[記事表示に戻る]

◇-ENX-17からENX-18へ換装-ぼく(3月11日 01時00分)No.12691
 ┣Re:ENX-17からENX-18へ換装-しろしろ(3月11日 12時27分)No.12696
 ┃┗Re:ENX-17からENX-18へ換装-ぼく(3月11日 22時12分)No.12699
 ┗Re:ENX-17からENX-18へ換装-BUN(3月12日 01時53分)No.12700


トップに戻る

12691ENX-17からENX-18へ換装
投稿日 3月11日 01時00分 投稿者 ぼく

はじめまして、私はバイオのPCV-RX52を使用しており、この度、ギガポケットの画質向上を目指し、バイオ純
正のMPEGエンコードボード(ENX-18)を入手しました。すでに搭載されていたENX-17に比べると画質が綺麗に
なりました。今回入手しましたENX-18には、アナログ・DV変換ボードも搭載されておりますが、MDL-12という
コネクタがありますが、何をどこに接続したらよいのか分かりません。また、ENX-18にすると同時にギガポケ
ットもバージョン5にしましたが(ENX-18はバージョン5でないと動作しないので!)、ギガポケットの起動
にかなり時間が掛かります。MDL-12のコネクタの接続と起動時間の減少方法について、どなたかお教えくださ
いませ。
トップに戻る

12696Re:ENX-17からENX-18へ換装
投稿日 3月11日 12時27分 投稿者 しろしろ
記事番号12691へのコメント


残念ながらGP起動の高速化は、PC性能がネックですので無理だと思われます
DV/A変換ボードをとりつけた場合もっと起動遅くなると思いますよ
ボードはマザーの1394端子に繋がっていたと思いますが、
初期のMDL12と後期のMDL12は、物は同じだと思われますが、
マザー側のコネクタ形状が違っていたと思います
つまりゲーブルが違うんだったと思います
トップに戻る

12699Re:ENX-17からENX-18へ換装
投稿日 3月11日 22時12分 投稿者 ぼく
記事番号12696へのコメント


アドバイスをありがとうございます。当方のRX52はCPUを2400+だったとおもいますが、2GHzに換装してあり
ます。また、メモリも1G搭載しておりますが、このようなスペックでもGP起動の高速化は無理でしょうか?
また、MDL12を接続するケーブルはどこで購入したらよいのでしょうか?
トップに戻る

12700Re:ENX-17からENX-18へ換装
投稿日 3月12日 01時53分 投稿者 BUN
記事番号12691へのコメント

CドライブがNTFSじゃないと起動が遅かったような気がします。


YAN's Multi BBS v3.0