Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 7064


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-1024シリンダ境界-佐藤(1月30日 22時50分)No.7064
 ┗Re:1024シリンダ境界-T_HAJOE(1月30日 23時39分)No.7065
  ┗Re:1024シリンダ境界-佐藤(1月30日 23時54分)No.7066
   ┗Re:1024シリンダ境界-T_HAJOE(1月31日 10時52分)No.7073
    ┗Re:1024シリンダ境界-八重山カメラマン(1月31日 22時04分)No.7081
     ┗Re:1024シリンダ境界-T_HAJOE(1月31日 23時08分)No.7083
      ┣Re:1024シリンダ境界-ぱせり(2月1日 01時21分)No.7088
      ┃┗Re:1024シリンダ境界-八重山カメラマン(2月1日 21時04分)No.7093
      ┗Re:1024シリンダ境界-八重山カメラマン(2月1日 20時57分)No.7092


トップに戻る

70641024シリンダ境界
投稿日 1月30日 22時50分 投稿者 佐藤

先日、R52の純正20GのHDが逝ってしまいました。
そこで、メルコのDBI−U80G7を購入しました。(中身はWDだった。)
新HDをシングルで接続しリカバリディスクでセットアップしたところ、Cが約5G、Dが約7Gのパーティションができまし
た。
それからHDに付属のPartitionMagicスペシャルEdition6.0でパーティションの変更を試みましたが、Cドライブを8.0G
以上に拡張すると「このパーティションは1024シリンダ境界をまたがっているので起動できません」と警告が出てしま
います。
自分なりに調べてみたのですがBIOSの関係らしいのですが、正直よく理解できません。
結論として、Cドライブを8G以上にすることは可能なのでしょうか。ご教授ねがいます。
自分のR52はCPUをセレ1G、メモリを128+256にしている以外は純正のままです。
トップに戻る

7065Re:1024シリンダ境界
投稿日 1月30日 23時39分 投稿者 T_HAJOE
記事番号7064へのコメント

>それからHDに付属のPartitionMagicスペシャルEdition6.0でパーティションの変更を試みましたが、Cドライブを8.0G
>以上に拡張すると「このパーティションは1024シリンダ境界をまたがっているので起動できません」と警告が出てしま
>います。
>自分なりに調べてみたのですがBIOSの関係らしいのですが、正直よく理解できません。
>結論として、Cドライブを8G以上にすることは可能なのでしょうか。ご教授ねがいます。
>自分のR52はCPUをセレ1G、メモリを128+256にしている以外は純正のままです。

R52のOSはWIN98SEですね。
このOSは起動時にHDDに対して「CHSアクセス」を行います。
この場合、1024シリンダを越える領域にOSのシステムファイルがあるとアクセスができないために正常に起動
ができなくなります。
パーティションマジックの警告はこのことを言っているのだと思います。

結論としては現状のOSを使用する限りこの制限は越えられません。
トップに戻る

7066Re:1024シリンダ境界
投稿日 1月30日 23時54分 投稿者 佐藤
記事番号7065へのコメント

早速のレスありがとうございます。
>結論としては現状のOSを使用する限りこの制限は越えられません。

BIOSではなくOSの問題であれば、XPにすれば解決するということでよろしいでしょうか。
トップに戻る

7073Re:1024シリンダ境界
投稿日 1月31日 10時52分 投稿者 T_HAJOE
記事番号7066へのコメント

>>結論としては現状のOSを使用する限りこの制限は越えられません。
>BIOSではなくOSの問題であれば、XPにすれば解決するということでよろしいでしょうか。

起動時のHDDアクセスでCHSではなくてLBAアクセスできるものとしてはWIN2000以降が対応しているので
XPにするのも該当します。(meは....どうだったかなぁ)
トップに戻る

7081Re:1024シリンダ境界
投稿日 1月31日 22時04分 投稿者 八重山カメラマン URL http://www.h5.dion.ne.jp/~yaeyama/
記事番号7073へのコメント

横レス失礼、R53を愛用している八重山カメラマンと申します。

これらの件は、「クラスタサイズ」が原因で起きている
制限だと考えられます。
クラスタサイズが4KBの場合はパーティション容量が8GB
までとなるため、それ以上の大きさに変更しようとすると
警告が出るのでしょう。

「PartitionMagicスペシャルEdition6.0」は使った事が無いので
分かりませんが、ソフトによっては、直接のパーティションサイズ
変更が出来ない場合でも、後続のドライブを結合する事で、Cドライブを
任意のサイズに変更出来るユーティリーティーを備えた物もありますよ。

私の場合は「HD革命/BackUp3」に付属していたツールを使い、
予め結合させる目的で作っておいたDドライブと結合させて、
Cドライブの容量を約20GBへ変更しています。

OSはWIN98SEのままで、HDDはIBMの120GBに換装していますが、
今の所、特に問題は起きていません。

以上、参考になりましたら幸いです。





トップに戻る

7083Re:1024シリンダ境界
投稿日 1月31日 23時08分 投稿者 T_HAJOE
記事番号7081へのコメント

>これらの件は、「クラスタサイズ」が原因で起きている
>制限だと考えられます。
>クラスタサイズが4KBの場合はパーティション容量が8GB
>までとなるため、それ以上の大きさに変更しようとすると
>警告が出るのでしょう。

DOSベースのOS(この場合WIN98)では起動時にCHSアクセスを行います。
このアクセスの上限は1024シリンダまでなのでこれ以上の領域には起動時にアクセスができません。
この場合、クラスタサイズより小さい「セクタ」単位でのアクセスとなるのでクラスタサイズには
関係ありません。(NT4でも起動時はCHSアクセスなのでこの制限はつきまといます)

>私の場合は「HD革命/BackUp3」に付属していたツールを使い、
>予め結合させる目的で作っておいたDドライブと結合させて、
>Cドライブの容量を約20GBへ変更しています。
>OSはWIN98SEのままで、HDDはIBMの120GBに換装していますが、
>今の所、特に問題は起きていません。

とはいえ、「アクセスできない」だけなのでその領域にシステムファイルが置かれていない場合において
のみ起動が可能となります。
(起動してしまうとLBAアクセスとなるので他のアプリケーション等は何ら問題なく使用できます)

ただ、その領域にたまたまシステムファイルが置かれるとどうなるかはわかりませんけど...
(WIN9x系はデフラグすると詰めるようにするのでなかなかその領域に置くようなことはしませんが....)
トップに戻る

7088Re:1024シリンダ境界
投稿日 2月1日 01時21分 投稿者 ぱせり
記事番号7083へのコメント

みなさん、こんばんは。

R52のユーザーなので、ちょっと一言。
R52のリカバリCDで、パーティションサイズの変更はできます。
メニューに希望のサイズがなければ、FDISKを使う事になりますが。
自分は、WDの40GBを増設して、C:10GB、D:30GB
オリジナルの20GBは、スレーブで細かく切って使っています。

ちなみに、
パーティションサイズが、8〜16GBであれば、
クラスタサイズは、8KBになるのですね・・・
トップに戻る

7093Re:1024シリンダ境界
投稿日 2月1日 21時04分 投稿者 八重山カメラマン URL http://www.h5.dion.ne.jp/~yaeyama/
記事番号7088へのコメント

ぱせりさんは、こんばんは。

>R52のリカバリCDで、パーティションサイズの変更はできます。

R52でも出来るのですね。
R53はCドライブのサイズを最大12GBまで指定出来たと思います。

>ちなみに、
>パーティションサイズが、8〜16GBであれば、
>クラスタサイズは、8KBになるのですね・・・

そうですね(^_^)
トップに戻る

7092Re:1024シリンダ境界
投稿日 2月1日 20時57分 投稿者 八重山カメラマン URL http://www.h5.dion.ne.jp/~yaeyama/
記事番号7083へのコメント

こんにちは、T_HAJOEさん。

>DOSベースのOS(この場合WIN98)では起動時にCHSアクセスを行います。
>このアクセスの上限は1024シリンダまでなのでこれ以上の領域には起動時にアクセスができません。
>この場合、クラスタサイズより小さい「セクタ」単位でのアクセスとなるのでクラスタサイズには
>関係ありません。(NT4でも起動時はCHSアクセスなのでこの制限はつきまといます)

詳しい解説ありがとうございました。
実は、自分自身Basicの頃にパソコンを弄って以来、
DOSからWIN98までの間、長いブランクがあったもので、
この辺りの事情を良く知りませんでした。
PC-8801FA以来、久々に購入したパソコンがR53だったりします(^_^;)

>とはいえ、「アクセスできない」だけなのでその領域にシステムファイルが置かれていない場合において
>のみ起動が可能となります。
>(起動してしまうとLBAアクセスとなるので他のアプリケーション等は何ら問題なく使用できます)
>
>ただ、その領域にたまたまシステムファイルが置かれるとどうなるかはわかりませんけど...
>(WIN9x系はデフラグすると詰めるようにするのでなかなかその領域に置くようなことはしませんが....)

なるほど、強引にCドライブのサイズを大きくする事は出来ても
状況によってはトラブルの原因になる可能性がありそうですね。

とても参考になり、感謝していますm(__)m