Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 10981


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-またまたおしえてくださいませぇ〜-チェリーちゃん(10月29日 07時40分)No.10981
 ┣Re:またまたおしえてくださいませぇ〜-あき(10月29日 20時22分)No.10985
 ┗Re:またまたおしえてくださいませぇ〜-MRパパ(10月31日 00時48分)No.10997


トップに戻る

10981またまたおしえてくださいませぇ〜
投稿日 10月29日 07時40分 投稿者 チェリーちゃん

皆様、こんにちは。
以前、R51のCPU交換でお世話になりましたチェリーです。

またまた、教えてください。CPU交換後、WIN98SEで問題なく動いていたのですが、
欲をだしてしまってHDD(17G)を増設部分に設置し、接続しました。(もちろんセカンド側で)
と、なーんかしらフォルダができて、ギガポケットが動かなくなってしまいました。

パニックになった私はもしかしてOSをアップグレードしたらいいかも?とぜんぜん関係ない
作業を実施してしまい、XPにしてしまいました。

と、さらに、音がでなくなり、なんちゃら(ごめんなさい)ドライバがないのでなんチャラが動きません
と出てくる始末・・・

すいません。話を整理しますと

 @HDDを増設する場合、事前に何らかの処置をしておかないとギガポケットが使えなく
  なりますか?

 AOSをXPにする場合、アプリケーションでドライバ等の最新がが必要なものはなんでしょう?

同じ境遇の方が居られましたら教えていただければ幸いです。

ちなみにXPにしたら、PEN3はきちんと認識していましたです。はい。
トップに戻る

10985Re:またまたおしえてくださいませぇ〜
投稿日 10月29日 20時22分 投稿者 あき
記事番号10981へのコメント

チェリーちゃんさんは No.10981「またまたおしえてくださいませぇ〜」で書きました。
>皆様、こんにちは。
>以前、R51のCPU交換でお世話になりましたチェリーです。
>
>またまた、教えてください。CPU交換後、WIN98SEで問題なく動いていたのですが、
>欲をだしてしまってHDD(17G)を増設部分に設置し、接続しました。(もちろんセカンド側で)
>と、なーんかしらフォルダができて、ギガポケットが動かなくなってしまいました。
>
>パニックになった私はもしかしてOSをアップグレードしたらいいかも?とぜんぜん関係ない
>作業を実施してしまい、XPにしてしまいました。
>
>と、さらに、音がでなくなり、なんちゃら(ごめんなさい)ドライバがないのでなんチャラが動きません
>と出てくる始末・・・
>
>すいません。話を整理しますと
>
> @HDDを増設する場合、事前に何らかの処置をしておかないとギガポケットが使えなく
>  なりますか?
>
> AOSをXPにする場合、アプリケーションでドライバ等の最新がが必要なものはなんでしょう?
>
>同じ境遇の方が居られましたら教えていただければ幸いです。
>
>ちなみにXPにしたら、PEN3はきちんと認識していましたです。はい。
>

@ガンガン増設してますが、GigaPocketが使えなくなったことはないです。
Aほとんどのハードウェアはドライバの更新が必要です。

私の経験からですけど。
トップに戻る

10997Re:またまたおしえてくださいませぇ〜
投稿日 10月31日 00時48分 投稿者 MRパパ
記事番号10981へのコメント

チェリーちゃんさんは No.10981「またまたおしえてくださいませぇ〜」で書きました。
> @HDDを増設する場合、事前に何らかの処置をしておかないとギガポケットが使えなく
>  なりますか?

話をまとめると、新しく購入したHDDをマスターとし使用していたHDDをスレーブにしたという事ですね。
この場合新しく購入したHDDはCドライブになるはずです。
そして古いHDDをそのまま繋いだ場合元のCドライブがDドライブになっているはずです。
そしてギガポのデータドライブがDからEに変わっているはずです。
ギガポのデータドライブはDドライブ固定(バージョンによって違うかも...)である為、Dドライブとなったパ
ーテーションにデータを移す必要があります。
ちなみにドライブの順番は以下のように決まります。
HDD1 基本領域(ブートドライブ)
HDD2 基本領域(ブートドライブ)
HDD1 拡張領域(論理ドライブ1,2...)
HDD2 拡張領域(論理ドライブ1,2...)
ギガポのデータ領域が17GBでは少ない気もしますが...
データのバックアップが取れている場合、両方のHDDをFDISKで好きなようにパーテーションを区切りフォーマッ
ト後リカバリーすれば手っ取り早いかも。

> AOSをXPにする場合、アプリケーションでドライバ等の最新がが必要なものはなんでしょう?

XPへのアップグレードの注意事項はVCLに機種別で記載されているので目を通すべきです。
まずはメーカー、VCL(VAIOカスタマーリンク)へ目を向けましょう!!!