◇-PCV-RX72KのXPへアップグレードについて-ナルト(1月17日 22時31分)No.12637 ┣RX72KのXP-とおりすがり素人(1月18日 00時04分)No.12638 ┗Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて-ナルト(1月20日 13時00分)No.12645 ┗Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて-しろしろ(1月21日 00時41分)No.12646 ┗Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて-ナルト(1月27日 23時45分)No.12659 ┗Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて-しろしろ(1月30日 22時28分)No.12663
12637 PCV-RX72KのXPへアップグレードについて
投稿日 1月17日 22時31分 投稿者 ナルト
VAIO PCVーRX72KをWIndowsXPにアップグレードを行ったのですが、内臓ファーンが回転したままで、
とまらない状態です。XPをアップグレードしたときの注意事項等がありましたら教えてください。
12638 RX72KのXP
投稿日 1月18日 00時04分 投稿者 とおりすがり素人
記事番号12637へのコメント
ナルトさんは No.12637「PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>VAIO PCVーRX72KをWIndowsXPにアップグレードを行ったのですが、内臓ファーンが回転したままで、
>とまらない状態です。XPをアップグレードしたときの注意事項等がありましたら教えてください。
Smart Connect 削除ツール(SCUNINST_for_W2K.exe)[2001/11/16]
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html#pcv_rx72k
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_rx72k.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rx72k.html
ダメならここで聴くか、部屋に冷房を掛けてみましょう。
↓
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/
12645 Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて
投稿日 1月20日 13時00分 投稿者 ナルト
記事番号12637へのコメント
ナルトさんは No.12637「PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>VAIO PCVーRX72KをWIndowsXPにアップグレードを行ったのですが、内臓ファーンが回転したまま
で、
>とまらない状態です。XPをアップグレードしたときの注意事項等がありましたら教えてください。
>とおりすがり素人さん 回答ありがとうございます。
いわれた内容を行ってみたおですが、やはり内臓ファーンはとまりません。
電話でメーカに取り合わせを行って見たのですが、よい回答はえられませんでした。尚、XPは新規インストー
ルを行ったいます。
アップグレードでインストールを行ったほうがよいでしょうか。?
どなたか、新規インストールされたかた方がおりましたら方法を教えていただけますか。よろしくお願いいた
します
12646 Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて
投稿日 1月21日 00時41分 投稿者 しろしろ
記事番号12645へのコメント
ナルトさんは No.12645「Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>ナルトさんは No.12637「PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>>VAIO PCVーRX72KをWIndowsXPにアップグレードを行ったのですが、内臓ファーンが回転したまま
>で、
>>とまらない状態です。XPをアップグレードしたときの注意事項等がありましたら教えてください。
>
>>とおりすがり素人さん 回答ありがとうございます。
>いわれた内容を行ってみたおですが、やはり内臓ファーンはとまりません。
>電話でメーカに取り合わせを行って見たのですが、よい回答はえられませんでした。尚、XPは新規インストー
>ルを行ったいます。
>アップグレードでインストールを行ったほうがよいでしょうか。?
>どなたか、新規インストールされたかた方がおりましたら方法を教えていただけますか。よろしくお願いいた
>します
>
>
>
Sony Fan Controlがインストールされていないからですね。
リカバリCDにあると思いますので、入れてみてください
2枚目か3枚目のリカバリCDにあると思います
ファンはとまるのではなくて、低回転になるが正しいかと
とまってしまうと大変な事になってしまいます(笑)
自分もクリーンインストールしていましたが、問題なくて動作していましたよ
クリーンインストールした場合Upgrade Helperは使わない方がいです
スタンバイ時にファンがとまらないシステムアイドルモードのみになります
使った場合は、同じくリカバリCDからPowerManをインストール
その後にUpgrade Helper、再起動でシステムサスペンドモードに移行できるようになるはず
12659 Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて
投稿日 1月27日 23時45分 投稿者 ナルト
記事番号12646へのコメント
しろしろさんは No.12646「Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>ナルトさんは No.12645「Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>>ナルトさんは No.12637「PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>>>VAIO PCVーRX72KをWIndowsXPにアップグレードを行ったのですが、内臓ファーンが回転したまま
>>で、
>>>とまらない状態です。XPをアップグレードしたときの注意事項等がありましたら教えてください。
>>
>>>とおりすがり素人さん 回答ありがとうございます。
>>いわれた内容を行ってみたおですが、やはり内臓ファーンはとまりません。
>>電話でメーカに取り合わせを行って見たのですが、よい回答はえられませんでした。尚、XPは新規インストー
>>ルを行ったいます。
>>アップグレードでインストールを行ったほうがよいでしょうか。?
>>どなたか、新規インストールされたかた方がおりましたら方法を教えていただけますか。よろしくお願いいた
>>します
>>
>>
>>
>
>Sony Fan Controlがインストールされていないからですね。
>リカバリCDにあると思いますので、入れてみてください
>2枚目か3枚目のリカバリCDにあると思います
>ファンはとまるのではなくて、低回転になるが正しいかと
>とまってしまうと大変な事になってしまいます(笑)
>自分もクリーンインストールしていましたが、問題なくて動作していましたよ
>クリーンインストールした場合Upgrade Helperは使わない方がいです
>スタンバイ時にファンがとまらないシステムアイドルモードのみになります
>使った場合は、同じくリカバリCDからPowerManをインストール
>その後にUpgrade Helper、再起動でシステムサスペンドモードに移行できるようになるはず
しろしろさん回答ありがとうございます。
パソコンは初心者なので、よろしけれリカバリCDからのSonyFanControlのインストール方を詳しく教えていただ
けますか。
12663 Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて
投稿日 1月30日 22時28分 投稿者 しろしろ
記事番号12659へのコメント
ナルトさんは No.12659「Re:PCV-RX72KのXPへアップグレードについて」で書きました。
>
>しろしろさん回答ありがとうございます。
>パソコンは初心者なので、よろしけれリカバリCDからのSonyFanControlのインストール方を詳しく教えていただ
>けますか。
>
リカバリCD3枚目のDriversフォルダ内にSony Fan Controlがありますので、
SFCINST.EXEをダブルクリックでいけるかと
再起動後ファンコントロールが効いていれば成功ですね。
Sony Shared Libraryがインストールされていないと駄目な場合もありますので、
VAIOホームベージからSony Shared Libraryをダウンロードし
インストール後Sony Fan Controlを試してみて下さい。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0