Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 11959


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R51でBIOS1002aにアップデートするには?-なつ(12月2日 00時41分)No.11959
 ┗Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?-金華山の仙人(12月3日 15時47分)No.11962
  ┣Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?-金華山の仙人(12月3日 15時56分)No.11963
  ┗Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?-なつ(12月5日 04時10分)No.11970
   ┗Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?-金華山の仙人(12月6日 09時32分)No.11975
    ┗Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?-ナギ(12月7日 07時19分)No.11978
     ┗訂正-ナギ(12月7日 07時25分)No.11979
      ┗Re:訂正-金華山の仙人(12月7日 15時31分)No.11980
       ┗Re:訂正-ナギ(12月7日 22時43分)No.11984


トップに戻る

11959R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月2日 00時41分 投稿者 なつ

みなさん、はじめまして。
こちらのサイトや過去ログを参考にR51のCPUをCeleron・カッパーマイン1Gに交換しようと挑戦したのですが、いきづ
まってしまったので質問させて下さい。

PCの状態
 BIOS 1002(VAIO公式HPにてR51用にアップデートされているもの)
 CPU Celeron 1G(カッパーマイン・FSB100)
 起動するとBIOS設定画面が出てきてF1キーで飛ばせばOS起動できるがMBの警告音が鳴りっぱし。

現在、Celeron・カッパーマイン1G(FSB100)で起動させようと思っていますが、BIOS1002のBusFreqが8.0xまでしか
ないためとりあえず2.0xで起動だけはできているだけの状態です。
過去ログなどを読ませて頂いてBusFreqを10xFSB100にしなければいけないと思ったのですが、そのためにはBIOS1002a
にアップデートしなければいけないという認識で間違いないのでしょうか?
公式HPを見る限りではBIOS1002までしかサポートされていないようですが、Celeron1Gカッパーマインを換装した方々
はBIOS1002aをどこで落としてこられたのか教えて下さい。
トップに戻る

11962Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月3日 15時47分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11959へのコメント

なつさんは No.11959「R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。

> BIOS 1002(VAIO公式HPにてR51用にアップデートされているもの)
> CPU Celeron 1G(カッパーマイン・FSB100)
> 起動するとBIOS設定画面が出てきてF1キーで飛ばせばOS起動できるがMBの警告音が鳴りっぱし。

確かR51の場合、正規BIOSでもカッパーセレロン1GHz迄はオケだった気がしますが、
下記の様にBIOSでVcoreあたりをignore設定すれば解決しないでしょうか?

http://park5.wakwak.com/~honma/vaiomania/cpu/pen3_cpu.html

それともNEO-S370やPL-370/Tくらいは使わないと駄目なのかな?

>現在、Celeron・カッパーマイン1G(FSB100)で起動させようと思っていますが、BIOS1002のBusFreqが8.0xまでしか
>ないためとりあえず2.0xで起動だけはできているだけの状態です。

外部から倍率変更出来たのは300MHzくらい迄のCPUの筈なので、カッパー以降のCPUは倍率固定
が普通なので、そのあたりは無関係では?

>過去ログなどを読ませて頂いてBusFreqを10xFSB100にしなければいけないと思ったのですが、そのためにはBIOS1002a
>にアップデートしなければいけないという認識で間違いないのでしょうか?

FSB100設定については、SoftFSBとかのツールで強制設定が必要だったかも? すみませんが
このあたりには詳しくないです。先のL320の事例ではそうなってましたし。

>公式HPを見る限りではBIOS1002までしかサポートされていないようですが、Celeron1Gカッパーマインを換装した方々
>はBIOS1002aをどこで落としてこられたのか教えて下さい。

良く知りませんがその公式BIOS1002が、じつは1002aって事はないですか? BIOS起動画面
とかをpauseキーで一時停止して、BIOSのバージョン表記が1002aとかになってないか確認
してみては如何でしょう。

因みにテュアラティンな1.4GHzに換装するには、4001への強制書き換えが必要ですが、
強引にやるとDMI情報が消える場合があるみたいです。下記を参考にして下さい。

http://bbs1.parks.jp/13/ovation/bbs.cgi?Action=kiji&Base=1505&Fx=0
トップに戻る

11963Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月3日 15時56分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11962へのコメント

そういや失念してましたが、こんななのを公開してます。(^^;;

http://park5.wakwak.com/~honma/download/download.html
|VAIO RシリーズPCV-R51/53用

但し、まだ誰もR51/R53用のPatchedBIOSを動作確認した人は居ませんからご注意をば。

でもR51の場合はBIOS ROM がソケットになってるから、元BIOSをDMIを含めて吸い上げて
おけば、最悪時でも吸い上げたファイルを外したROMにROMライターで書き込むサービス
に頼めば、復旧は可能です。
トップに戻る

11970Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月5日 04時10分 投稿者 なつ
記事番号11962へのコメント

金華山の仙人さん、ご丁重なレスありがとうございます。
実はCeleron・カッパー1Gを購入するにあたっても、金華山の仙人さんの書き込みログを参考にさせて頂いていました。
重ね重ねお礼申し上げます。

今回教えて頂いた情報をもとにVcoreをignore設定にしたところ、おかげさまで起動直後のBIOS設定画面はでてこなくなりました。
MBの警告音が鳴りっぱし状態も改善され、現在は快適に稼動しております。

BusFreqのFSB100*10設定に関しては最近のペンティアム製品はマザボのほうでオート設定してくれるはずなのに、マザボの設定項
目にBusFreqが存在するので変更しなければいけないのかな〜と思ったのですが、8xまでしかない以上設定もできないですし古い
CPUのために残っている設定なのかもしれません。
P3・800M(FSB100)を手に入れることができたら8.0xと2.0で性能差がでるかを試してみたいと思います。

公式BIOS1002が実はBIOS1002aなのでは?というご指摘は、金華山の仙人さんのおっしゃるとおりかもしれません。
BIOS起動画面でpauseして自分のBIOSを確認したところ1002と表記されていました。
以前に「BIOS1002aにしないとBusFreq10x設定にできないのでCeleron・カッパー1Gを使えない」という情報を見たことがあったの
ですが、R51にCeleron・カッパー1Gをつけた方のスペック表のBIOSが1002と表記されていたものもありました。

BIOS4001への挑戦も魅力的だったのですが、最近メインPCのBIOSをとばしてしまったばかりなので臆してしまいました。
もう少しスキルアップしたら挑戦してみたいと思います。

教えて頂いた情報のおかげでうちのR51も体感速度1.5倍UPできました。
金華山の仙人さん、ありがとうございました。
トップに戻る

11975Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月6日 09時32分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11970へのコメント

なつさんは No.11970「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。

>BusFreqのFSB100*10設定に関しては最近のペンティアム製品はマザボのほうでオート設定してくれるはずなのに、マザボの設定項
>目にBusFreqが存在するので変更しなければいけないのかな〜と思ったのですが、8xまでしかない以上設定もできないですし古い
>CPUのために残っている設定なのかもしれません。
>P3・800M(FSB100)を手に入れることができたら8.0xと2.0で性能差がでるかを試してみたいと思います。

現状のBIOSやWindows上でのCPUクロック表示が信用出来ないなら、別のツールを使って確認して
みると良いでしょう。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

EVERRESTだとCPUクロック以外も、多くの情報があるので便利だし、操作や表示がWindows形式に
なっているので分かりやすいかと。

>BIOS4001への挑戦も魅力的だったのですが、最近メインPCのBIOSをとばしてしまったばかりなので臆してしまいました。
>もう少しスキルアップしたら挑戦してみたいと思います。

これはテュアラティンセレロン1.4GHzあたりにアップグレードしたくなった時のお楽しみって
感じでしょうかね。
トップに戻る

11978Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?
投稿日 12月7日 07時19分 投稿者 ナギ
記事番号11975へのコメント

金華山の仙人さんは No.11975「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。
>なつさんは No.11970「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。
>
>>BusFreqのFSB100*10設定に関しては最近のペンティアム製品はマザボのほうでオート設定してくれるはずなのに、マザボの設定項
>>目にBusFreqが存在するので変更しなければいけないのかな〜と思ったのですが、8xまでしかない以上設定もできないですし古い
>>CPUのために残っている設定なのかもしれません。
>>P3・800M(FSB100)を手に入れることができたら8.0xと2.0で性能差がでるかを試してみたいと思います。
>
>現状のBIOSやWindows上でのCPUクロック表示が信用出来ないなら、別のツールを使って確認して
>みると良いでしょう。
>
>http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
>
>EVERRESTだとCPUクロック以外も、多くの情報があるので便利だし、操作や表示がWindows形式に
>なっているので分かりやすいかと。
>
EVEREST Home Editionのリンク先はもう存在しておりません(404エラーが出ます)
また、窓の杜内をEVERRESTで検索してみましたが見つかりませんでした。
Googleキャッシュは下記
http://66.102.7.104/search?
q=cache:onllAabszuQJ:www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html+EVEREST&hl=ja&inlang=ja
作者サイトは下記
http://www.lavalys.com/
トップに戻る

11979訂正
投稿日 12月7日 07時25分 投稿者 ナギ
記事番号11978へのコメント

ナギさんは No.11978「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。
>金華山の仙人さんは No.11975「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。
>>なつさんは No.11970「Re:R51でBIOS1002aにアップデートするには?」で書きました。
>>
>>>BusFreqのFSB100*10設定に関しては最近のペンティアム製品はマザボのほうでオート設定してくれるはずなのに、マザボの設定項
>>>目にBusFreqが存在するので変更しなければいけないのかな〜と思ったのですが、8xまでしかない以上設定もできないですし古い
>>>CPUのために残っている設定なのかもしれません。
>>>P3・800M(FSB100)を手に入れることができたら8.0xと2.0で性能差がでるかを試してみたいと思います。
>>
>>現状のBIOSやWindows上でのCPUクロック表示が信用出来ないなら、別のツールを使って確認して
>>みると良いでしょう。
>>
>>http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
>>
>>EVERRESTだとCPUクロック以外も、多くの情報があるので便利だし、操作や表示がWindows形式に
>>なっているので分かりやすいかと。
>>
>EVEREST Home Editionのリンク先はもう存在しておりません(404エラーが出ます)
>また、窓の杜内をEVERRESTで検索してみましたが見つかりませんでした。
>Googleキャッシュは下記
>http://66.102.7.104/search?
>q=cache:onllAabszuQJ:www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html+EVEREST&hl=ja&inlang=ja
>作者サイトは下記
>http://www.lavalys.com/

EVERRESTではなくEVERESTなんですね。
窓の杜を検索しなおした所、見つけることが出来ました
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html
トップに戻る

11980Re:訂正
投稿日 12月7日 15時31分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11979へのコメント

ナギさんは No.11979「訂正」で書きました。

>>EVEREST Home Editionのリンク先はもう存在しておりません(404エラーが出ます)
>>また、窓の杜内をEVERRESTで検索してみましたが見つかりませんでした。
>>Googleキャッシュは下記
>>http://66.102.7.104/search?
>>q=cache:onllAabszuQJ:www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html+EVEREST&hl=ja&inlang=ja

そのキャッシュの日付は「2005年12月6日 04:27:52 GMTに保存された〜」になってますね。
もしかしたら単なる一時的トラブルかもしれませんが、絶妙なキャッシュ日付です。
トップに戻る

11984Re:訂正
投稿日 12月7日 22時43分 投稿者 ナギ
記事番号11980へのコメント

金華山の仙人さんは No.11980「Re:訂正」で書きました。
>ナギさんは No.11979「訂正」で書きました。
>
>>>EVEREST Home Editionのリンク先はもう存在しておりません(404エラーが出ます)
>>>また、窓の杜内をEVERRESTで検索してみましたが見つかりませんでした。
>>>Googleキャッシュは下記
>>>http://66.102.7.104/search?
>>>q=cache:onllAabszuQJ:www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html+EVEREST&hl=ja&inlang=ja
>
>そのキャッシュの日付は「2005年12月6日 04:27:52 GMTに保存された〜」になってますね。
>もしかしたら単なる一時的トラブルかもしれませんが、絶妙なキャッシュ日付です。
>
私が見たときは日付が11月26日だったと記憶しています。
一時的なトラブルの線が濃厚ですね。