよ
>うですね、たぶん...相違を検知してきちんと供給してくれるのでしょう。
これも考えておられる通りです。自動的にやってくれます。
ちょっと前のPCだと、手動で設定しないと駄目だったんですけどね。
トップに戻る

7649Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月13日 14時36分 投稿者 まねっこ
記事番号7643へのコメント

輪さんは No.7643「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>>カッパDというのは、ステッピング”cD0”ということのようですね。
>はい。cは、カッパーマインのcですね。
>
>>CPU電圧の異なるCPU例えば、1.65V→1.75Vに換装したら、電圧不足で
>>動作しなくならいの?という素朴な疑問があったのですが、あまり気にしなくて良いよ
>>うですね、たぶん...相違を検知してきちんと供給してくれるのでしょう。
>これも考えておられる通りです。自動的にやってくれます。
>ちょっと前のPCだと、手動で設定しないと駄目だったんですけどね。
>

輪さん。返答ありがとうございます。
早速、レジストリの書き換えについての、自分のPCを調べてみましたが、
YANさんのページで紹介されいるような、FAN制御のためのホルダは
見当たりませんでした。もちろんVAIO関係の他のホルダはあるのですが。

当初、このPCを購入した時はFAN制御はなくて、後からXP対応をダウンロードで
追加した経緯があるのですが、そういった場合はレジストリは、できないのでしょうか? 
(レジストリの働きも良くわかっていない(^_^.))

レジストリにないということは、CPU換装したら、おそらくFAN制御なしになって
しまいますね。この本体の静かさは大変気に入っているので、なくなってしまうと
キビシーなあ(ーー;)。 何か方法はあるのでしょうか。 
トップに戻る

7650Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月13日 19時17分 投稿者 輪
記事番号7649へのコメント

>早速、レジストリの書き換えについての、自分のPCを調べてみましたが、
>YANさんのページで紹介されいるような、FAN制御のためのホルダは
>見当たりませんでした。もちろんVAIO関係の他のホルダはあるのですが。
ちゃんと読みましたか??もう一度頭から最後まで読み直しましょう。
(実機を持っていないため見当違いの回答だったら、申し訳ありません。)

>(レジストリの働きも良くわかっていない(^_^.))
一時的な記録、設定等いろいろな物が記録されいています。
ソフトによっては、シリアルキーなどもここに記録されます。

Windowsの設定も記録されるため、間違った設定をすると起動できなくなったりします。
トップに戻る

7652Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月14日 12時38分 投稿者 R-33
記事番号7649へのコメント


>早速、レジストリの書き換えについての、自分のPCを調べてみましたが、
>YANさんのページで紹介されいるような、FAN制御のためのホルダは
>見当たりませんでした。もちろんVAIO関係の他のホルダはあるのですが。

ありますよ。レジストリで「SonyFanC」を検索してください。
そこの「PCV-RX50」の設定を変えるだけです。
但し、失敗する恐れがある場合、必ず現在の設定を保存しておいてくださいね。

>当初、このPCを購入した時はFAN制御はなくて、後からXP対応をダウンロードで
>追加した経緯があるのですが、そういった場合はレジストリは、できないのでしょうか? 

できますよ。そういう私もそうです。
いやーこの静かさはいいですね。
YANさんのこのサイトにはいろいろ勉強になります。
トップに戻る

7654Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月14日 21時11分 投稿者 まねっこ
記事番号7652へのコメント

R-33さんは No.7652「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>
>>早速、レジストリの書き換えについての、自分のPCを調べてみましたが、
>>YANさんのページで紹介されいるような、FAN制御のためのホルダは
>>見当たりませんでした。もちろんVAIO関係の他のホルダはあるのですが。
>
> ありますよ。レジストリで「SonyFanC」を検索してください。
> そこの「PCV-RX50」の設定を変えるだけです。
> 但し、失敗する恐れがある場合、必ず現在の設定を保存しておいてくださいね。
>
>>当初、このPCを購入した時はFAN制御はなくて、後からXP対応をダウンロードで
>>追加した経緯があるのですが、そういった場合はレジストリは、できないのでしょうか? 
>
> できますよ。そういう私もそうです。
> いやーこの静かさはいいですね。
> YANさんのこのサイトにはいろいろ勉強になります。

R−33さん輪さんありがとうござます。
レジストリの検索を実行したら、すぐ見つかりました。確認不足でした。m(__)m
なるほど、ここでRX50のCPUclockを換装したCPUのクロック数に
書き換えるわけですね。 それから、CPUFANenableを0→1に有効に
してと...。 ほかの・・Duty、・・UP、・・DOWNの部分は、
よく意味がわかりませんが、もし1GHZのCPUに換装するのであれば
同じ1GHZのRX70Kのレジストリ値にすべて変更すべきなのでしょうね。
(むろん自己責任で)
また初歩的な疑問ですが、CPUFANの電源コネクタをつなぐ専用端子は
中を見ればすぐわかりますか?(^_^;)
トップに戻る

7658Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月15日 00時04分 投稿者 R-33
記事番号7654へのコメント

>なるほど、ここでRX50のCPUclockを換装したCPUのクロック数に
>書き換えるわけですね。 それから、CPUFANenableを0→1に有効に
>してと...。 

以上の2箇所の修正でよかったと思います。


>また初歩的な疑問ですが、CPUFANの電源コネクタをつなぐ専用端子は
>中を見ればすぐわかりますか?(^_^;)

CPUソケットの近くにあります。
すぐわかりますよ。
トップに戻る

7724Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない
投稿日 4月24日 18時04分 投稿者 まねっこ
記事番号7658へのコメント

R-33さんは No.7658「Re:RX50CPU交換でヒートシンクがはずれない」で書きました。
>>なるほど、ここでRX50のCPUclockを換装したCPUのクロック数に
>>書き換えるわけですね。 それから、CPUFANenableを0→1に有効に
>>してと...。 
>
> 以上の2箇所の修正でよかったと思います。
>
>
>>また初歩的な疑問ですが、CPUFANの電源コネクタをつなぐ専用端子は
>>中を見ればすぐわかりますか?(^_^;)
>
> CPUソケットの近くにあります。
> すぐわかりますよ。
>

PENVへの換装が無事に終わりました。
私が購入したのはPENV 1BGHZ(SL5B3)、ステッピング:cD0
のBOX版を購入しました。手順はこの掲示板で教えていただいたとおりにやっただけ
ですが、CEL700のヒートシンクをはずす作業が、一番時間がかかりました。
当たり前のことですが、どういうふうに固定してあるかを、まずよく見ることですね。
私はここで一番頭を使いました。^_^;

VAIOシステム情報は、PENV、1000MHZ、キャッシュメモリ256MB
と表示もOKです。FANコントロールは、レジストリの上記2箇所のみ変更。
ストリーミング放送で、CPU負荷が連続して大きくなると、FANは高回転になります。
例えば、今までCEL700でCPU使用率が、70%だったストリーミング放送は、
PENV1GHZでは、例えば、60%とかに下がるものなのでしょうか?。
ノートンシステムドクターを見ていてそういう気がしました。
皆さんアドバイスありがとうございました。