◇-PCV-L450G のマザーボドボの種類-メントーズ(4月20日 19時13分)No.12727 ┗Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類-金華山の仙人(4月20日 20時11分)No.12728 ┗Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類-メントーズ(4月20日 20時45分)No.12729 ┗Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類-金華山の仙人(4月21日 11時34分)No.12730
12727 PCV-L450G のマザーボドボの種類
投稿日 4月20日 19時13分 投稿者 メントーズ
はじめまして
PCV-L450GのCPUを交換したいと思っているんですけど、マザーボードの種類を知っておられる方はいらっしゃ
いますか?
良ければ教えてください><
(デュアルは積めないかなぁ・・・)
12728 Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類
投稿日 4月20日 20時11分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12727へのコメント
メントーズさんは No.12727「PCV-L450G のマザーボドボの種類」で書きました。
>はじめまして
>PCV-L450GのCPUを交換したいと思っているんですけど、マザーボードの種類を知っておられる方はいらっしゃ
>いますか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1319/oem/vaio.html
>良ければ教えてください><
>(デュアルは積めないかなぁ・・・)
その知識レベルと調査能力では、余程頑張らないと難しいですよ。既にLシリーズに
関しては、専門に扱っていたユーザーのHPも殆ど消えてしまってますから、纏まった
情報を見つけるのは困難なので、この掲示板の過去ログとかから自分で収集する必要
があります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/
因みにデフォルトがセレロン600MHzですから、一番簡単なのは多分セレロン1GHz?
(非テュアラティン)への換装でしょうか。頑張ればテュアラティンなセレロン1.4GHz
迄行ける筈です。(勿論、自己責任で保証は無いです。)
ただデフォルトのOS&メモリがW98SE&64MBなので、そっちを先に何とかすべきかと。
HDDを速いのに換装するだけでも、体感速度はアップしますし。
12729 Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類
投稿日 4月20日 20時45分 投稿者 メントーズ
記事番号12728へのコメント
金華山さん、どうもありがとうございました。
参考意見より、やはりCPUを変えるよりパソコンを自作することにしました。参考資料はなんとかそろっているので
たぶん大丈夫だと思います^^;
質問のご回答どうもありがとうございました><
12730 Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類
投稿日 4月21日 11時34分 投稿者 金華山の仙人
記事番号12729へのコメント
メントーズさんは No.12729「Re:PCV-L450G のマザーボドボの種類」で書きました。
>参考意見より、やはりCPUを変えるよりパソコンを自作することにしました。参考資料はなんとかそろっているので
>たぶん大丈夫だと思います^^;
えっと一から自作するくらいなら、セレロン1GHzに換装する方が余程簡単ですよ。(^^;;
何はともあれ過去のユーザーの実績が結構ありますから、余程のことがない
限り、それをなぞって作業すれば成功確率はかなり高いですし。
昔ほど多くないとは思いますが、自作する場合の各パーツの相性問題なんかは、
嵌るとかなり厄介ですし、結構散財する覚悟がないと難しいです。
ましてやL450GがSocket370なMBな事も判っておらず、Dualが載せたいなんて考え
てたレベルでは、PCI-Ex16だのSATA2.5だの、パーツの接続規格すら知らない気が
しますし。
自作を始めるのなら多分一番良いのは、まずはDellやエプソン等の、オーダーで
パーツを選択して買える通販とかで、アップグレード等が可能な自作の元ネタを
入手する手段でしょう。
私も最初は某ショップブランドの、そういうPCから始めましたし。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0