Content-type: text/html YAN's POWER UP BBS Logged tree under 10552


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-HD増設・ドライブレターの変更は?-Muku(7月27日 12時09分)No.10552
 ┗Re:HD増設・ドライブレターの変更は?-MRパパ(7月27日 12時50分)No.10555
  ┗Re:HD増設・ドライブレターの変更は?-Muku(7月27日 18時20分)No.10563


トップに戻る

10552HD増設・ドライブレターの変更は?
投稿日 7月27日 12時09分 投稿者 Muku

はじめまして。
機種はPCV-RX50です。よろしくお願いします。

このたび80GBのHDを購入し、マスターにしてリカバリーCDでリカバリーしました。
(C:10GB、D:70GBです)
その後、もともとついていた40GB(C:7GB、D:33GB)をスレーブにつないだら
ドライブレターの順番が入れ違いになってしまいます。
→ C:10GB、D:7GB、E:70GB、F:33GB

いろいろ調べて、これは基本領域にまず優先してドライブレターが割り振られるため
ということは分かったのですが、WindowsMeでは、こういう場合ドライブレターを
変更するにはどうすればいいのでしょうか?
私の希望は、マスターのHDをCとDに、スレーブの方をEとFにしたいのです。
(もともとのHDにあったデータはだいたい新しいHDに移動したので、
 古いHDの内容が消えてしまっても構いません。)

とりあえず今はスレーブの40GBのHDはケーブルを外しています。

トップに戻る

10555Re:HD増設・ドライブレターの変更は?
投稿日 7月27日 12時50分 投稿者 MRパパ
記事番号10552へのコメント

Mukuさんは No.10552「HD増設・ドライブレターの変更は?」で書きました。

スレーブに接続するHDDのパーテーションを区切りなおします。
FDISKで、基本領域でなく拡張領域をまず最大で割り当てます。
そのあとで、論理ドライブのサイズを指定すればスレーブ側の
ドライブはマスター側のドライブの後になります。
Windows2000、XPはドライブレターの変更ができます。
トップに戻る

10563Re:HD増設・ドライブレターの変更は?
投稿日 7月27日 18時20分 投稿者 Muku
記事番号10555へのコメント

MRパパさん、早速のご回答ありがとうございました。

書かれているように、FDISKでスレーブのHDDのすべての領域を拡張領域にし、
そのあとで論理ドライブのサイズを指定することにより
Eドライブ・Fドライブと認識されました。

これで一番容量の大きな領域をDドライブとして使えるようになりました。
本当にありがとうございました。