Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 7676


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-RX53 PCVD15XD5-南(2月11日 13時49分)No.7676
 ┗Re:RX53 PCVD15XD5-輪(2月11日 21時20分)No.7680
  ┗Re:RX53 PCVD15XD5-南(2月14日 00時02分)No.7709
   ┗Re:RX53 PCVD15XD5-い(2月14日 12時56分)No.7713
    ┗Re:RX53 PCVD15XD5-南(2月14日 15時11分)No.7716
     ┗Re:RX53 PCVD15XD5-輪(2月14日 16時44分)No.7718


トップに戻る

7676RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月11日 13時49分 投稿者 南

こんにちはRX53を使用しています。

以前ほかのPCでLinuxを使用していたのですが壊れてしまい、RX53にLinux(turbo)を導入したいのですが、
TFT液晶モニタPCVD15XD5がうまく認識してくれません。
自動的に認識されないので、手動で設定しようと思ったのでが、垂直周波数と水平周波数の設定がわかりませ
ん。カタログを見てもリフレッシュレート(60Hz)というものだけしか書いていないのでどのような値を設定
したらいいかわかりません。VAIOのHPを見てもわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願
いします。
トップに戻る

7680Re:RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月11日 21時20分 投稿者 輪
記事番号7676へのコメント

垂直周波数=リフレッシュレート

垂直周波数=60Hz
水平周波数=48.4Hz

だと思うけど。
トップに戻る

7709Re:RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月14日 00時02分 投稿者 南
記事番号7680へのコメント

輪さんは No.7680「Re:RX53 PCVD15XD5」で書きました。
>垂直周波数=リフレッシュレート
>
>垂直周波数=60Hz
>水平周波数=48.4Hz
>
>だと思うけど。

linuxの導入を考えているのですが、モニタの選択がうまくいきません。

リストにモニタ名がないのでモニタを手動でGENETIC LapTop の1024×768を選択してもうまく表示され
ません。表示が乱れます。また解像度を落としても、256色カラーに落としてもうまくいきません。

最新のVINE Turbo RedHat で試したもののすべてうまくいきません。もう一台のPCのCRTを接続するとそのモ
ニタでは正常に動作していることから、モニタの原因だと考えています。
ビデオカードはうまく認識しているようです。

メモリもPCVD15XD5でLinuxを導入されている方ご教授お願いします。


トップに戻る

7713Re:RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月14日 12時56分 投稿者 い
記事番号7709へのコメント

DVI接続では上手く認識しないようです。
私もRX53でDVI接続にてLinuxを動作させようとしたのですが、無理でした。
Dsubピンにてデジタルではなくアナログで繋ぐと上手く行きましたが…。
(モニタの接続ケーブルを買いました。)
ただモニタがPCVD15ではなく、SDM-M61です。
このモニタは、DVI端子とDsub端子の2つが使用できるので出来ましたが、
PCVD15では…いかがでしょう?
トップに戻る

7716Re:RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月14日 15時11分 投稿者 南
記事番号7713へのコメント

>このモニタは、DVI端子とDsub端子の2つが使用できるので出来ましたが、
>PCVD15では…いかがでしょう?

すみません。何かをかましてたんにピンの変換をしたらいいのでしょうか?それともモニタ固有の性質(アナロ
グ表示できるか)なのでしょうか?これはどのように調べたらいいのでしょうか?モニタの説明書にはDVIのこ
としか載っていません。お願いします。

トップに戻る

7718Re:RX53 PCVD15XD5
投稿日 2月14日 16時44分 投稿者 輪
記事番号7716へのコメント

RBG>DVIは、存在しないと思います。

DVI>RGBは存在しますが、VGA側の対応前提ですから。

PCVD15XD5には、RGBの入力がないということでしょうから、現在のところ使用不能となるのかな??