◇-VGC-RA51 TV出力について-さくら(4月5日 00時38分)No.13046 ┗Re:VGC-RA51 TV出力について-kazu-p(4月7日 12時21分)No.13047 ┗Re:VGC-RA51 TV出力について-さくら(4月7日 20時05分)No.13048
13046 VGC-RA51 TV出力について
投稿日 4月5日 00時38分 投稿者 さくら
初めまして。
VGC-RA51を使っているのですが、動画をTVで見たいのですが出来ません(T_T)
DO VAIOで(録画番組、DVD)TV出力はS端子を使用して見る事が出来ました!
見たいファイルの形式がAVIなのですが、見れないのでしょうか?
YUZUを使って簡単にAVIをTV出力する方法
というのをやってみたんですが、ダメでした・・・。
ボードが違うのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
13047 Re:VGC-RA51 TV出力について
投稿日 4月7日 12時21分 投稿者 kazu-p
記事番号13046へのコメント
さくらさんは No.13046「VGC-RA51 TV出力について」で書きました。
>VGC-RA51を使っているのですが、動画をTVで見たいのですが出来ません(T_T)
>DO VAIOで(録画番組、DVD)TV出力はS端子を使用して見る事が出来ました!
>見たいファイルの形式がAVIなのですが、見れないのでしょうか?
それは以下の操作を行って観られないと言うことでしょうか?
Do VAIO 設定より「全般」→「コンテンツの視聴」にて
[追加]ボタンをクリック、コンピュータの任意のフォルダを、
Do VAIOで楽しみたいコンテンツを含むフォルダとして登録します。
(ファイル数によっては情報が登録されるまでに時間を要します。)
「パーソナルビデオ」の操作メニュー(ツール)からテレビ出力切り換えを行います。
13048 Re:VGC-RA51 TV出力について
投稿日 4月7日 20時05分 投稿者 さくら
記事番号13047へのコメント
ありがとうございました!
無事見る事ができました(^−^)嬉しいです!
外付けHDDは選択できなかったので残念ですが(>_<)
kazu-pさんは No.13047「Re:VGC-RA51 TV出力について」で書きました。
>さくらさんは No.13046「VGC-RA51 TV出力について」で書きました。
>
>>VGC-RA51を使っているのですが、動画をTVで見たいのですが出来ません(T_T)
>>DO VAIOで(録画番組、DVD)TV出力はS端子を使用して見る事が出来ました!
>>見たいファイルの形式がAVIなのですが、見れないのでしょうか?
>
>
>それは以下の操作を行って観られないと言うことでしょうか?
>
>Do VAIO 設定より「全般」→「コンテンツの視聴」にて
>[追加]ボタンをクリック、コンピュータの任意のフォルダを、
>Do VAIOで楽しみたいコンテンツを含むフォルダとして登録します。
>(ファイル数によっては情報が登録されるまでに時間を要します。)
>
>「パーソナルビデオ」の操作メニュー(ツール)からテレビ出力切り換えを行います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0