Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 5163


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R60でATA66に・・・-りょう(6月12日 13時40分)No.5163
 ┗Re:R60でATA66に・・・-T_HAJOE(6月12日 15時09分)No.5164
  ┗Re:R60でATA66に・・・-りょう(6月12日 19時37分)No.5168
   ┗Re:R60でATA66に・・・-輪(6月12日 20時39分)No.5171
    ┗Re:R60でATA66に・・・-通りすがりのR60ユーザー(6月13日 01時21分)No.5172


トップに戻る

5163R60でATA66に・・・
投稿日 6月12日 13時40分 投稿者 りょう

バイオR60を使用してます。
現在PCIスロットにLANボードを増設しています。

HDDのATA33をATA66にするのには当然PCIスロットを開けなければ行けないんですが、
LANカード(PCカード or USB)にした場合い、速度の低下って起こりえるのでしょうか?
できれば速度低下なしでの改造を考えています。

※ちなみにATA66にすれば起動時間、デフラグ等時間短縮になるんでしょうか?
トップに戻る

5164Re:R60でATA66に・・・
投稿日 6月12日 15時09分 投稿者 T_HAJOE
記事番号5163へのコメント

>HDDのATA33をATA66にするのには当然PCIスロットを開けなければ行けないんですが、
>LANカード(PCカード or USB)にした場合い、速度の低下って起こりえるのでしょうか?
>できれば速度低下なしでの改造を考えています。

PCIのLANカードが「10BASE-T」であるならさほど速度低下は感じないでしょう。
「100BASE-TX」であるならPCカードの方を100BASE-TXのものにしないと速度低下を感じるでしょう。

>※ちなみにATA66にすれば起動時間、デフラグ等時間短縮になるんでしょうか?

インターフェースの速度が倍になったからといってディスクの速度が倍になるとは限りません。
速度向上は期待できますが、対応ディスクでないといけません。

NT系OS(WIN2000以降)で起動ドライブを変更することはちょっとした工夫がいるので(リカバリ含む)
そのあたりに注意が必要です。
トップに戻る

5168Re:R60でATA66に・・・
投稿日 6月12日 19時37分 投稿者 りょう
記事番号5164へのコメント

返答ありがとうございます

YANさんの本編のほうに440BXはATA33で対応うんぬんが書いてあったのですが、
ATA66に変更は可能でしょうか?

(ちなみに今YAMADA電気にて物色中ですが、売ってない・・・)




トップに戻る

5171Re:R60でATA66に・・・
投稿日 6月12日 20時39分 投稿者
記事番号5168へのコメント

>YANさんの本編のほうに440BXはATA33で対応うんぬんが書いてあったのですが、
>ATA66に変更は可能でしょうか?
これって、I/Fカード使わずにATA66と同じパフォーマンスを得るということですか??
それなら、無理です。

PCIにI/Fカードを刺せば、可能です。

今時ATA66は、置いてないでしょうね。ATA100か、ATA133を買った方が良いですよ。
トップに戻る

5172Re:R60でATA66に・・・
投稿日 6月13日 01時21分 投稿者 通りすがりのR60ユーザー
記事番号5171へのコメント

ATA33をATA66もしくは、それ以上にするためには、対応のカードが必要です。
但し、それに差し替えたところ、体感するほどの効果が期待できませんよ。
ATA100用のHDでも、問題なく認識できますので、ATAの数値よりも
回転数とかキャッシュサイズとかを意識した方が良いと思います。