◇-VGC-RA73PのCPU交換-いけ(9月18日 02時03分)No.12899 ┗Re:VGC-RA73PのCPU交換-ちょっとした通りすがり(9月18日 17時39分)No.12900 ┗Re:VGC-RA73PのCPU交換-いけ(9月18日 20時11分)No.12901
12899 VGC-RA73PのCPU交換
投稿日 9月18日 02時03分 投稿者 いけ
VGC-RA73PのCPUを当初の標準装備のPentiumDからCore2Duoへの交換を考えているのですが
詳しい情報お持ちの方いらっしゃいますか?まず交換可能か否か。可能であれば、Core2Duoの
どのタイプで交換可能で、交換の際の手順、注意点など御教示頂きたくお願い致します。
12900 Re:VGC-RA73PのCPU交換
投稿日 9月18日 17時39分 投稿者 ちょっとした通りすがり
記事番号12899へのコメント
いけさんは No.12899「VGC-RA73PのCPU交換」で書きました。
>VGC-RA73PのCPUを当初の標準装備のPentiumDからCore2Duoへの交換を考えているのですが
>詳しい情報お持ちの方いらっしゃいますか?まず交換可能か否か。可能であれば、Core2Duoの
>どのタイプで交換可能で、交換の際の手順、注意点など御教示頂きたくお願い致します。
BIOSが非対応。
VRMがVRD 11.0 Revision 001の要求仕様を充たしてない。
VRMはマザーボードの仕様なので交換以外は無理。
CoreMAのCPUへは交換不可能です。
12901 Re:VGC-RA73PのCPU交換
投稿日 9月18日 20時11分 投稿者 いけ
記事番号12900へのコメント
ちょっとした通りすがりさん、ご回答有難うございました。
残念ですが、潔くPC買い替えを検討したいと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0