◇-リカバリーソフト無しでGiga Pocket は使用できますか?-sato(10月21日 04時01分)No.12527 ┗Giga PocketVer4.6?-汁だく卵なし(肉なし^^);(11月8日 00時28分)No.12538 ┗ありがとうございます-sato(11月11日 05時24分)No.12543
12527 リカバリーソフト無しでGiga Pocket は使用できますか?
投稿日 10月21日 04時01分 投稿者 sato
はじめまして。
私はVAIOのPCV-LX71/BPを使っていたんですが、CPU交換の際にマザーボードを壊してしまって・・・オークション
で入手したPCV-LX51/Gのジャンクに中身を乗せ変ました。
そしてジャンクで入手したPCV-LX51/Gに付いていたGigaPocketを使おうと思っているんですが、やはりリカバリ
ーソフトのアプリケーションを入れないと使えないでしょうか?
今現在の状況はPCV-LX51/Gに乗せ変えて、既存であったPCV-LX71/BPのリカバリーソフトを入れてから
windowsXPproSP2を入れてあります。
VAIOのHPにあったGigaPocketのアップグレードソフト(GigaPocket ver4.6)を入れてみたんですが、テレビ画面
は移るんですがチャンネルを変える事は不可能で、DVコンバータを使用できないと起動時にダイアログが出てい
ます。
もし良かったらご教授してもらえないでしょうか?
12538 Giga PocketVer4.6?
投稿日 11月8日 00時28分 投稿者 汁だく卵なし(肉なし^^);
記事番号12527へのコメント
satoさんは No.12527「リカバリーソフト無しでGiga Pocket は使用できますか?」で書きました。
>私はVAIOのPCV-LX71/BPを使っていたんですが、CPU交換の際にマザーボードを壊してしまって
>・・・オークションで入手したPCV-LX51/Gのジャンクに中身を乗せ変ました。
>そしてジャンクで入手したPCV-LX51/Gに付いていたGigaPocketを使おうと思っているんですが、
>やはりリカバリーソフトのアプリケーションを入れないと使えないでしょうか?
>
>今現在の状況はPCV-LX51/Gに乗せ変えて、既存であったPCV-LX71/BPのリカバリーソフトを入れてから
>windowsXPproSP2を入れてあります。
>VAIOのHPにあったGigaPocketのアップグレードソフト(GigaPocket ver4.6)を入れてみたんですが、
これ?の事でしょうか?
↓
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/gigapocket.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/dvgate.html
>テレビ画面は移るんですがチャンネルを変える事は不可能で、
>DVコンバータを使用できないと起動時にダイアログが出ています。
この辺りかな?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html#pcv_lx81bp
↑
上記のリンク先のうち、
次のMPEG2 Encoder Board Driverなどは必須のような気もしますが。
PCV-LX51G 用 Sony MPEG2 Encoder Board Driver(MPEG_31000.exe)[2001/11/16]
VAIO Action Setup(VASUp_140011290.exe)[2002/05/09]
Device Path Tool(DevicePath1002.exe)[2001/11/16]
Vaio風デザインにこだわるなら、これも。
Sony Shared Library(SonySLib_2070007120.exe)[2001/11/16]
ダメなら、
XP向けのGigaPocketVer.3.0(フリー版)を一旦、入れたから
↓
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Gigapocket_ver3/
Ver4.6へUpとか。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_lx81bp.html
12543 ありがとうございます
投稿日 11月11日 05時24分 投稿者 sato
記事番号12538へのコメント
汁だく卵なし(肉なし^^);さんは No.12538「Giga PocketVer4.6?」で書きました。
>satoさんは No.12527「リカバリーソフト無しでGiga Pocket は使用できますか?」で書きました。
>>
汁だく卵なしさんレスありがとうございます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/gigapocket.html
↑上記サイトでGigaPocketの4.6をダウンロードして落としました。
>PCV-LX51G 用 Sony MPEG2 Encoder Board Driver(MPEG_31000.exe)[2001/11/16]
>VAIO Action Setup(VASUp_140011290.exe)[2002/05/09]
>Device Path Tool(DevicePath1002.exe)[2001/11/16]
↑上記のは一様落として入れていたんですけど、それでも変わらないでいました。
>ダメなら、
>XP向けのGigaPocketVer.3.0(フリー版)を一旦、入れたから
> ↓
>http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Gigapocket_ver3/
>
>Ver4.6へUpとか。
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_lx81bp.html
フリー版のGigaPocketを入れてからUpする方法もあるんですね!早速試してみます。
ご教授ありがとうございましたo(_ _*)o
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
YAN's Multi BBS v3.0