◇-ギガポのアンインストールについて-りょうすけ(4月26日 01時12分)No.12738 ┗Re:ギガポのアンインストールについて-ぷー(4月27日 01時27分)No.12739 ┗Re:ギガポのアンインストールについて-りょうすけ(4月27日 21時27分)No.12740
12738 ギガポのアンインストールについて
投稿日 4月26日 01時12分 投稿者 りょうすけ
はじめまして、RX63を使用しています。
先日、ギガポを使用してのTV録画はもう使わないため、アンインストールしたところ、
それ以降起動時、毎回以下のようなエラーメッセージが出るようになってしまいました。
<sdvcont2.exe - コンポーネントが見つかりません>
『smml.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを
インストールし直すとこの問題は解決される場合があります。』
特に使用に当たっては支障ないのですが、毎回表示されるためちょっと気持ち悪く、改善策何かご存知の方い
らっしゃいませんか?
ググッたりしましたが、これといった解決策が見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
12739 Re:ギガポのアンインストールについて
投稿日 4月27日 01時27分 投稿者 ぷー
記事番号12738へのコメント
プログラムリストのスタートアップに
アナログDVコンバーターと
予約マネージャーが残ったままでは?
削除すればOK
12740 Re:ギガポのアンインストールについて
投稿日 4月27日 21時27分 投稿者 りょうすけ
記事番号12739へのコメント
ぷーさん、こんばんわ!
スタートアップのアナログDVコンバーターを削除しましたら解消しました。
ありがとうございました。
毎回、表示されるエラーなら真っ先にスタートアップを疑うべきでしたね!
すっかり頭の中から抜けていました。
初歩的な質問で恐縮です。
とにかくこれでスッキリしました。
ありがとうございました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0