Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5962


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R62のCPU交換で起動しなくなりました。-北海道人(10月1日 02時34分)No.5962
 ┣Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。-Hi-see(10月5日 18時36分)No.6007
 ┃┗Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。-mitsuhiro(10月5日 21時18分)No.6008
 ┗Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。-ヨドバシ(10月5日 23時55分)No.6011


トップに戻る

5962R62のCPU交換で起動しなくなりました。
投稿日 10月1日 02時34分 投稿者 北海道人

はじめまして。北海道人です。藁にすがる思いでここにまいりました。
3日前にR-62にPENVの1GHzを乗せました。その日は起動もして
システム情報でも認識していました。しかし翌日になると電源は入るのですがモニター・本体共に
いつもなら緑ランプ点灯で起動されるのがオレンジランプ点灯でそれ以上なにもおこりません。
リカバリーをいれての電源投入もだめです。また、元に戻しても起動しません。あと、起動直後の
F2もだめでした。やはりマザーボードが壊れたのでしょうか?PENVはファンのついているタイプで
ハードから分岐ケーブルで接続していました。
どなたかご教授をよろしくお願い致します。
トップに戻る

6007Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。
投稿日 10月5日 18時36分 投稿者 Hi-see URL http://homepage3.nifty.com/hit-c/
記事番号5962へのコメント

 誰もレスしていませんが、ひょっとしてMP(マルチ・ポスト)
なのかな?(?_?)

 初めまして、北海道人さん。
 ここ最近、目まぐるしく忙しい(何かとせからしい?)Hi-see
と申します。
(発言が極端に少なかったのも、何かと…【以下略】)


>3日前にR-62にPENVの1GHzを乗せました。

 …となると、Hi-seeのR72と同等ですね。(;^_^A アセアセ…


>その日は起動もしてシステム情報でも認識していました。
>しかし翌日になると電源は入るのですがモニター・本体共に
>いつもなら緑ランプ点灯で起動されるのがオレンジランプ点
>灯でそれ以上なにもおこりません。

 オレンジ色…?
 「スタンバイ・モード」の時に発色(?)するものだったハズ
ですが…。


>リカバリーをいれての電源投入もだめです。また、元に戻し
>ても起動しません。あと、起動直後のF2もだめでした。

 BIOSでの設定すら起動しないとなると、M/B周辺に異常があ
りそうですね…。
 起動時に、「ピー・ピー・…」などのビープ音が鳴っていれ
ば、それらを元にして原因が判るのですが、鳴ってもいない場
合は、…Hi-seeにはお手上げです。(_ _;)

 そう言えばHi-seeの自作機の場合、AGPスロットが昇天して
しまって起動しなくなった事がありました。
 この場合、PCIスロットにPCI接続のビデオカードを挿して
みると何事も無かったように起動するとゆ〜…。

 案外、交換した箇所とは何の関わりも無さそうな場所で問題
が発生しているのかも知れません。


>やはりマザーボードが壊れたのでしょうか?

 その可能性が「大」です。
 修理を依頼する時は、元のCPUに戻しておきましょう…。(独?
トップに戻る

6008Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。
投稿日 10月5日 21時18分 投稿者 mitsuhiro
記事番号6007へのコメント

ダメ元でまずはCMOSクリアとかはどうでしょうか?
トップに戻る

6011Re:R62のCPU交換で起動しなくなりました。
投稿日 10月5日 23時55分 投稿者 ヨドバシ
記事番号5962へのコメント

北海道人さんは No.5962「R62のCPU交換で起動しなくなりました。」で書きました。
>はじめまして。北海道人です。藁にすがる思いでここにまいりました。
>3日前にR-62にPENVの1GHzを乗せました。その日は起動もして
>システム情報でも認識していました。しかし翌日になると電源は入るのですがモニター・本体共に
>いつもなら緑ランプ点灯で起動されるのがオレンジランプ点灯でそれ以上なにもおこりません。
>リカバリーをいれての電源投入もだめです。また、元に戻しても起動しません。あと、起動直後の
>F2もだめでした。やはりマザーボードが壊れたのでしょうか?PENVはファンのついているタイプで
>ハードから分岐ケーブルで接続していました。
>どなたかご教授をよろしくお願い致します。

起動用ハードディスクが熱等で、壊れてしまった時に似たような症状になりました。

CPUを元に戻し、ハードディスクをはずして電源を入れて、ソニーの文字が出るかどうか確かめるだけなら、お金は
かからないので、
ソニーの文字が出るようなら、そのあと起動用フロッピーが読めれば、何とかなると思いますけど。

とりあえず、自己責任ということですけど、
私の場合は、
どうしたら良いか分からなかったのですが、とりあえず、内蔵ハードディスクをはずしました。
それから、以前作ってあった、起動用のフロッピーディスクを入れて電源をいれたら、ソニーの文字が出て、エムエス
ドスは、動いたので、新しい起動用ハードディスク(起動用ディスクからハードディスクをフォーマットする方法がわ
からないので、別のパソコンで、FAT32にフォーマットしました。)に付け替えました。
そのあと、バイオのリカバリディスクをCDロムに入れてから電源を入れ、バイオス画面で、CDロムからの起動に切
り換えて、Cドライブも、Dドライブも出荷時の状態にもどしたら、生き返りました。