Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 7334


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-FC-PGAとFC-PGA2-morry(1月6日 18時40分)No.7334
 ┗Re:FC-PGAとFC-PGA2-A.T (1月6日 20時29分)No.7335
  ┗Re:FC-PGAとFC-PGA2-morry(1月6日 22時24分)No.7337
   ┣Re:FC-PGAとFC-PGA2-紫苑(1月6日 23時37分)No.7340
   ┗Re:FC-PGAとFC-PGA2-A.T (1月7日 00時02分)No.7341


トップに戻る

7334FC-PGAとFC-PGA2
投稿日 1月6日 18時40分 投稿者 morry

yanさん皆さんいつもいろいろと参考にさせていただいています。
pentium3のFC-PGAとFC-PGA2の違いについてお伺いしたいのですが
FC-PGA=カッパーマインコア
FC-PGA2=テュアラティンコア
っていう訳じゃないですよね?yanさんの記事でコアがむき出しか
金属プレートで覆われているかの違いだと読んだんですがそれだけですよね?
RX50にFC-PGA2のpentium3 1Gを載せ換えようと思っているのですが
問題ないでしょうか?どうかご教授よろしくお願いします。
トップに戻る

7335Re:FC-PGAとFC-PGA2
投稿日 1月6日 20時29分 投稿者 A.T 
記事番号7334へのコメント

morryさんは No.7334「FC-PGAとFC-PGA2」で書きました。

>yanさん皆さんいつもいろいろと参考にさせていただいています。
>pentium3のFC-PGAとFC-PGA2の違いについてお伺いしたいのですが
>FC-PGA=カッパーマインコア
>FC-PGA2=テュアラティンコア
>っていう訳じゃないですよね?yanさんの記事でコアがむき出しか
>金属プレートで覆われているかの違いだと読んだんですがそれだけですよね?
>RX50にFC-PGA2のpentium3 1Gを載せ換えようと思っているのですが
>問題ないでしょうか?どうかご教授よろしくお願いします。

カッパーマインだからと言ってFC-PGAだけとは限りませんね。
私も以前FC-PGA2のペンティアム3の1GHzを使用していました。
ステッピングがDスッテプなのでコア電圧が1.75Vになりますが、特に問題なく動作しておりました。
その後少しだけですがES品の1,13GHzも使ってましたがそれもコアはカッパーマインでFC-PGA2でし
た。
トップに戻る

7337Re:FC-PGAとFC-PGA2
投稿日 1月6日 22時24分 投稿者 morry
記事番号7335へのコメント

レス有難うございます。
>>カッパーマインだからと言ってFC-PGAだけとは限りませんね。
>私も以前FC-PGA2のペンティアム3の1GHzを使用していました。
>ステッピングがDスッテプなのでコア電圧が1.75Vになりますが、特に問題なく動作しておりました。
>その後少しだけですがES品の1,13GHzも使ってましたがそれもコアはカッパーマインでFC-PGA2でし
>た。
大変わかりやすい説明有難うございます。カッパーマインでもいろいろあるんですね
購入したCPUが使えそうなんでよかったです。まだ手元にはないですけど(^^ゞ
すいませんA.Tさんもう少し質問なんですが、CPUとファンを取り替えるだけでいいんでしょうか?
ファンの取り付けのときケースをはずすとかいうのもよんだんですけど、よければするべきことを
教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
トップに戻る

7340Re:FC-PGAとFC-PGA2
投稿日 1月6日 23時37分 投稿者 紫苑
記事番号7337へのコメント

「ケースを外す」じゃなくて、「M/Bをケースから外す」ですよね??
これは、単純に作業性の向上を狙ったものなので、窮屈でないなら外さなくて大丈夫です。

静電気防止のシート等持っていなければ、外さない方がいいでしょうね。
トップに戻る

7341Re:FC-PGAとFC-PGA2
投稿日 1月7日 00時02分 投稿者 A.T 
記事番号7337へのコメント

morryさんは No.7337「Re:FC-PGAとFC-PGA2」で書きました。
>レス有難うございます。

>大変わかりやすい説明有難うございます。カッパーマインでもいろいろあるんですね
>購入したCPUが使えそうなんでよかったです。まだ手元にはないですけど(^^ゞ
>すいませんA.Tさんもう少し質問なんですが、CPUとファンを取り替えるだけでいいんでしょうか?
>ファンの取り付けのときケースをはずすとかいうのもよんだんですけど、よければするべきことを
>教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

私は実はRX50所有者ではない(中身R63K、外見RX51のR63改を所有)ので、はっきりとは分かり
ませんが、他のVAIO(R,RX)とそれほど変わらないと思うので注意するところは同じでしょうか。
まずCPUはリテール品を購入したのならそのままリテールのファン、クーラーを使用しても問題ないでしょ
う。
そのかわり筐体の電源のファンのところについているダクトを外さなければCPUクーラーを取り付けられない
のではずしましょう。
その辺の映像はYANさんの独断のHARD REIVIEWのRX70&60のところを見てください。
あとたぶんCPUクーラー(ヒートシンク)の固定ピンが非常に硬いので、ソケットやマザーボードに傷つけな
いように外しましょう。(ちなみに私は失敗してソケットのCPU固定の爪を折ってしまい後でソケットを交換
しました(悲))
だめだと思ったら、筐体からマザーボードを外してからやってみましょう。
冬ですので、空気が乾燥しているので、静電気には注意しましょう。
無事CPUを交換し、無事立ち上がったら、多分CPUのクロックがあがったためファンのコントロールが出来
なくなっているのでファンの音が大きくなっているはずなので、ファンコントロールの値を変更するためにレジ
ストリをいじることとなります。
このへんもYANさんの独断の情報・FAQ・簡単改造のところに書いてありますので参考にしてください。
まずはこんなものでしょうか。