◇-自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!-DonChan(8月23日 12時20分)No.12865 ┗Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!-DonChan(8月25日 11時13分)No.12867 ┗Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!-DonChan(8月25日 19時25分)No.12869 ┗Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!-DonChan(9月20日 09時38分)No.12902
12865 自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!
投稿日 8月23日 12時20分 投稿者 DonChan
みなさんこんにちは。
今回、某オークションにてENX-39(DEIGO)を入手できたので
早速自作PCに取り付けてドライバなどソフトをインストールしました。
(ドライバ・アプリはカード同梱で入手しました。)
その結果、一応「Do VAIO」は動作したのですが、
テレビチューナー画面(メニュー)が出てきません。
当方で試行した手順を下記に記載しますので、
これでよいかどうか、またソフトの過不足がないかを
どうか教えてください。
インストール環境:
Celeron1.4GHz + Asus TUSL2-M + Mem:512MB
HDD:C + D (Dドライブがビデオ保存用)
ENX-17(YUZU) + GigaPocket Ver5.6 でTV視聴できていた機体。
OS:WindowsXPpro + SP2
1.既存ソフト等アンインストール
SONY UI ライブラリ 、GigaPocket 、DVgate など
YUZU用に入れたSONY関連ライブラリ・アプリなどで
「プログラムの追加と削除」で見えるものを全てアンインストール。
=> 正常終了。 再起動実施。
2.キャプチャカード(ENX-39 DEIGO)取り付け・ドライバインストール
デバイスマネージャ・ドライバ更新ウィザードよりインストール。
=> インストール正常終了。 デバイス正常認識。
3.SONY各種ライブラリインストール
下記の順番でインストール。
(各個別の再起動はせず、最後に一回だけ実施。)
Sony Shared Library
Sony Utilities DLL
Sony MP4 Shared Library
Sony Video Shared Library
VAIO Entertainment Platform
VAIO Event Service
AC3 Encoder
Px Engine
上記は全てインストール正常終了。 ここで再起動。
VAIO TV Tuner Library
この環境はVAIO TV Tuner Libraryをインストールできる環境
ではない、とのメッセージ。
(機種チェックにひっかかったか?)
4.関連アプリインストール
Do VAIO
正常終了。 起動確認ok。
結果:
VAIO TV Tuner Library がインストールできなかったためか、
Do Vaio には、取込済みのビデオを呼び出す画面はありますが、
テレビチューナー画面(メニュー)が出てきません。
なにか変なところ、足りない手順があるんでしょうか?
ぜひ教えてくださいませ。 お願いします。
12867 Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!
投稿日 8月25日 11時13分 投稿者 DonChan
記事番号12865へのコメント
こんにちは。
その後の自己レスです。
その後、VAIOアップデートより、リモコンユーティリティアップデータが入手できたので、
コレもいれて試してみましたが、いまだ状況は変わりません。
(手元にあるPCVA-IR4U は正常認識されるようになりましたが。)
相変わらず VAIO TV Tuner Library は「インストールできる環境じゃない!」って
インストール拒否されてます。
Do VAIO 自体は、TV視聴以外はそれなりに正常動作してて、
Buffaloのメディアサーバー経由での画像・映像・音楽視聴を何の設定もなくこなす、
という今回は範疇外である動作をしてくれているのですが。
肝心の、DEIGOでのTV視聴は、自作機では使えないんでしょうかね・・・。
DonChanさんは No.12865「自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!」で書きました。
>
>みなさんこんにちは。
>
--- 中略 ---
>
>結果:
> VAIO TV Tuner Library がインストールできなかったためか、
> Do Vaio には、取込済みのビデオを呼び出す画面はありますが、
> テレビチューナー画面(メニュー)が出てきません。
>
>
>なにか変なところ、足りない手順があるんでしょうか?
>ぜひ教えてくださいませ。 お願いします。
>
>
12869 Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!
投稿日 8月25日 19時25分 投稿者 DonChan
記事番号12867へのコメント
YANさんちとかいろいろ回ってみてようやくわかってきた気がします。
まだ僕のマザーはDMIを書き換えていません。
コレを書き換えるとうまくいくのかな?
今日帰ったらやってみます。
すげぇ独り言ばっかだな、僕・・・。
12902 Re:自作機に ENX-39(DEIGO)を入れて使いたい!
投稿日 9月20日 09時38分 投稿者 DonChan
記事番号12869へのコメント
その後いろいろやってみましたが、どうもよろしくないです。
DMIは無事書き換えでき、TV Tuner Libraryのインストールはできました。
(メーカー名のみ書き込み、機種名は入れていません。)
結果、Do VAIO にTVチューナーの表示が出るようにはなりました。
が喜んだのも一瞬。
「画像表示ハードウェア」がうんたらかんたら・・・でにっちもさっちも
いかないです。
VAIO関係のFAQなどでおなじみのエラーらしく、どこを見ても
DoVAIOやエンコーダードライバやVGAドライバをアップデートすべし
としか書かれていない。
仕方がないので、ひとまず入手できるファイル(もちろん適合と思われるもの)を
片っ端から入れてみましたが、改善の兆しすら見えず・・・。 T_T
(ちなみにVGAカードは、メーカー不明のGeforce4 MX440 AGP4x で
Windowsが持っていたドライバ、nVidiaサイトにある最新ドライバともに
使ってみていますが変わりなしです。)
後やってみることといえば、DMI書き換えで適当なPC名を追加で入れてみること
くらいしか残ってないですが、望み薄な気がして、
しかもさすがに疲れきったのでそのまま放置状態です・・・。
また再開する気力が戻ったらやってみるかもしれません。
どなたか、
あわれなヤツだな、しかたない助けてやるか、
と思ってくださる方がおられたらぜひ助言くださいまし。 お願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0