Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 11030


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-PCV-J12.4歳(11月14日 14時30分)No.11030
 ┣Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-電気工学屋(11月14日 18時09分)No.11031
 ┃┗Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-PCV-J12.4歳 (11月14日 19時52分)No.11032
 ┃ ┗Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-電気工学屋(11月14日 21時05分)No.11033
 ┃  ┗Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-電気工学屋(11月14日 21時17分)No.11034
 ┃   ┗Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-PCV-J12.4歳 (11月15日 21時44分)No.11045
 ┃    ┣Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-PCV-J12.4歳 (11月16日 08時50分)No.11046
 ┃    ┗それはPS3タイプですか?-金華山の仙人(11月16日 12時30分)No.11049
 ┃     ┗Re:それはPS3タイプですか?-PCV-J12.4歳(11月22日 16時10分)No.11069
 ┃      ┗Re:それはPS3タイプですか?-金華山の仙人(11月23日 12時07分)No.11079
 ┃       ┗Re:それはPS3タイプですか?-PCV-J12.4歳(11月23日 23時01分)No.11081
 ┃        ┗Re:それはPS3タイプですか?-金華山の仙人(11月24日 22時44分)No.11084
 ┗Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…-PCV-J12.4(11月25日 22時17分)No.11091


トップに戻る

11030PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月14日 14時30分 投稿者 PCV-J12.4歳

はじめて投稿させていただきます。

今回PCV-J12の純正M/Bを交換し、Pentium4 2.8CGHzを乗せてみたいと思っているのですが、
果たしてJ12の純正電源(最大220W)で正常に動作するのでしょうか?

現在使用しているCPU・Celeron1.4GHzの最大消費電力は34.8W。
対してPentium2.8CGHzはほぼ2倍の68.4W。
http://www.intel.com/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
なんとなく無理かなというのは素人の自分にもわかります。

しかしある方のHP(休止中?)で見かけたPCV-J12では、
2.8CGHzとほぼ同等の電力消費であるPentium1.7GHzを電源交換無しで使用しているようでした。

また、SS250-SVPという250Wの電源が、電力消費81.8WであるPentium3.06GHz対応となっています。
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/seasonic_MATX.html

これらをみていると周辺機器の接続状況次第で、もしかしたら純正電源でも大丈夫なのかも思えてきました。

J12の狭い筐体に、熱量の多いPentium4を積むこと自体にそもそも無理があることは承知していますが
もし同様にPCV-JシリーズにPentium4を乗せているという方が居られましたら、
その方法・使用環境などを教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
トップに戻る

11031Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月14日 18時09分 投稿者 電気工学屋
記事番号11030へのコメント

電源をW数で判断している時点で判断としてかなりまずいと思います。
CPUとマザーボードの組み合わせによって要求される電圧が違い、
W数は全体の容量の表示でしかありません。

PentiumIII(Celeron1.4GHzも含む)世代はCPUの電源は5VからでPentium4世代は12Vからです。
PenIII世代向けの電源はもちろん12Vよりも5Vが多く出力できるように作っています。

こちらのサイトの説明が分かりやすいかと思います
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html

ケース内のエアフローも考えなければなりませんが、
外付け電源も選択肢として悪くは無いと思います。
トップに戻る

11032Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月14日 19時52分 投稿者 PCV-J12.4歳
記事番号11031へのコメント

電気工学屋さんは No.11031「Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…」で書きました。
>電源をW数で判断している時点で判断としてかなりまずいと思います。
>CPUとマザーボードの組み合わせによって要求される電圧が違い、
>W数は全体の容量の表示でしかありません。
>
>PentiumIII(Celeron1.4GHzも含む)世代はCPUの電源は5VからでPentium4世代は12Vからです。
>PenIII世代向けの電源はもちろん12Vよりも5Vが多く出力できるように作っています。
>
>こちらのサイトの説明が分かりやすいかと思います
>http://takaman.jp/psu_how_to_select.html
>
>ケース内のエアフローも考えなければなりませんが、
>外付け電源も選択肢として悪くは無いと思います。

 返信ありがとうございます!とても参考になりました。
 やはり単純な足し算、引き算で選択できるものではないんですね。
 紹介していただいたサイトの計算機では軽く容量がオーバー。
 そもそも古い電源はPentium4に適した作りではないということがわかりました。

 実はほぼ初めての自作のようなものなので、多くの方の使用談や評価をできるだけ集め、
 納得できるものを組み立てたいと思います。
 相談に乗っていただきありがとうございました!
トップに戻る

11033Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月14日 21時05分 投稿者 電気工学屋
記事番号11032へのコメント

いえいえ。
本業が電気(特に電源)なので嫌ってほど勉強しました…。
あと電源もメーカーごとに特性が大きく違ったりするので、
外付け電源ではありませんがANTECはとても品質がよいです。

ついでに電源を分解して比較している方のサイトも紹介
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/index.html

内部の作り=出力される電気の質 は完全には結びつかないのですが
結構粗悪な作りの電源が多いので、間違って買わないように気をつけると吉です。
トップに戻る

11034Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月14日 21時17分 投稿者 電気工学屋
記事番号11033へのコメント

肝心の外付け電源のリンクを張るのを忘れていました…。

Varius EX350R
http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/index.html

VAIOのケースの美観を損ねずにPentium4に換装するならこれが一番楽だと思います。
今までだと電源ファンがケースファンを兼ねているはずですし、
Pen4だとエアフロー(冷たい空気が入り、暖かい空気が排出される流れ)が
しっかりしていないとケース内温度が上がりやすいので、
代わりとなるようなファンが必要になると思います。

分からないことが多いかもしれませんが、奥が深いのでがんばってみてください。
影ながら応援しています。
トップに戻る

11045Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月15日 21時44分 投稿者 PCV-J12.4歳
記事番号11034へのコメント

電気工学屋さんは No.11034「Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…」で書きました。
>肝心の外付け電源のリンクを張るのを忘れていました…。
>
>Varius EX350R
>http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/index.html
>
>VAIOのケースの美観を損ねずにPentium4に換装するならこれが一番楽だと思います。
>今までだと電源ファンがケースファンを兼ねているはずですし、
>Pen4だとエアフロー(冷たい空気が入り、暖かい空気が排出される流れ)が
>しっかりしていないとケース内温度が上がりやすいので、
>代わりとなるようなファンが必要になると思います。
>
>分からないことが多いかもしれませんが、奥が深いのでがんばってみてください。
>影ながら応援しています。

 電気工学屋さん、返信ありがとうございます。
 出来れば筐体内蔵、Pentium4を安定して作動させ、かつPCV-J12純正の電源ブラケットをそのまま利用可能、
 という厳しい条件でいろいろ電源を探してみました。

 ご紹介いただいた星野金属の「Varius EX350R」も検討していましたが、
 あそこの電源は最近発火事故があったらしく公式サイトでの発売を全面的に自粛しているんですよね。
 ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05908510289
 買えるところもありますが、やはり今買うのはちょっと、という感じです。

 J12の純正電源(高さ85mm,幅105mm,奥行150mm)と同様のものはとても少なかったです。
 SFX電源はコネクタ部分の幅が125mmのものがほとんどで、
 純正ブラケットには加工無しでは収まりそうになく・・・。

 そしてようやく見つけたのが以下の「ENP2725D」という電源です。
 http://www.angelp.co.jp/img_sfx.htm
 Enhanceというあまり聞いた事も無いメーカーながら、
 J12純正電源とよく似たサイズ(高さ77mm,幅100mm,奥行125mm)、+12Vが16Aあり、
 信頼性はともかく、目的に一番近い電源のような気がします。(SNE製もありましたが、高すぎて;)
 Enhanceについてもう少し情報を集めてから購入を検討したいと思います。
 
トップに戻る

11046Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月16日 08時50分 投稿者 PCV-J12.4歳
記事番号11045へのコメント

> そしてようやく見つけたのが以下の「ENP2725D」という電源です。
> http://www.angelp.co.jp/img_sfx.htm
> Enhanceというあまり聞いた事も無いメーカーながら、
> J12純正電源とよく似たサイズ(高さ77mm,幅100mm,奥行125mm)、+12Vが16Aあり、
> 信頼性はともかく、目的に一番近い電源のような気がします。(SNE製もありましたが、高すぎて;)
> Enhanceについてもう少し情報を集めてから購入を検討したいと思います。
> 

 と、昨夜書いた「ENP2725D」ですが、上記のリンクに「ENP2725D」として掲載されている画像は
 実際の製品とは別の物のようでした。
 アークジャパンからのリンクだったのですが、鵜呑みにしては駄目ですね;
 「ENP2725J」という製品ならば条件に合うのでしょうが、こちらは日本では全く取り扱っていない模様。

> Enhanceというあまり聞いた事も無いメーカーながら、

 なんて言ってましたが、どうやら世界的な電源メーカーみたいですね。日本でも直販してくれないかなぁ…
トップに戻る

11049それはPS3タイプですか?
投稿日 11月16日 12時30分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11045へのコメント

PCV-J12.4歳 さんは No.11045「Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…」で書きました。

> J12の純正電源(高さ85mm,幅105mm,奥行150mm)と同様のものはとても少なかったです。

このサイズって、下記によればPS3タイプと呼ばれるモノの様ですが、如何でしょうか。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01.html
|規格の名称 外形寸法
|ATX 2.0x 幅150×奥行き140×高さ86mm
|SFX(A) 幅100×奥行き125×高さ50mm
|SFX(B) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm(ファンの厚み17.1mm)*1
|SFX(C) 幅125×奥行き100×高さ63.5mm(ファンの厚み17.1mm)
|SFX(D) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
|PS3 幅150×奥行き100×高さ86mm

そうなら格安なモノ(AcBel製300W:PS3-300P-DNNS)のも有る様です。

http://www.gaz.co.jp/pc_114/pc_114_3054.html

但し中身はやや怪しいみたいですが、格安品ならこんなモノでしょう。

http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no75/

> J12純正電源とよく似たサイズ(高さ77mm,幅100mm,奥行125mm)、+12Vが16Aあり、
> 信頼性はともかく、目的に一番近い電源のような気がします。(SNE製もありましたが、高すぎて;)

SNE製にもPS3品がありますね。一番安いのなら8,000円くらいな様です。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030719/ni_i_pw.html
トップに戻る

11069Re:それはPS3タイプですか?
投稿日 11月22日 16時10分 投稿者 PCV-J12.4歳
記事番号11049へのコメント

金華山の仙人さん、情報ありがとうございます。
ようやくPCV-J12のPentium4化の目途がつきました。

結局電源は内蔵で、Seasonicの「SS-250SVP」にすることにしました。
この電源は付属の金具でATX電源ケースにも設置できるようになります。
金具のネジ穴が上下左右非対称に空いているので、
吸気ファンもちゃんとM/B側に向けることができます。サイズも純正電源より小さめです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040124/image/sea3.jpg

そしてJ10、J11の電源ブラケットはJ12と違ってATX電源をそのまま搭載できるとのことなので
ネットオークションでJ11の電源部分だけを購入いたしました。
結局J12の方が拡張性が無かったんですね;

あと念のため、CPUクーラーもリテールより小さく、放熱性の高そうなものをと考え、
DOMANIという前高4.2cmのものを同様にヤフーオークションで購入しました。

まだ組み上げてはいませんが、なんとなく上手くいきそうな気配です。
トップに戻る

11079Re:それはPS3タイプですか?
投稿日 11月23日 12時07分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11069へのコメント

PCV-J12.4歳さんは No.11069「Re:それはPS3タイプですか?」で書きました。

>そしてJ10、J11の電源ブラケットはJ12と違ってATX電源をそのまま搭載できるとのことなので
>ネットオークションでJ11の電源部分だけを購入いたしました。
>結局J12の方が拡張性が無かったんですね;

確かに下記報告では、J11 に PS3タイプである AcbelのPS3-300P-DNNS を取り付けたという
報告が上がりましたね。

http://cgi4.synapse.ne.jp/~syunreiko/synapse-cgi/bbs/cbbs.cgi?
mode=all&namber=2338&type=0&space=0&no=0

という事はJ12でも、J11用ブラケットが有ればPS3タイプが使えたって事でしょうか? それ
とも大きさはOKでもファンの方向とかがJ11とJ12は違うから、やはり駄目って事でしょうか?

トップに戻る

11081Re:それはPS3タイプですか?
投稿日 11月23日 23時01分 投稿者 PCV-J12.4歳
記事番号11079へのコメント

>という事はJ12でも、J11用ブラケットが有ればPS3タイプが使えたって事でしょうか? それ
>とも大きさはOKでもファンの方向とかがJ11とJ12は違うから、やはり駄目って事でしょうか?
>
おそらく可能だと思います。
見た限りのPS3電源は、サイドカバー側に向く面に吸気用の穴は空いてませんし、
J12で電源安定用フックのために延長されたCDドライブベイも
ドライブとほぼ同じ長さなので干渉しないでしょう。

ただ。
http://www.yoshidas.net/vaio/
こちらのHPで紹介されているJ11の内部の様子なんですが、
http://www.yoshidas.net/vaio/images/mem2.jpg
CDドライブと純正電源の間がとても狭いのがわかります。
フラットケーブル等を痛めないように、電源側に黒い布テープが貼ってあるくらいです。
J12から電源の形が変わったのは、おそらくこれを解消するためなのだと思います。

J12ではCPUの真上にあった電源吸気ファンがPS3の場合はなくなるため、
放熱効率に多少の差はできるかもしれませんが、Celeronなどであればあまり問題はないかと。
トップに戻る

11084Re:それはPS3タイプですか?
投稿日 11月24日 22時44分 投稿者 金華山の仙人
記事番号11081へのコメント

PCV-J12.4歳さんは No.11081「Re:それはPS3タイプですか?」で書きました。

>おそらく可能だと思います。
>見た限りのPS3電源は、サイドカバー側に向く面に吸気用の穴は空いてませんし、
>J12で電源安定用フックのために延長されたCDドライブベイも
>ドライブとほぼ同じ長さなので干渉しないでしょう。

という事は電源換装出来るかどうかは、J11用ブラケット相当品の入手性如何にかかる訳ですね。

>http://www.yoshidas.net/vaio/
>こちらのHPで紹介されているJ11の内部の様子なんですが、
>http://www.yoshidas.net/vaio/images/mem2.jpg
>CDドライブと純正電源の間がとても狭いのがわかります。
>フラットケーブル等を痛めないように、電源側に黒い布テープが貼ってあるくらいです。
>J12から電源の形が変わったのは、おそらくこれを解消するためなのだと思います。

うーーん、確かに厳しそうですね。

もしDVDドライブへ換装する機会が有ると、奥行きの短いのにすればついでに解決出来るのでしょうが。

>J12ではCPUの真上にあった電源吸気ファンがPS3の場合はなくなるため、
>放熱効率に多少の差はできるかもしれませんが、Celeronなどであればあまり問題はないかと。

うーーむ、微妙な感じですね。先のJ11ユーザーはセレロン1.3に換装するみたいですから、良い報告を期待したい所で
す。
トップに戻る

11091Re:PCV-J12の電源でPentium2.8CGHzは…
投稿日 11月25日 22時17分 投稿者 PCV-J12.4
記事番号11030へのコメント

とりあえず完成しました。新PCVーJ12です。

CPU:Pentium4 2.8CGHz
CPUクーラー:オウルテック DOMANI (全高4.2cm)
M/B:ASUS P4S800-MX (デュアルチャンネル非対応だった…)
メモリ:DDR400-512MB×2 (せっかくデュアルチャンネル対応メモリなのに…)
電源:SS-250SVP (この上なくピッタリ収まりました♪)
サウンドカード:Sound Blaster live! 24bit
内蔵HDD:Seagate 30GB 5400rpm (J12純正)、I-O DATA 120GB 5400rpm
欠番・ビデオカード:nVidia GeForce FX 5700 128MB AGP
(新品でしたが、使用し始めて数分で異臭を発し、逝きました…初期不良なのだろうか…)

筐体に一切の加工が要らなかったため、外見はまったくただのJ12です。
FDDとメモリの位置がネックでしたが、なんとか数ミリ程度の幅があけて競合できました。
M/B交換も初めてでしたが、98系のOSは再インストールがほとんどの場合不要らしく
インストールしていたXPを削除しMeに戻すことで、ほとんどポン付けでできました。

問題のCPUの熱ですが、変な形のCPUクーラーが良かったのか、
暖房なし気温10度以下の、人間にとってはやや過酷なこの部屋が快適なのか、
通常使用では今のところ30度前後のようです(EVEREST Home Edition 調べ)
静音性も、いままでのJ12純正電源とCPUクーラーが爆音だったせいか、非常に静かに感じます。

気がかりなのが・・・ビデオカード、新品がいきなり逝ってしまわれました。
基盤の一部が焦げ、白く粉を吹いている部分もありましたので、おそらくもう駄目でしょう。
なんだろう、初期不良なんだろうか、設置ミス?周辺環境?わかりません・・。

新品のパソコンを買うつもりで投資しましたが、メモリの能力を生かしきれない点、
そして安否不明のビデオカードを除けば、概ね期待した結果が得られたと思います。
まあまだこれから不具合がいろいろ出てくるのかもしれませんが;