Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 8330


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ついに新製品発表!-DIABLLO(5月14日 13時53分)No.8330
 ┣Re:ついに新製品発表!-狩野(5月14日 15時53分)No.8331
 ┃┣Re:ついに新製品発表!-KEN(5月14日 16時53分)No.8333
 ┃┗Re:ついに新製品発表!-DIABLLO(5月14日 17時17分)No.8334
 ┣Re:ついに新製品発表!-heiji(5月14日 16時52分)No.8332
 ┃┗Re:ついに新製品発表!-summoner(5月14日 19時15分)No.8336
 ┃ ┗Re:ついに新製品発表!-仁(5月14日 21時06分)No.8339
 ┣Re:ついに新製品発表!-YAN(5月15日 07時06分)No.8343
 ┃┣Re:ついに新製品発表!-購入かで悩む(5月15日 13時31分)No.8345
 ┃┃┗バイオテレビチューナーユニット-たうるす(5月15日 16時50分)No.8348
 ┃┃ ┗Re:バイオテレビチューナーユニット-ヨドバシ(5月17日 08時12分)No.8363
 ┃┃  ┣Re:バイオテレビチューナーユニット-たうるす(5月17日 11時32分)No.8364
 ┃┃  ┗Re:バイオテレビチューナーユニット-moon(5月18日 01時57分)No.8365
 ┃┃   ┗Re:バイオテレビチューナーユニット-ヨドバシ(5月18日 18時34分)No.8368
 ┃┃    ┗Re:バイオテレビチューナーユニット-moon(5月18日 22時05分)No.8369
 ┃┗NECの方がチャレンジしてるなあ-YAN(5月16日 14時30分)No.8349
 ┃ ┣Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-狩野(5月16日 15時13分)No.8351
 ┃ ┣NECへ鞍替えです-地味真っ黒(5月16日 15時24分)No.8353
 ┃ ┗Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-Tomato(5月18日 14時38分)No.8366
 ┃  ┗Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-悩み中(5月18日 15時34分)No.8367
 ┃   ┗Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-たぬき(5月19日 05時58分)No.8373
 ┃    ┣Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-ESP(5月19日 10時04分)No.8374
 ┃    ┃┗Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-summoner(5月19日 11時23分)No.8375
 ┃    ┗Re:NECの方がチャレンジしてるなあ-hide(5月19日 22時21分)No.8379
 ┃     ┗それは認めるけど-狩野(5月19日 22時31分)No.8380
 ┃      ┗Re:それは認めるけど-たぬき(5月19日 23時36分)No.8384
 ┃       ┣Re:それは認めるけど-DIABLLO(5月20日 00時39分)No.8385
 ┃       ┗Re:それは認めるけど-TETUO(5月20日 20時34分)No.8389
 ┃        ┗Re:それは認めるけど-YAN(5月21日 09時18分)No.8393
 ┣新製品について2-YAN(5月15日 07時30分)No.8344
 ┃┗TR1がっかり-へた(5月21日 18時14分)No.8395
 ┗SonicStage Mastering Studio-Mie(5月20日 14時50分)No.8386
  ┣Re:SonicStage Mastering Studio-DIABLLO(5月20日 17時48分)No.8387
  ┃┗Re:SonicStage Mastering Studio-Y2(5月20日 18時24分)No.8388
  ┗Re:SonicStage Mastering Studio-ヒヨコ(5月21日 01時58分)No.8390
   ┗Re:SonicStage Mastering Studio-ヒヨコ(5月21日 02時02分)No.8391
    ┗Re:SonicStage Mastering Studio-ヨドバシ(5月21日 06時50分)No.8392
     ┗Re:SonicStage Mastering Studio-ヒヨコ(5月21日 23時49分)No.8398
      ┗Re:SonicStage Mastering Studio-larme(5月22日 20時12分)No.8399


トップに戻る

8330ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 13時53分 投稿者 DIABLLO URL http://www.vaio.sony.co.jp/

ついに新製品が発表されました。さっそくですが皆さんの個人的な感想をお願いします。


私的にはRZの最上機にFX5600積んでるには驚きましたが。あとは液晶も若干変わってますね(*^_^*)
トップに戻る

8331Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 15時53分 投稿者 狩野
記事番号8330へのコメント

ほとんど変わってないので興味なくなっちゃいました。

どっちかというと「テレビチューナーユニット」の方が気になりますね。
今まではVAIOにこだわっていたのはギガポケットが使いやすかったからなんですよ。
これがVAIO以外でも使えるようならいいなーと。。値段も高そうですけど・・・。
トップに戻る

8333Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 16時53分 投稿者 KEN
記事番号8331へのコメント

狩野さんは No.8331「Re:ついに新製品発表!」で書きました。
>ほとんど変わってないので興味なくなっちゃいました。
>
>どっちかというと「テレビチューナーユニット」の方が気になりますね。
>今まではVAIOにこだわっていたのはギガポケットが使いやすかったからなんですよ。
>これがVAIO以外でも使えるようならいいなーと。。値段も高そうですけど・・・。
>

私も「テレビチューナーユニット」すごい気になる!!
トップに戻る

8334Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 17時17分 投稿者 DIABLLO
記事番号8331へのコメント

狩野さんは No.8331「Re:ついに新製品発表!」で書きました。


>ほとんど変わってないので興味なくなっちゃいました。


>


>どっちかというと「テレビチューナーユニット」の方が気になりますね。


>今まではVAIOにこだわっていたのはギガポケットが使いやすかったからなんですよ。


>これがVAIO以外でも使えるようならいいなーと。。値段も高そうですけど・・・。


>


まあ確かに目新しさがほとんどないですよね。私的にはVAIOにある物を自作機に求めると結構


いい値段になりそうなので。自作から一時手を引いてVAIO RX55使っ
てますがメーカー品としては無難にまとめてあっ
て一年で何回も変えないのであれば今回の発表はソニーらしい仕上がりかなと。
Gigaはかなりいいですよね重宝してます。ソニーがBTOマシンとかやっ
たらさらに売れそうな気がしますが。やはりゲーム重視されたGame式VAIOとか出してくれると嬉しい。
それとRXシリーズの概観の


RZを出したら震えますがまあ無理でしょう(ーー;)。
トップに戻る

8332Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 16時52分 投稿者 heiji
記事番号8330へのコメント

SimpleDVDMakerがなくなってClick to DVDに一本化。
DVD±RWドライブは古いまま…。
TMPGEnc DVD Author for VAIOが付属。
最後のこれはTMPGEnc DVD Authorと何が違うんだろ。

バイオノートはバイオU以外に(私は)魅力がなく、
バイオHSはタブレットモデル消滅が残念です。
売れないんですかね。

タブレットPCでないバイオタブレットノート
(XPHome)を作って欲しいなと思う今日この頃です。

ソニーのPC、他者と比べてますます魅力がなくなってきました(ToT)
あくまで自分が感じたことなので違う意見があるでしょうけども。
トップに戻る

8336Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 19時15分 投稿者 summoner
記事番号8332へのコメント

待望の夏モデルが出た〜と期待してたら、スペック見た瞬間に落胆!
1月にも肩透かしを食らって売り上げも落ちて夏ではやってくれると!思ったのに〜
新型のチップセットになった以外は大きく変わらず、変化的には他社との差別化は見られない
RZなんてビデオカード以外は他社のTVモデルと何が違うんだもはや ワイド液晶の採用はWだけだし(デスク)
秋まで待ちか!MXも変わりそうだし
トップに戻る

8339Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月14日 21時06分 投稿者 仁
記事番号8336へのコメント

今回は購入しようかと思って、わくわくしながらスペックを見ると落胆しました。
RZ71との違いがあまり感じられないような気がするのは私だけでしょうか?
反対にスペックダウンしたような気もします。
RZ73に期待しようと思います。
次裏切ったらSONYのPC買うのやめようかと思います。
トップに戻る

8343Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月15日 07時06分 投稿者 YAN
記事番号8330へのコメント

 おはようございます、みなさん。

でましたね。新製品。

RZは、チップセットが未公表なことから、i865だと思われますね。16日に発表のはずだから。
i875Pは既に正式に発表済みなので、残念ながらRZ72/62はi875ではなさそうですね。
RZ52もAGPを使っていることから、i865Gじゃなさそうです。はっきり言って、マザーに関する限り、
RZ52にもSPDIF OUTも付いており、RZ72/62との違いは、Gigabit LAN位だと思われます。
 わざわざ、まざーを変えてくるとは考えられないので(今回はRZ5*系とマザーを共用するMXS系が無いので)
LANチップの実装が違うだけで3機種とも同じマザーのような気がします。
 CPUはHT対応のFSB800、2.8/2.6/2.4が同時に発表になるはずだから、これでしょうね。3.2Gもある
はずだけど、遅れてるのかな?RZ72はこれ使わなかったみたいだし。
 ビデオボードは色々なところで言われているように、SONYはASUSに作ってもらってる関係から、NVIDIAしか
使えないので(笑)今回、FX5600にしてますね。でも5600ってちまたで言われてるようにあまりたいしたこと
はなさそうですね。どうせ交換ならどれでも一緒というような気もします(笑)

 で、RZ72が約37万、RZ62が約28万、RZ52が約20万と前回とほぼ同じ価格のようです。
で、L7が約6万プラスってところかな?

 ソフト的には、DVgateが変わったのと、SimpleDVDは無くなったことくらいかな?

で、今回はどうみても、RZ52が買いでしょうねえ。値段的にもチップ的にも。

HS系は、同じく未公表のi865Gのようですから、他社メーカーの同コンセプトマシンの方が
魅力的(デザインでも機能でも)に感じます。特にVAIOらしさは感じません。

WはYAN的に興味がありません(笑)
トップに戻る

8345Re:ついに新製品発表!
投稿日 5月15日 13時31分 投稿者 購入かで悩む
記事番号8343へのコメント

YANさん、初めまして、VAIO購入を考えていた元気と申します。
いつもありがとうございます。

>RZは、チップセットが未公表なことから、i865だと思われますね。

RZ71、61はチップセットがインテルの850で、CPUがHT対応のFSB533の3.06とノーマルの2.8
RZ72、62はチップセットがi865で、CPUがHT対応の3GHzとたぶん2.8と、クロックは前機種と同じですが、
ビデオ編集などの処理速度とかは体感出来るほど変わるものなのでしょうか?
RZ72などはHDDも250Gから200に減ってますし、スペックダウンしてますよね。
それなのに価格も変わらないし、今回VAIOを購入しようと考えていたのですが悩んでしまいます。
安くなるだろうRZ71の方がバランス的にいいのでしょうか?

あと、バイオテレビチューナーユニット「PCGA-UTV10」は、対象機種はバイオノートとなってますが、
自作のデスクトップでも使用できるのでしょうか?

お教え下さい。


トップに戻る

8348バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月15日 16時50分 投稿者 たうるす
記事番号8345へのコメント


こんにちは、いつもROMさせていただいています

>あと、バイオテレビチューナーユニット「PCGA-UTV10」は、対象機種はバイオノートとなってますが、
>自作のデスクトップでも使用できるのでしょうか?
このへん、私も気になります。
USB2.0が付いていればどんな機種でも使えるんでしょうか?
使えればいいんだけど・・・
知っている方いらっしゃいましたら、お願いします。
トップに戻る

8363Re:バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月17日 08時12分 投稿者 ヨドバシ
記事番号8348へのコメント

たうるすさんは No.8348「バイオテレビチューナーユニット」で書きました。

>USB2.0が付いていればどんな機種でも使えるんでしょうか?
>使えればいいんだけど・・・
>知っている方いらっしゃいましたら、お願いします。

わかりませんけど、もしUSB2.0がついてればどんな機種にも使えるなら、ギガポケット5.5が付属し
てますから、外付けのバイオ用DVD−RWドライブPCVA−DRW3と組み合わせれば、自作機でもとり
あえず、バイオになってしまいそうです。関連製品だから、ライセンスはその製品だけで完結してそうだし。
この点は、要確認ですけど。

しかもPCVA−DRW3には、シンプルDVDメーカがついてるので、10メガの高画質DVDまで作れる
から、AVIファイルから高画質DVDビデオを作るという点では、新しいバイオより高機能になってしまい
ますね。


トップに戻る

8364Re:バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月17日 11時32分 投稿者 たうるす
記事番号8363へのコメント

ヨドバシさんは No.8363「Re:バイオテレビチューナーユニット」で書きました。

ヨドバシさんありがとございました

>関連製品だから、ライセンスはその製品だけで完結してそうだし。
>この点は、要確認ですけど。
VAIOのHPではいかにもVAIO(特定のノート)でしか使えないような説明をしているけど
これも戦略ですかね?(苦笑)
確認が取れたらPCVA−DRW3とセットで買おうかな・・・
トップに戻る

8365Re:バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月18日 01時57分 投稿者 moon
記事番号8363へのコメント

ヨドバシさんは No.8363「Re:バイオテレビチューナーユニット」で書きました。
>しかもPCVA−DRW3には、シンプルDVDメーカがついてるので、10メガの高画質DVDまで作れる
>から、AVIファイルから高画質DVDビデオを作るという点では、新しいバイオより高機能になってしまい
>ますね。

バイオ テレビチューナーユニットに付属している Giga Pocket のバージョンは最新の5.5で
このバージョンからは Simple DVD Maker に対応していない可能性が高いでしょうね。残念ながら。

あとはバイオ テレビチューナーユニットのインストールCD-ROMがSonyのPCであるかを
チェックしているかどうかですね。
トップに戻る

8368Re:バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月18日 18時34分 投稿者 ヨドバシ
記事番号8365へのコメント

moonさんは No.8365「Re:バイオテレビチューナーユニット」で書きました。
>
>
>バイオ テレビチューナーユニットに付属している Giga Pocket のバージョンは最新の5.5で
>このバージョンからは Simple DVD Maker に対応していない可能性が高いでしょうね。残念ながら。
>
>あとはバイオ テレビチューナーユニットのインストールCD-ROMがSonyのPCであるかを
>チェックしているかどうかですね。
>

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/PCVA-DRW3.html
を見ると新型バイオも対象製品になってますが、

バイオRX PCV-RX52L5
2001年5月 発売モデル
※付属のSimple DVD Makerは使用できません。DVD制作にはDVDit! for VAIOをお使いください。但し、バイオ
Windows XPアップグレードプログラムを適用した場合は、Simple DVD Makerをお使い頂けます。



バイオRX PCV-RX51T7
2001年2月 発売モデル
※付属のSimple DVD Makerは使用できません。DVD制作にはDVDit! for VAIOをお使いください。

のような注釈は書いてないので、ギガポケット5.5でもシンプルDVDメーカーは、使えるような気がします。
まだ販売もされてないので、確かめようがないですけど。
トップに戻る

8369Re:バイオテレビチューナーユニット
投稿日 5月18日 22時05分 投稿者 moon
記事番号8368へのコメント

ヨドバシさんは No.8368「Re:バイオテレビチューナーユニット」で書きました。

>http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/PCVA-DRW3.html
>を見ると新型バイオも対象製品になってますが、

そうですね。特記もないのは確かに使えそうな感じもありますね。
Giga Pocket のプログラム仕様が変わっていなければ行けそうですね。

>バイオRX PCV-RX52L5
>バイオRX PCV-RX51T7

こちらも推測ですが、上記の2機種は標準のOSが Windows ME なので
使えないという意味に受け取れます。

>まだ販売もされてないので、確かめようがないですけど。

こちらこそ、確認もしていないのに決め付けのような発言をしてしまい
申し訳ありません。
トップに戻る

8349NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月16日 14時30分 投稿者 YAN
記事番号8343へのコメント

 NECも発表しましたね。

>で、今回はどうみても、RZ52が買いでしょうねえ。値段的にもチップ的にも。

 今回、NECを買ってみようかなあ?>VALUESTAR T

i865でAGPもあり、なんと言っても、全部入りドライブGSA-4040Bを積んでいる!!
DVD-RAMの3倍等、DVD+-すべて対応。

チューナー的にもVBRも使えるし。今回はカスタマイズモデルの2.6Cあたりをねらうのも
RZ52よりいいかもと思ってます。

それにしても、TXの水冷システムもいいなあ(^_^;)静かそうだ。

トップに戻る

8351Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月16日 15時13分 投稿者 狩野
記事番号8349へのコメント

YANさん、こんにちわ。

今回のNECは色々な意味ですごく興味をそそりますね。
まだRX66の支払いが終わってないので狩野は買えませんけど。
YANさん、購入決定ですか?レビュー楽しみにしてますね♪
トップに戻る

8353NECへ鞍替えです
投稿日 5月16日 15時24分 投稿者 地味真っ黒
記事番号8349へのコメント

RX-71から今回買い替え予定でした。
しかし、VAIO Rの夏モデル仕様を見てかなりがっかり
特にHDDの容量を減らすことは無いんじゃないノー

そんなこんなでNECの VALUESTAR T 仕様見ました
こっちのほうがいいね。
BSデジタルも録画できるみたいだし
おいらはNECへ鞍替えです。

SONYさん長い間お世話になりました

トップに戻る

8366Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月18日 14時38分 投稿者 Tomato
記事番号8349へのコメント

今までVAIOしか興味がなかったTomatoですが、
今回は皆さんと同じで、NECにひかれつつあります。
内容はとても満足いくものなのですが、将来的にハードのUpが難しくなりそうですね。
これはMBが独自規格なのかな?!
↓↓
http://121ware.com/product/pc/200305/nsserver/vgtx/appearance/back.html
トップに戻る

8367Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月18日 15時34分 投稿者 悩み中
記事番号8366へのコメント

Tomatoさんは No.8366「Re:NECの方がチャレンジしてるなあ」で書きました。

>これはMBが独自規格なのかな?!

独自規格ぽいですね。

それと、私はビデオをプレミアで編集しているのですが、
DVGATEでのDVの取り込み、書き出しの安定度は捨てがたいものがあります。

以前、NECや自作でプレミアでDVの取り込み、DVへの書き出しをしたときはコマ落ちがあったり、
音が変になったり安定していませんでした。DVGATEのコマ落ちの再処理の恩恵がすごくありました。

NECにはVIDEO STUDIO6がありますが、どれぐらいコマ落ちなしに使用できるのか少し不安です。

ビデオの取り込みから、編集、書き出し、またDVD作成の連携は、SONYの方がいいのでしょうか?

それとBS,CSデジタル放送の録画とかの制限はどれくらいあるのでしょうか?

いろいろ悩んでしまいます。
トップに戻る

8373Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月19日 05時58分 投稿者 たぬき
記事番号8367へのコメント

NECのPCは、SONYを使いこんできた人たちには
購入後、不満が出てくると思いますね・・・・

私も、以前、乗り換えましたが、ソフトの連携の悪さや
スマートビジョンの起動の重さ、安っぽく見えるGUIなど
VAIOが懐かしくて堪らなくなりました。
はじめからNECで来た人は、慣れの延長なので問題ないと思いますが、
僕の場合、1ヶ月でVAIOに戻りました。

今のRZは、スタイルこそ賛否両論ですが、中身はよいと思いますよ
水冷PCも良いですが、そのうち定番化すれば、VAIOにも載るんじゃないかな?

以上、あくまで私見ですが・・・
当時、「何でVAIOを欲しいと思ったのだろう」と考えると、デザインもそうですが
初めて、上質なTV録画を初めて実現したPCだったから・・今のDVD製作なんて
その辺の歴史は無視できないし、SDMなんて、素人でも簡単作成できました。
オリジナルソフトとしては、完成度高くないですか?
今度のGP5.5はFSB800対応で、さらに良さそうです


トップに戻る

8374Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月19日 10時04分 投稿者 ESP
記事番号8373へのコメント

NECよいですね。全入りDVD,無線LAN、水冷など新要素もあり魅力あります。
以前のTXモデルのころからBSDチューナの搭載などアグレッシブな商品展開で、
以前はもっと積極的な商品展開だったSONYのほうが現状維持に見て取れました。
やはりブランドやデザインも大事ですがことさらデスクトップは内容重視だと
思います。
とくにSONYの製品は割高ですし・・・。私も今回のモデルチェンジではNECの方が
魅力的に写りました。

ショップブランドのHT対応Pentium4のパソコン(リテールFAN)を使ってみまし
たが思ったよりもFANの音はうるさいなと感じました。水冷などの静穏化など、
PCの性能以外の部分も常用する上では大事なのだなと感じています。

ただNECのものはマザーボード周りが弱そうなのでソコだけが引っかかるところ
です。これで拡張性とかもよければ最高なんですが・・。
次回のVAIOには少しだけ期待しつつ・・でももう待っているのも少し疲れました・・。
トップに戻る

8375Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月19日 11時23分 投稿者 summoner
記事番号8374へのコメント

次回のVAIOには少しだけ期待しつつ・・でももう待っているのも少し疲れました・・

そうですよね、昔のソニーはTVボードもソフトエンコが主流に時期にハードだったりと他社と差別化があった
から割高でも仕方ないかと思ってましたが、テレパソが各社から発売されてる今じゃ
大きなインパクトは無いですからね・・それに比べるとNECの水冷やSoundVuと他社に無い魅力でしょうな
RZは映像なのに液晶関係もイマイチですからね ワイドや高光度等
1月に見送り、夏にコレ! 売り上げ下がったって聞いて期待したんですが、次まで待ってホント報われるん
だろうか? 夏はNECが勝つんだろうな・・多分   秋冬はHDはシリアルか?今回のM/Bにもスロット付いて
るのかな
トップに戻る

8379Re:NECの方がチャレンジしてるなあ
投稿日 5月19日 22時21分 投稿者 hide
記事番号8373へのコメント

たぬきさんに賛同。
確かに二番煎じで安く出せば売れるのは当たり前、VAIOの場合は真似をせずにモルモットのように常に新しい市
場を求めて新しいコンセプトのPCを出し続けていく姿勢が好きです。VAIOの築いた市場を堂々と横取りする
NECはどうも好きになれませんね〜それにVAIOの値段が高いのは中身に高いだけの価値があるからですよ。
製造品質関連の方ならご理解頂けますよね。
トップに戻る

8380それは認めるけど
投稿日 5月19日 22時31分 投稿者 狩野
記事番号8379へのコメント

hideさんは No.8379「Re:NECの方がチャレンジしてるなあ」で書きました。
>たぬきさんに賛同。
>確かに二番煎じで安く出せば売れるのは当たり前、VAIOの場合は真似をせずにモルモットのように常に新しい市
>場を求めて新しいコンセプトのPCを出し続けていく姿勢が好きです。VAIOの築いた市場を堂々と横取りする
>NECはどうも好きになれませんね〜それにVAIOの値段が高いのは中身に高いだけの価値があるからですよ。
>製造品質関連の方ならご理解頂けますよね。

こんばんわ。
たしかにおっしゃる通りだと思います。狩野も同意見です。
ただ旧機種ユーザーが買い換えたいなーと思うほどの製品を出していないのも事実なんですよね。
新しいユーザーから見れば良い所がありますけど、旧ユーザーのアップグレードパスを用意していないから
こそ新しいものへの要求が強いわけで。

やはり先駆者のSONYには期待したいと思ってるので次回こそ何かやってほしいなーと思います。
トップに戻る

8384Re:それは認めるけど
投稿日 5月19日 23時36分 投稿者 たぬき
記事番号8380へのコメント

こんばんは

NECのPCは、悪いとはぜんぜん思いません。
基本的には、個人の好みに依存されるものですので・・・。

私は、R60・RX51・RX55と使ってきて、VALUESTARの通販モデル「Aシリーズ」に
買い換えました。当時では初物の「DVDマルチ」、メーカーでは珍しい
「n-force+AthlonXP2000+」、「デュアルチャンネルメモリ」、
TVチューナーでは「3次元YC分離・ゴーストリダクション」などの
先進機能に目を奪われたのが発端でした。
でも、実際使ってみると、SmartVisionの予約録画で、必ず頭の3秒が
切れてしまうことや、HDDやドライブを交換しただけで、リカバリDISCが
起動できなくなるなど、VAIOとは違った問題が出たからです。
Dvgateなどに慣れていた私は、ULEADのソフトには抵抗があり、また、スマートビジョン
の動作の重さも、許容範囲を超えてしまったので、結局、下取りをして
もらって、「RX56」に乗り換えたという経緯があります。
ただ、上記の問題も、今は解決されているかも知れませんが・・・。

SONYも確かに、昨今、お茶を濁してはいますが、
何か、考えているとは思いますよ???
値段は、はっきり言って高いです。ブランド的でもあります。
でも、そんなに急ピッチで発展しても、パワーユーザーは
また次の発展を望むでしょう・・・。
基本的に、デザインがやんわりしていて、VAIOという存在を
アピールするのには弱いイメージかもしれません(最近の機種)。
でも、内容的には「RZ71P」のように、当時で最高のスペックを
提供している機種もあります。
デザインに関しては、人気薄なのは、SONY自身でも理解はできているとは
思いますので、時期R系は、一気に巻き返しを図る「意欲作」
になることを期待しています。

この路線のPCでは、私はやっぱり「SONY」に期待します。
トップに戻る

8385Re:それは認めるけど
投稿日 5月20日 00時39分 投稿者 DIABLLO
記事番号8384へのコメント

 皆さんこんばんわ(*^_^*)。NECとSONYが対象に会話が展開してるようで。
私的に思うに各社がVAIOを見たときはこれを見てすごくいいと思ったはずです。
今回のNECが水冷PCを出したようにVAIO以上のPCを作ろうと各社かなり挑戦していると思います。


もし今回のNECがかなり皆さん的にいいと思われてるのなら今度はSONYも色々挑戦してくるでしょう。


互いにいいとこを各社にあると思うので、VAIOモデルチェ
ンジ時のデザインやGigaエンジンの改良には期待できる


のではないかと。皆さんとしても使った方にはその凄さと使いやすいソフト郡には魅力が分かると思います。


いずれかの機会にVAIOのHPの立ち上げを行いたいんですが希望としてはVAIOを骨の髄までしゃ
ぶろうてな感じでいきたいですがいかんせん製作にはちと二の足を踏むので(笑)。


トップに戻る

8389Re:それは認めるけど
投稿日 5月20日 20時34分 投稿者 TETUO
記事番号8384へのコメント

そんなにNECのPCは使いにくいですか?

世界初水冷搭載ということで、TXを予約してしまったんですが、キャンセルして、
RZに変更しようかな?
VAIOはRX52使っていましたので、 ギガポケットの使いやすさは、知っていますが、
スマートビジョンはギガポケットにくらべて、数段落ちるクオリティーみたいですね。

スマビで録画したファイルをDivxなどで、エンコードして、保存しようと考えていたんですが、
画質や動画ファイルの扱いやすさなどは、どうなんでしょうか?

ハードの先進性ばかりに目がいってしまって、トータルな操作性に考えが及びませんでした。
冷静になってみると、VAIOのほうがいいかなと、今は思っています。
トップに戻る

8393Re:それは認めるけど
投稿日 5月21日 09時18分 投稿者 YAN
記事番号8389へのコメント

 おはようございます、みなさん。

>世界初水冷搭載ということで、TXを予約してしまったんですが、キャンセルして、
>RZに変更しようかな?
>VAIOはRX52使っていましたので、 ギガポケットの使いやすさは、知っていますが、
>スマートビジョンはギガポケットにくらべて、数段落ちるクオリティーみたいですね。

 今回の新製品夏モデルは、新規に買うならRZ52も良いなあと思いますよ(^_-)
しかし、RX63以降のモデルを持っている方には、買い換えさせるほどの魅力に欠くというのもありますね。
ハード的にはマザー&CPU以外は最新とは言えず、世代的には他者に遅れている部分もあります。
 皆さんが言うように、ソフト的にはやはり、連携等、(今まで使ってきたこともありますが)SONYの
方がかなり良いです。逆に言うと、ソフトがそろっているなら(自分で標準でついてくる以外で補えるソフト
群を持っているなら)2台目にはNECの方がおもしろいかも?と思うところもあります。

 今回、ソフトではSDMが無くなり(個人的には改悪(笑))DVgateが統合されPLUSに、TMPGenc&オーサー
がつき、Mastering Studioが新たについたことでしょうか?
 このうち、Mastering Studioについては、YANはすでに音声系にはあまりこだわらないので(笑)
あまり欲しいとは思ってません。TMPG関係も市販で買えますし。唯一、DVgatePLUSにだけ興味があります。

>スマビで録画したファイルをDivxなどで、エンコードして、保存しようと考えていたんですが、
>画質や動画ファイルの扱いやすさなどは、どうなんでしょうか?

Divxでのエンコードなら、VAIOもNECの方もバンドルソフト以外を使うことになるので
あんまり関係ないかな?と思います。
 Ulead系の動画編集&DVD系のソフトは個人的にそうさが嫌いですけど(笑)
だから、NECのソフトはYAN的には全然駄目だとおもってます。

>ハードの先進性ばかりに目がいってしまって、トータルな操作性に考えが及びませんでした。
>冷静になってみると、VAIOのほうがいいかなと、今は思っています。

 新規で買うなら、ソフト込みで連携も考えるなら、今回のRZ52−標準DDR333*+DDR400は
(カタログにも記述されてますが、RZ52はメモリをDDR400に取り替えるとDDR400でのデュアルに対応して
います)、メモリの値段が安いことを考えるとお買い得かと。CSA接続のGigabitって言われたって
個人使用ではほとんど関係ないし。それ以外は、今回のRZ52は上位62/72とほぼ同じ機能を持っている
ので値段を考えると結構良いかと。

 DDR400ってバルクだと256で56千円、512でも1万ちょっと。2枚買って2万数千円でメモリ1G。
HDDも(マザー上にSerialATAのコネクタだけでもあればよいですねえ)最新に取り替え。CPUは2.6Cと
2.8Cで実質数千円しか値段差はありません。GeFORCE FX5600に価値を見いだせば8万円高いRZ62も
視野に入りますが、今回は、SPDIFOUTもRZ52には有り、8万あれば、上記のようにメモリを取り替え、
HDDを大容量を増設、ビデオカードもRadeonとかパフィリアLXとか好きな物にした方が良いかな?って
思います。
トップに戻る

8344新製品について2
投稿日 5月15日 07時30分 投稿者 YAN
記事番号8330へのコメント

 みなさん、おはようございます。

 今度はノート。

TR1は何となく噂になっていたので、興味がなく、U101をすでに買っています(笑)
で、TR1ですが、SR系とC1系の統合後継機といったところでしょうか?直接的には、
富士通のLOOX Tと完全にダブル位置づけですね。LOOX Tに対してのアドバンテージは、

 重さが約400g近く軽い、ワイヤレスが802aにも対応している、bluetoothも付いてる
ぐらいでしょうか?細かく言うとRGB出力が直接つながるなんてのもありますが。

それに対してLOOX Tのアドバンテージは、

 HDDが1.8インチではなく、2.5インチを使用しているので容量・速度的に有利。
内蔵DVDがマルチドライブでDVD記録もでき、かつベイ対応なので取り外してダミーを入れたり
追加バッテリを使うことができる。PCカードスロットとは別にCFスロットを持っており、
PHSカードやbluetoothなど必要に応じて入れることができる。Memorystickスロットも別途SDと
兼用で装備しており、携帯などSDの方が普及してきた現状から実用的。使うかわからない(笑)
光デジタル出力にSビデオ出力まで装備。

 実際に買ってバッテリなどそろえることを考えると、バッテリの値段もLOOXだと半分くらいで
すみます。本体の価格は24万/23万くらいですが、正直、TR1を選ぶ理由が・・・・・・・・

GRTはSiS648になってしまったので。パス。V505はもはや、他社12インチノートに
勝る魅力は何も無いですね。


 ノート直接ではないですが、今回の目玉は(笑)
USB2.0のTVチューナーユニットでしょうね。PCGA−UTV10。デスクトップにも
使えそうですし、これ購入予定(笑)実売3万くらいのようです。
トップに戻る

8395TR1がっかり
投稿日 5月21日 18時14分 投稿者 へた
記事番号8344へのコメント

超、遅レスですが。。。

>TR1は何となく噂になっていたので、興味がなく、U101をすでに買っています(笑)

私はTR1に期待していただけに本当にがっかりしています。
よくもこんな訳のわからない中途半端なマシンを作ったものだと感心してます。
光学ドライブなし、空いたスペースに2.5inchHDD60GBのっけて、厚さ2.5cm前後に
おさえてくれて、20万円ぐらいだったら即買いでした。

無用なカメラ、二世代前のドライブ、しかもあんなくそ分厚い個体に
無駄金を費やすほど余裕はありません。

ってみんながもっと叩くかと思ってたんですが、意外にも各方面で人気が高いようで
驚いています。つまりソニーのマーケティングが正しくて僕の希望が人とずれている
ということでしょうね。

> ノート直接ではないですが、今回の目玉は(笑)
>USB2.0のTVチューナーユニットでしょうね。PCGA−UTV10。デスクトップにも
>使えそうですし、これ購入予定(笑)実売3万くらいのようです。

これが自作デスクトップで使えるようなら、もはやRZシリーズを購入する必要は
なくなりますね。(TV録画中心の場合ですが)
トップに戻る

8386SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月20日 14時50分 投稿者 Mie
記事番号8330へのコメント

初めて書き込みします。よろしくお願いします。

今回の新製品、ハードのスペックやキャプチャ関係はただのマイナーチェンジかと落胆しかけてたんですが
バンドルソフト見てびっくり。これ何気にすごいソフトですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/dal100.htm
個人的にはよだれものです。このソフトのために本体買ってもいいくらい。
でも、なんで新MX系と同時に出さないの?て感じですけどね…
トップに戻る

8387Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月20日 17時48分 投稿者 DIABLLO
記事番号8386へのコメント

Mieさんは No.8386「SonicStage Mastering Studio」で書きました。


>初めて書き込みします。よろしくお願いします。


>


>今回の新製品、ハードのスペックやキャプチャ関係はただのマイナーチェンジかと落胆しかけてたんですが


>バンドルソフト見てびっくり。これ何気にすごいソフトですよ。


>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/dal100.htm


>個人的にはよだれものです。このソフトのために本体買ってもいいくらい。


>でも、なんで新MX系と同時に出さないの?て感じですけどね…





私も見ましたが何気に凄いですね!買えば10万以上のソフトを全モデルにバンドルってほかの会社じゃ、
真似できないですね。ある意味デジタル編集VAIOの意地を感じました。私もほしい。。。


トップに戻る

8388Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月20日 18時24分 投稿者 Y2
記事番号8387へのコメント

> 私も見ましたが何気に凄いですね!買えば10万以上のソフトを全モデルにバンドルってほかの会社じゃ、
>真似できないですね。ある意味デジタル編集VAIOの意地を感じました。私もほしい。。。

自分も見ました(笑)。これだけで買い換えたくなりますね。
しかし、いかんせん地味ですよね。もっと宣伝すればよいのに。
最も必要な人のほうが少ないとは思いますが。
今回のモデルチェンジはハード的に他社と差別化できないからソフトで勝負ということなのですかねえ?
必要とする人が少ないということは差別化にはあまりならないけど(笑)。
トップに戻る

8390Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月21日 01時58分 投稿者 ヒヨコ
記事番号8386へのコメント

Mieさんは No.8386「SonicStage Mastering Studio」で書きました。
>初めて書き込みします。よろしくお願いします。
>
>今回の新製品、ハードのスペックやキャプチャ関係はただのマイナーチェンジかと落胆しかけてたんですが
>バンドルソフト見てびっくり。これ何気にすごいソフトですよ。
>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/dal100.htm
>個人的にはよだれものです。このソフトのために本体買ってもいいくらい。
>でも、なんで新MX系と同時に出さないの?て感じですけどね…

はい、これは確かにすごいです!これも楽しみのひとつなのです。
でもUSB外付けのUA-5を使わずにVAIOに直接つないでも音に影響
のないカード入ってるのかなぁ? 

私は以前からRZとMXが合体してほしいなと希望していたのですが次期モデルはぜひ
実現してほしいですね。あのRZのスピーカーの音をちゃんと聞いたことはないですか
なにか物足りない気がします。音がムチャクチャ良くて映像もキレイ! 
トップに戻る

8391Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月21日 02時02分 投稿者 ヒヨコ
記事番号8390へのコメント

すみません。まちがってENTER押しちゃいました。


音質重視のオーディオカードも入って、文句ナシの画質で映像キャプチャできる、
音がムチャクチャ良くて映像もキレイ!っていうAV最高峰のRZ(?)が欲しいですね。 
トップに戻る

8392Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月21日 06時50分 投稿者 ヨドバシ
記事番号8391へのコメント

ヒヨコさんは No.8391「Re:SonicStage Mastering Studio」で書きました。
>すみません。まちがってENTER押しちゃいました。
>
>
>音質重視のオーディオカードも入って、文句ナシの画質で映像キャプチャできる、
>音がムチャクチャ良くて映像もキレイ!っていうAV最高峰のRZ(?)が欲しいですね。 
>


LPやシングルなら百枚以上はあると思いますが、プレーヤーや針をそろえてパソコンにつないで取り込んで
という作業は、パソコンの方の雑音もあるし、機械をそろえたり、時間をかけたりの作業が結構大変そうで今
までやったことはないし、そのままレコードで聞いてもいいような気もします。
興味や必要のない人にとっては、使わないのにメーカー側が勝手につけるソフトのひとつじゃないのか、とい
う気もしなくはないですけど。

複数のパソコンを繋いで、映像ファイルのエンコードやレンダリングなどをそれぞれのCPUで分散させて並
列処理できるような、ハイパースレッティングのパソコン版のようなソフトなら即買いますが。分散処理の記
事などは、たまに新聞にも出てるようですけど
トップに戻る

8398Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月21日 23時49分 投稿者 ヒヨコ
記事番号8392へのコメント


>LPやシングルなら百枚以上はあると思いますが、プレーヤーや針をそろえてパソコンにつないで取り込んで
>という作業は、パソコンの方の雑音もあるし、機械をそろえたり、時間をかけたりの作業が結構大変そうで今
>までやったことはないし、そのままレコードで聞いてもいいような気もします。

はい。私も何度かやっては飽きて・・の繰り返しです。手に入るものはだいたいCD買いましたが
そうでないものもいっぱいあります。このへんは個人差ですね。手軽さとチャプターは
何者にもかえがたいです。

>興味や必要のない人にとっては、使わないのにメーカー側が勝手につけるソフトのひとつじゃないのか、とい
>う気もしなくはないですけど。

それを言い出すとTVキャプチャソフトは・・・って話になりますが、
レコードのCD化などということは何年も前からある古い話題ですので
今さらな感じです。。
それでたぶんそんなにおおげさな話題にしてないのかなと思いました。
私はただあのへんのソフトを使ってみたいと思っていたので。
トップに戻る

8399Re:SonicStage Mastering Studio
投稿日 5月22日 20時12分 投稿者 larme
記事番号8398へのコメント

久々の書き込みにちょっと緊張します。(笑)

>>LPやシングルなら百枚以上はあると思いますが、プレーヤーや針をそろえてパソコンにつないで取り込んで
>>という作業は、パソコンの方の雑音もあるし、機械をそろえたり、時間をかけたりの作業が結構大変そうで今
>>までやったことはないし、そのままレコードで聞いてもいいような気もします。
>
>はい。私も何度かやっては飽きて・・の繰り返しです。手に入るものはだいたいCD買いましたが
>そうでないものもいっぱいあります。このへんは個人差ですね。手軽さとチャプターは
>何者にもかえがたいです。

私もヨドバシさんほどではありませんが、結構LPやEPを所有しています。
クラシックから某有名バンドがインディーズ時代にプレスした貴重な(?)EP等、色々あります。
個人的にはレコードの音って凄く好きなんですけど、大切な音源を傷めたくないとか、
CDの方が色々な場面で扱いやすい等の管理上の理由から、積極的にアナログ音源のデジタル化を
してきました。もちろん、CDとして再販売されたものについては全て購入してきましたが...

そんなわけで、私もSonicStage Mastering Studioには、大変興味があります。
なかでもSuper Bit Mappingには、興味津々です。
以前、VAIO MXにプリインストールされていたDigiOnAudio L.E.よりもずっと高機能という気もしますし。
このソフトとUA-5があれば、かなり良いものが出来そうですよね。
なんとか、このソフトを提供して欲しいものです。