11887264638

5 / 30 (20記事ずつ)

13020J21のFSB133化
投稿日 1月13日 11時33分 投稿者 忍者

みなさまはじめまして。
私は何故か最近になってVAIO J21の改造にハマって
しまっている者です。現在の仕様は↓

メモリ:256x2=512M(後々1G化を考えています)
CPU:Athlon XP 2500+(Barton)FSB333 を倍率変更により
18倍の1.8Gにて現在テスト運用をしております。
倍率は22倍までが限界でしたが出来る限りの性能と安定性の両立を
考えての18倍設定です。ただしド素人の人柱的な判断ですが(藁

とりあえず現在、倍率が18倍でも問題なく作動しているのですがCPUへの
負担が大きそうなので、できればPC側のFSBをなんとか133にできないもの
かと検索していたらマザボにジャンパーを使えば133化できることを知りました
がその情報通りに(とても少ない情報量ですが)実行してみても133化が
実現できませんでした・・・

実行した内容はいかにもディップSWが付きそうな所へジャンパーを付けてみました。
シルクプリントに習って133や150など色々と試しましたが、どれもダメでした。
テスターを使ってちゃんとジャンパーが機能しているかもチェック済みです。

今では、もしかしてBIOSの関係では思い始めております。
(情報にあったBIOSは1006LXで私のは1008です)

どなたかFSBの133化についてお詳しい方がいらっしゃいましたら
何卒、アドバイスを宜しくお願いいたします。

13019RX55にグラボ7600GT(AGP)載りました
投稿日 1月5日 11時57分 投稿者 Ramtucky

どこにも情報がなかったようなので、以下タイトル通りの報告をしておきます。

RX55(CPU換装済み)に、2008年1月時点、搭載し得る最高レベルのAGPグラボGeforce7600GTを
取り付けました。

メーカーはELSA(776GT)、AGPx4をうたってませんが、何ら問題なく動きます。
FF3ベンチはHIで400上がりました(3100)。ゲームの体感性能はもっと向上してる気がします。

何か変化があったら、また報告します。

13018Re:PCV-MXS3のHDD交換
投稿日 12月31日 00時20分 投稿者 ももぽえむ URL http://blogs.yahoo.co.jp/momo_poem
記事番号13003へのコメント

太郎さんは No.13003「PCV-MXS3のHDD交換」で書きました。
>HDDを増設したいのですが、新しい物に交換した方がいいのかなとも考えています。出来るだけ大きい
>容量に変えたいのですがメモリの増設ぐらいしか出来ず、ケースはあけられましたがどこにHDDが
>あるのかも分かりません。安全な外付けの方を考えた方が良いのか悩んでいます。
>出来れば交換したいです。ネットで250GBまで対応可能とありました。知り合いは500GBを勧めます
>どなたか教えていただけませんか。
>宜しくお願いします。
私は、PCV-MXS7Rですが、
3.5"でATA100またはATA133対応のドライブならどんなものでも増設は可能だと思います。
HDDの容量は現在500GBのものがGバイト単価が一番安いので私も500GBのものをおすすめします。
#間違ってもS-ATAは買ってはいけません。

HDDの増設方法は、マニュアルにきちんと絵付きで解説されていますよ。
もしマニュアルを持っていなければPCV-MXS7RのものならPDFファイルを以下からダウンロード可能です。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-mxs7r.html#manual
ほとんど中身は変わっていませんので、このマニュアルに記述されているようにすれば増設できる
と思います。

13017GIGA POCKET
投稿日 12月30日 00時11分 投稿者 しん

VAIO PCV-RX55L5を使っています。
OSは WIN XP Home Edition です。

Giga Pocket Ver4.5です。
最近昔使用したテレビ録画のデータをDVDに落とそうと思い
ギガポのSSX,SSGデータをMPEGデータに変換しようとしていたのですが、
何らかの誤操作で、ファイルを読み込めなくなってしまいました。
ファイル自体は存在するのですがビデオエクスプローラ上では出てきません。
下記のフリーソフトを使ってやろうと試みましたがSSGファイルが読み込めません。
しかも移動もコピーもできません。やろうとすると”使用中のため〜”と出ます。
           
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html
http://homepage2.nifty.com/valhell/delphi/vgigaexphp.html

解決方法はあるのでしょうか。


13016Re:RX50 解体方法
投稿日 12月26日 02時48分 投稿者 雨月 URL http://yukisnowdrop226.run.buttobi.net/
記事番号13015へのコメント

honestyさんは No.13015「Re:RX50 解体方法」で書きました。
>サイドのカバーはカバーの後ろ側にレバーがあるのでそれを引くと簡単に外れます。
>http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rx70/rx70k_1.htm
>こちらを参考にしてください。
>
>
honestyさん。返答、ありがとうございます!!
さっそくメモリ増設など、いろいろなことをしてみようと思います!

本当にありがとうございました!!

13015Re:RX50 解体方法
投稿日 12月25日 23時19分 投稿者 honesty
記事番号13014へのコメント

雨月さんは No.13014「RX50 解体方法」で書きました。
>初めまして。雨月という者です。
>
>
>VaioのPCV-RX50を所持しております。
>メモリ増設とかをしたいのですが、本体の開け方がよくわかりません。
>
>
>ネジなどは無いので手動で開けるものと思い、開けようとしましたが、ツメがあるのでうまく開ける事ができ
>ません。しかもとてつもなく固い。
>無理にやるとツメが折れてしまいそうなので、やめたのですが、あれはどうやって開けるのでしょうか?
>
>必要な道具や、やり方など、教えてもらえると嬉しいです><

サイドのカバーはカバーの後ろ側にレバーがあるのでそれを引くと簡単に外れます。
http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rx70/rx70k_1.htm
こちらを参考にしてください。


13014RX50 解体方法
投稿日 12月25日 14時12分 投稿者 雨月 URL http://yukisnowdrop226.run.buttobi.net/

初めまして。雨月という者です。


VaioのPCV-RX50を所持しております。
メモリ増設とかをしたいのですが、本体の開け方がよくわかりません。


ネジなどは無いので手動で開けるものと思い、開けようとしましたが、ツメがあるのでうまく開ける事ができ
ません。しかもとてつもなく固い。
無理にやるとツメが折れてしまいそうなので、やめたのですが、あれはどうやって開けるのでしょうか?

必要な道具や、やり方など、教えてもらえると嬉しいです><

13013PCV-RZ61の電源ファン不調…要交換?
投稿日 12月21日 02時19分 投稿者 t-wedge

PCV-RZ61を使用しておりますが、最近起動直後に電源ファンの回転数が上がらず「0」になってしまい、起動時
にエラーで止まってしまいます。(ハードモニタエラーって奴で?)
以前は温度(室内気温)が上がるにつれて徐々に回り出していたのですが、この所幾ら時間を置いても「0」の
ままになってしまいます。
そこで、そのBIOSの項目を「ignore」の設定にしてエラーを回避し、結局無理矢理起動しているのですが、やは
り「ファン自体」を交換した方が良いのでしょうか?また交換するとすれば、どの「ファン(メーカ、商品
名)」が良いでしょうか?
以前SONYのマシンは独自の寸法なので…と聞いた事があるのであますので、少し交換に躊躇しております。
ご存知の方がいらっしゃったらご教示の程、宜しくお願いします。

13012RA60でマルチモニター
投稿日 12月15日 17時20分 投稿者 蒼水亭

RA60を使っています。複数のディスプレイ(最低3つ)を使いたくてグラボを追加しました。
追加したグラボはRADEON7000の乗ったPCIのグラボです(DIV+15pinRGB)
きちんと認識され全てのコネクタで動作を確認しましたが、気になることがあるので質問させていただきます。

起動時のVAIOロゴ・BIOS画面がいつも使っているモニターで映らないのです。

標準のグラボの場合でもデュアルにするとDVIにつないだモニターでは無く、RGBの方に
起動画面が出てしまいます。グラボを追加するとPCIのグラボのRGB側になります。

BIOSの設定で切り替えられると思ったのですが、RA60のBIOSにそのような設定がありませんでした。

ご存じのかたがいましたら、よろしくお願いします。

13011RA60のグラボ追加
投稿日 12月15日 17時14分 投稿者 蒼水亭

RA60を使っています。複数の

13010Re:RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?
投稿日 12月15日 17時03分 投稿者 まーくんだよ
記事番号13008へのコメント

>単純にドライブが新しすぎてUleadのソフトが対応していないだけではないでしょうか?

なるほど。ありがとうございます。
Vistaはまだしばらく使いたくありませんし、現行機でOSチェンジも不具合が気になるし、地デジ録画機もコピー(ム
ーブだっけ?)が複数回まで許可される規格に変わるまで買い換えたくは無いので、あきらめます。
昔付いていたDVDドライブならヤフオクで安く買えそうなので、とりあえずそれでSD画質落としを検討します。

13009Re:取り敢えず〆ますね
投稿日 12月15日 00時54分 投稿者 ELNA
記事番号13002へのコメント

こんばんはです。すいません、最近忙しくてあまりこちらに寄れない状況でした・・・

ICH9だとAHCIも使えないんですよね・・・これはひどい
GA-G33M-DS2Rは良い選択だと思います。大前提がなければ私も選んでいたと思います。
ATAPIコネクタも電源コネクタ横に付いてるし・・・
GIGAもQ35搭載のマザボ出してきたので、良いなあと思ってたらIEEE1394チップ非搭載・・・
ギガバイ子ちゃんは空気読めない子。
↓参考URL
http://www.gigabyte.co.nz/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?
ClassValue=Motherboard&ProductID=2728&ProductName=GA-Q35M-S2

P5E-VM HDMI良いですよねえ。これもLANがIntelなら・・・って思える品物です・・
能力的、価格的に考えるとP5K-VM買った人がなんか可哀想とも思えます。

年内は悩んで良いと思います。来年1月中に新型CPU Penrynが一斉に発売されますので、
組むのであれば年明け以降が良いと思います。私も買いますがE6750もったいない・・・(ノД`)
(`・ω・´)狙うはE8400かE8500です
バックパネルI/Oの加工は必ずですからそれだけ覚悟してくださいねw
結構切れるハサミとかでないと切れなかったです・・・
ニッパーでも良いですが、切りづらかったです。ASUSのがペラッペラなだけかもしれないですが・・
自作自体は初心者な位なので、他社のI/Oパネルがどんなものか知らなかったり・・・

>最近のVAIOでマザー換装なんて
最近のVAIO自体が交換に適さない形ですからねえ・・・
Rmasterは訳の分からない分割型の筐体の上にM-BTX・・・
後は一体型とノート位なので、交換しようにも出来ないですからねえ・・・
そう考えるとRA、RCを買って交換も視野に入れられるのは幸せではないかと思います。

取り敢えず焦って交換する必要はないと考えてます。
私は先に申し上げた通り、サーバー利用で24時間利用してますので
どうしても電気代が半端じゃなく掛かってしまうので、やむを得ず変えたような感じですので・・・
十分に検討をして割に合うと思った時点で交換という形で良いのではないでしょうか?
私もPenrynへの換装後は恐らく今後2〜3年は手を付けないと思います。
現状メモリも32ビットのOSの制限上4GB以上積んでも3.2GBしか認識できませんので、
これ以上あげられませんしね。

13008Re:RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?
投稿日 12月14日 23時00分 投稿者 BUN
記事番号13007へのコメント

単純にドライブが新しすぎてUleadのソフトが対応していないだけではないでしょうか?
BDドライブ搭載機種用のStationTVはRC72系用と思われますので、RC72系で搭載されているドライブなら動作する確率
は高いと思います。
4倍速BDはRM*3からなのでそれ以前のソフトでは対応していない可能性が高い?のではないでしょうか?
SonyがいまさらXP用のソフトを開発するとは思えないので、いっそVISTAにしてVISTA用のStationTVで試してみたらど
うでしょうか?(RC71がVISTA正規対応かは不明ですが・・・)

13007Re:RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?
投稿日 12月14日 22時07分 投稿者 まーくんだよ
記事番号13006へのコメント

>恐らくATAPIからS-ATAに変わって、ライティングエンジンがドライブを認識出来てないんじゃないかね?
>2台目とか付いてるんかな?2台目があってATAPIドライブで書き込めないならちょっと謎だけど、
>もし今現在S-ATAのBDドライブ1個しかないのであれば、
>適当なATAPIのDVDMultiドライブとか繋げれば書き込みできると思われる。

実はそれ以前に、SATA×2 → IDE変換アダプタ(FREEDOM製・http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html
で接続したのですが、同じ結果になりました。ちなみにこの接続方法では、読み出しや付属のライティングソフトで
の書き込みおよび、PC起動自体も非常に遅くなってしまったため、SATA接続に変えたものです。
最初からSATA接続にしなかったのは、SATAのHDDをRAID0×2セットで4台分占有していたため、空きがなかったからで
す。
IDE接続のDVDドライブが入手できたら試してみようと思いますが、それでDVDは解決してもBDは解決できないですね
(4倍速書き込み以上のBDドライブにIDE接続が無い)。また、そもそもBD搭載機種ではないので、ユーリードのエン
ジンにDVDライティングが含まれていても、BDのライティングまでは含まれていない気がします。

成功した人がいないようだと、やはり買い替えしかないのでしょうか?

13006Re:RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?
投稿日 12月14日 02時00分 投稿者 通りすがり
記事番号13004へのコメント

まーくんだよさんは No.13004「RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?」で書きました。
>デフォルトのDVDドライブ(松下製・IDE)から、6倍速対応BDドライブ(日立製・バッファローが販売・SATA)
>に換装しましたが、StationTV Digitalで録画した地デジ番組がムーブできません。なんとかならないでしょう
>か?
>
>状況
>●購入したから1年半以上経つが、ドライブ換装前も実は地デジムーブを行ったことが無い。
>●RC71PSは発売時にはムーブ機能そのものが無かったが、後日ソフトウェアアップデートで機能付加した。
>●上記アップデートはRC72PSの発売とほぼ同時で、RC72PSで初めてBDドライブ(IDE・2倍速)が搭載。
>●上記アップデートはBDドライブ搭載機種用と、非搭載機種用の2種類に分かれている。私がインストールした
>のは前者。
>●このインストールによりStationTV Digital上では、「DVD作成」「BD作成」ボタンができる。
>●DVD作成を選択すると、ユーリードのライティングエンジンを使ったソフトが立ち上がるも、作成開始ボタン
>を押すとすると「デバイスがつながっていないまたは・・・・」というエラーが出て焼き込めない。
>●BDも試したが同じエラー「デバイスがつながっていないまたは・・・・」で焼けなかった。
>●もちろん、地デジと関係なく付属のライティングソフトでは正常に焼ける。
>●もちろんCPRM対応ディスク。
>●PentiumD・3.6GHzで3GBのRAM・十分なHDD容量がある。
>●売却したデフォルトのDVDドライブは転売済。
>
>最悪、後者のアップデートに入れ直し、デフォルトと同じ型番のDVDドライブを購入・接続すれば問題ないでし
>ょうか?
>
SONYというかUleadがDVDのファームを調べて書き込むとかそんなご大層なプログラムを作るとは思えないから
恐らくATAPIからS-ATAに変わって、ライティングエンジンがドライブを認識出来てないんじゃないかね?
2台目とか付いてるんかな?2台目があってATAPIドライブで書き込めないならちょっと謎だけど、
もし今現在S-ATAのBDドライブ1個しかないのであれば、
適当なATAPIのDVDMultiドライブとか繋げれば書き込みできると思われる。
手元に余ってたり、知り合いが余らせてたりしたら借りるなりして試してみると良いと思うよ。
まあ安いので良ければ4000円とかであるし買ってみるのも手かもしれないけど

つまりATAPI接続であれば、別売りのを買ってきてBDでムーブ出来るかもしれないね。

13005Re:PCV-R62のグラフィックボード
投稿日 12月13日 21時56分 投稿者 MRパパ
記事番号12997へのコメント

stageさんは No.12997「PCV-R62のグラフィックボード」で書きました。
>PCV-R62を動画&ゲーム専用機にしようと思い、グラフィックボードを強化しようと考えています。
>いろいろなサイトで調べ、AGP規格(AGP 2x)のボードを用意すればいいことは分かったのですが…

基本的に440BXチップセットな為、2xに限定されます。
但し、4xなグラボも使用できますが2xで動作する為、本来の性能は発揮されずパフォーマンス的には2xなグ
ラボよりも落ちます。
R72に搭載されたグラボはASUS-V3800というnVIDIA RIVA TNT2チップのVRAM 16MBです。
おそらくR62も同じだと思うのですが...
VAIOなソフト・機能にこだわらなければマザー交換したほうが良いかもしれません。

また、グラボよりもCPU/RAMのパワーアップやHDDをATA100/133あたりに(IDEボードごと)交換すればデータ転
送速度も上がる為効果はあります。

13004RC71PS:BDドライブ換装で地デジムーブ不可?
投稿日 12月13日 20時29分 投稿者 まーくんだよ

デフォルトのDVDドライブ(松下製・IDE)から、6倍速対応BDドライブ(日立製・バッファローが販売・SATA)
に換装しましたが、StationTV Digitalで録画した地デジ番組がムーブできません。なんとかならないでしょう
か?

状況
●購入したから1年半以上経つが、ドライブ換装前も実は地デジムーブを行ったことが無い。
●RC71PSは発売時にはムーブ機能そのものが無かったが、後日ソフトウェアアップデートで機能付加した。
●上記アップデートはRC72PSの発売とほぼ同時で、RC72PSで初めてBDドライブ(IDE・2倍速)が搭載。
●上記アップデートはBDドライブ搭載機種用と、非搭載機種用の2種類に分かれている。私がインストールした
のは前者。
●このインストールによりStationTV Digital上では、「DVD作成」「BD作成」ボタンができる。
●DVD作成を選択すると、ユーリードのライティングエンジンを使ったソフトが立ち上がるも、作成開始ボタン
を押すとすると「デバイスがつながっていないまたは・・・・」というエラーが出て焼き込めない。
●BDも試したが同じエラー「デバイスがつながっていないまたは・・・・」で焼けなかった。
●もちろん、地デジと関係なく付属のライティングソフトでは正常に焼ける。
●もちろんCPRM対応ディスク。
●PentiumD・3.6GHzで3GBのRAM・十分なHDD容量がある。
●売却したデフォルトのDVDドライブは転売済。

最悪、後者のアップデートに入れ直し、デフォルトと同じ型番のDVDドライブを購入・接続すれば問題ないでし
ょうか?

13003PCV-MXS3のHDD交換
投稿日 12月13日 05時07分 投稿者 太郎

HDDを増設したいのですが、新しい物に交換した方がいいのかなとも考えています。出来るだけ大きい
容量に変えたいのですがメモリの増設ぐらいしか出来ず、ケースはあけられましたがどこにHDDが
あるのかも分かりません。安全な外付けの方を考えた方が良いのか悩んでいます。
出来れば交換したいです。ネットで250GBまで対応可能とありました。知り合いは500GBを勧めます
どなたか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。

13002Re:取り敢えず〆ますね
投稿日 12月12日 23時46分 投稿者 BUN
記事番号12973へのコメント

ELNAさんこんばんは。貴重な情報ありがとうございます。

私もいろいろと検討した結果GIGABYTEのGA-G33M-DS2Rあたりを考えています。
マイクロATXでICH9R搭載マザーは本当に限られてきますね。

ASUSでP5E-VM HDMIなんて面白そうなマザーが出ましたが、例の穴の問題でASUS&インテルはパスしようと思い
ます。

もしかすると今のマザーのままRAID1にしてサーバ機にしてしまうかも・・・・
年内は悩んで終わりそうです。

最近のVAIOでマザー換装なんて話ほんとに聞かなくなってしまいましたね。

13001Re:はじめまして。
投稿日 12月11日 23時34分 投稿者 こねこ
記事番号13000へのコメント

モスさんは No.13000「Re:はじめまして。」で書きました。

モスさんありがとうございます・悶々と悩んで、わからないことや疑問に思ったことが解決できました。ありがと
うございます。
5 / 30 (20記事ずつ)

YAN's Multi BBS v3.0