Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 7267


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-いなずま(12月30日 15時55分)No.7267
 ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-kent_milder(12月30日 22時49分)No.7271
  ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-MATA@RZ60(1月3日 18時37分)No.7300
   ┣Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-いなずま(1月4日 01時56分)No.7303
   ┃┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-MATA@RZ60(1月4日 07時22分)No.7310
   ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-TUGU(1月6日 02時40分)No.7325
    ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-いなずま(1月7日 02時03分)No.7342
     ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-TUGU(1月9日 00時36分)No.7352
      ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-ますた(2月10日 15時10分)No.7661
       ┗Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる-かもたろう(2月13日 20時55分)No.7704


トップに戻る

7267GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 12月30日 15時55分 投稿者 いなずま

似たような現状をこの掲示板で見たような気がするのですが、
ちょっと見当たらなかったので新規に質問です。

環境
・VAIO RZ60
・WindowsXP HOME
・GigaPocketは5.0群
・RAM768MB

確実に再現される訳ではないのですが、まれに(30回に1回ぐらい?)
フィルムロールが不整合らしき状態になるビデオカプセルが
生まれます。GPプレイヤーで再生している分には気がつかないのですが、
フィルムロールをつまんで動かしたりするとカプセルの先頭に戻って
しまったりめちゃくちゃなところから再生を始めます。

PLBで開くと、冒頭から数十分(おおよそ32分ぐらい)は正常ですが、
その後の部分にマウスなどでスクロールさせると「絵は見える」のですが
マウスを放すと(=現在の中心点が再生ポイントになると)フリーズします。

4.5以前でよく起きた「しばらくすると戻ってくる」フリーズではなく
(あれはYUZUかYUZUのドライバーとの相性関係だと思っていますが)
完全に落ちます。

VCLに電話しても、「他に症例報告がない」ということで取り合って
くれませんでした。

5.0になって、フィルムロールも分割されずに1ファイルになったので、
その弊害だと思っているのですが、症例の多くが30分〜35分頃に
発生するというのがどうも気になります。


あと、どこかで誰かGP5.0の管理ファイルの解析とかを行って
発表している人はいらっしゃらないでしょうか。4.6以前と比べ、だいぶ
仕様が変わっているので。そのようなページをご存知の方は
URLなどを教えていただけると嬉しいです。(自分でも少しずつ調べては
いるのですが)
トップに戻る

7271Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 12月30日 22時49分 投稿者 kent_milder
記事番号7267へのコメント

いなずまさん、こんにちは。kent_milderです。

わたしも同じ症状に2回ほどなったことあります。
が、どのような場合に発生するのかまったくわかってません。
プレイリストビルダーでスクロールさせるのが速すぎたのかな
とか思ったりしましたが、再度ゆっくり試みてもだめでした。
ちなみに一度この状態になると、強制終了させるしかなくて、
そうするとGIGAPOCKETのDB上、このカセットが再生中のまま
で残ってしまうので、PCを再起動させないと状態を復旧でき
なかった記憶があります。

>5.0になって、フィルムロールも分割されずに1ファイルになったので、
>その弊害だと思っているのですが、症例の多くが30分〜35分頃に
>発生するというのがどうも気になります。
>

そうですね。最近、別の不具合らしき症状に見舞われました。
あるカセットをGIGAPOCKET(レコーダ)で再生中に、プレイリスト
ビルダーで既存のプレイリストを開こうとしたら、高負荷状態に
なり、あげくはGIGAPOCKETデータベースが競合している旨のエラー
メッセージが出力される目に遭いました。
(これは怖くて、もう再現したくありませんが)
トップに戻る

7300Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月3日 18時37分 投稿者 MATA@RZ60
記事番号7271へのコメント

>わたしも同じ症状に2回ほどなったことあります。
>が、どのような場合に発生するのかまったくわかってません。
>プレイリストビルダーでスクロールさせるのが速すぎたのかな
>とか思ったりしましたが、再度ゆっくり試みてもだめでした。
 私も(再度ゆっくり試したあたりまで)経験しました。

 私も2〜3度だったと思いますが、いずれも一旦この症状に見舞われたカプセルは二度と期待通りの動作に戻
りませんでした。PremiereでMPEGファイルを操作することはできましたが、(あまり執着したカプセルでなか
ったこともあり)途中であきらめました。

〜*〜*〜
 Giga Pocket 5.0は、使い勝手が向上している点も多々ありますが、細かい点で作り込みが行き届いてない気
がします。

 私は、下記のような不具合をだましだまし使っています...。
 ・ネットワークフォルダを操作するとGiga Pocketエラーを頻発する
 ・カプセル名を変更しても、パソコンを再起動すると元に戻ってしまう
トップに戻る

7303Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月4日 01時56分 投稿者 いなずま
記事番号7300へのコメント

MATA@RZ60さんは No.7300「Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる」で書きました。

> 私も2〜3度だったと思いますが、いずれも一旦この症状に見舞われたカプセルは二度と期待通りの動作に戻
>りませんでした。PremiereでMPEGファイルを操作することはできましたが、(あまり執着したカプセルでなか
>ったこともあり)途中であきらめました。

やはりダメですか。Premire6.0はフルキット版を持っていて、VAIO EDIT Componentsを入れて
あるので、MPEGファイルとして書き出そうと思うのですが、これってすごく時間がかかり
ますよね? どのぐらいかかるのでしょうか。(例えば1時間のものを転送レートを変更せずに)
確か、加工を加えていないMPEG2の部分は、再エンコードをせずに(オリジナルの状態のまま)
保存され、つなぎ目や加工部分(GOP単位で加工されると思うのですが)だけをSONYの
エンコーダを用いて再エンコードするという記憶があるのですが。それならデータのコピー
時間程度なので実時間の半分ぐらいになるのではないかという期待があるのですが。

>〜*〜*〜
> Giga Pocket 5.0は、使い勝手が向上している点も多々ありますが、細かい点で作り込みが行き届いてない

>がします。
>
> 私は、下記のような不具合をだましだまし使っています...。
> ・ネットワークフォルダを操作するとGiga Pocketエラーを頻発する
> ・カプセル名を変更しても、パソコンを再起動すると元に戻ってしまう

ネットワークフォルダも安定しませんね。
というか、どうも相手からファイル情報を手に入れてくる時間がかかりすぎます。
相手が100カプセルぐらいでも2,3分は情報確保をしているようです。
カプセルが増えれば増えるほど、5.0でファイル管理するのは不自由な気がして
きてなりませんね。別スレで書いた、予約マネージャーの件もありますし。





トップに戻る

7310Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月4日 07時22分 投稿者 MATA@RZ60
記事番号7303へのコメント

>やはりダメですか。Premire6.0はフルキット版を持っていて、VAIO EDIT Componentsを入れて
>あるので、MPEGファイルとして書き出そうと思うのですが、これってすごく時間がかかり
>ますよね? どのぐらいかかるのでしょうか。(例えば1時間のものを転送レートを変更せずに)
>確か、加工を加えていないMPEG2の部分は、再エンコードをせずに(オリジナルの状態のまま)
>保存され、つなぎ目や加工部分(GOP単位で加工されると思うのですが)だけをSONYの
>エンコーダを用いて再エンコードするという記憶があるのですが。それならデータのコピー
>時間程度なので実時間の半分ぐらいになるのではないかという期待があるのですが。

 私もまったくおっしゃる通りの認識をしていますが、現実にはすっごく時間がかかります。(私の感覚では、上
記の例で数分〜10分程度で完了するのかと思っていましたが)実時間と同程度か、それ以上ではないでしょうか。
 奇しくも1時間番組が件の状態になり、転送レートを変えずにカプセルに作り直そうとした時には、さんざん時間
がかかった挙句Premiereが異常終了してしまいました...(-_-;)。

>ネットワークフォルダも安定しませんね。
 おっしゃる通りです。私は、
 ・接続した当座は比較的安定している
 ・一度に操作するカプセル数が多い(例:複数のカプセルを一度にコピーする)とエラーを生じやすい
という傾向に気をつけて「だましだまし」使っています...(-_-;)。
トップに戻る

7325Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月6日 02時40分 投稿者 TUGU
記事番号7300へのコメント

横入り失礼いたします。
私の環境はRZ60(メモリ512メガ)です。

>>わたしも同じ症状に2回ほどなったことあります。
>>が、どのような場合に発生するのかまったくわかってません。
>>プレイリストビルダーでスクロールさせるのが速すぎたのかな
>>とか思ったりしましたが、再度ゆっくり試みてもだめでした。
> 私も(再度ゆっくり試したあたりまで)経験しました。
>
> 私も2〜3度だったと思いますが、いずれも一旦この症状に見舞われたカプセルは二度と期待通りの動作に戻
>りませんでした。PremiereでMPEGファイルを操作することはできましたが、(あまり執着したカプセルでなか
>ったこともあり)途中であきらめました。

私の場合、ギガポで録画したMPEGファイルで同様の現象を7〜8回確認しています。
この現象が発生したときは、みなさんと同様に電源を切るしかありません。
ただ、MATA@RZ60さんとちょっと違うところは、
このような現象が発生したMPEGファイルは、Premiere(フル)でも
プレイリストビルダーでフリーズした箇所に移動すると高負荷状態で反応がかえってきません。
(長時間ほっておけば、返ってくる時もありますが、丸一日たっても返ってこない場合もあります。)

私的にはプレイリストビルダーの問題というよりギガポで作成した
MPEG自体に問題があると勝手に認識していました。
ただ、不思議なことに、現象の発生したMPEGを他のソフト(honestech MPEG Editor 4.0等)では、
編集できたりします。(Premiereやプレイリストビルダーの問題?)
トップに戻る

7342Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月7日 02時03分 投稿者 いなずま
記事番号7325へのコメント

TUGUさんは No.7325「Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる」で書きました。

>私の場合、ギガポで録画したMPEGファイルで同様の現象を7〜8回確認しています。
>この現象が発生したときは、みなさんと同様に電源を切るしかありません。

電源を切らなくても、CTRL+ALT+DELでタスクマネを起動してアプリを落っことして
やれば、とりあえずは復帰できますが、死んだカプセルは死んだままですね。

>このような現象が発生したMPEGファイルは、Premiere(フル)でも
>プレイリストビルダーでフリーズした箇所に移動すると高負荷状態で反応がかえってきません。
>私的にはプレイリストビルダーの問題というよりギガポで作成した
>MPEG自体に問題があると勝手に認識していました。

Premire(フル)で読み込む=VAIO Edit Conpmrnents(フル・笑)を使っていますよね。
だとすれば、MPEGファイルを読み込んでいるようでも、同じフォルダにある
スクロール(シーン)情報の入ったファイルも同時にアクセスしているのだと思います。
どちらかというと壊れているのはこのシーン情報ファイルなのではないか、と推測して
いるのですが…。もしくは、カプセル全体を管理しているファイルまで見に行っているか…。
その理由は、

>ただ、不思議なことに、現象の発生したMPEGを他のソフト(honestech MPEG Editor 4.0等)では、
>編集できたりします。(Premiereやプレイリストビルダーの問題?)

という現象からも想定できるかと。MPEGをほかのアプリで見るとちゃんと最後まで
見れますよね。
僕の場合は、予約録画の終了時段階にエラーとなって、×マークのカプセルができる
現象にも出くわしています。これはMPEGファイルのクローズ処理というよりは、
管理ファイル(ディレクトリごとにできるアレ)を書き換える段階でのエラーでは
ないかと推測しています。
とは言え、改善の方法を知っているというわけではないのですが。

なんにせ、12月に出たパッチでも対して状況は好転しないですね。
RZ51あたりを買って、プリインされているギガポ5.1(になっているといいな・笑)を
手に入れて試してみようか、とも思うことがありますが、RZ新機種もたかいんだろうなぁ。
トップに戻る

7352Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 1月9日 00時36分 投稿者 TUGU
記事番号7342へのコメント

いなずまさん、こんにちは。

>Premire(フル)で読み込む=VAIO Edit Conpmrnents(フル・笑)を使っていますよね。
>だとすれば、MPEGファイルを読み込んでいるようでも、同じフォルダにある
>スクロール(シーン)情報の入ったファイルも同時にアクセスしているのだと思います。
>どちらかというと壊れているのはこのシーン情報ファイルなのではないか、と推測して
>いるのですが…。もしくは、カプセル全体を管理しているファイルまで見に行っているか…。

たしかに、VAIO Edit Conpmrnents(ええ、フルです笑)がスクロール情報も読み込んでいて
スクロール情報自体に問題があれば、この不具合は納得できますね。
もうすこし、検証してみますか。

VCLから回答が来て、年末に出たパッチをあてた上で、まだ現象が出るようであれば、
再度、問いあわせてほしいと連絡が来ました。
(改修箇所としてアナウンスしていないが対応している?)
暇がなくて、パッチをあてた以降に録画したビデオカプセルをまだチェックしていませんが
今度の3連休でチェックしてみようと思っています。

>僕の場合は、予約録画の終了時段階にエラーとなって、×マークのカプセルができる
>現象にも出くわしています。これはMPEGファイルのクローズ処理というよりは、
>管理ファイル(ディレクトリごとにできるアレ)を書き換える段階でのエラーでは
>ないかと推測しています。
>とは言え、改善の方法を知っているというわけではないのですが。

私のRZでは、今のところ出てきていない不具合ですね。
それって、管理ファイルのアクセス権に問題はないですか?
XPって、共有フォルダ等の設定で勝手フォルダやファイルのアクセス権を変更してしまうので
結構、やっかいですよね。

>RZ51あたりを買って、プリインされているギガポ5.1(になっているといいな・笑)を
>手に入れて試してみようか、とも思うことがありますが、RZ新機種もたかいんだろうなぁ。

ギガポが5.1にVer.UPしても、現象が改善されないような気がする今日この頃。
今度は、自分が人柱になるのではなく、すこし冷静になって客観的に判断してから。。。
でも、発売日に売り場の前で悩んでいる自分がいそうで、ちょっと怖いですが(笑)
トップに戻る

7661Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 2月10日 15時10分 投稿者 ますた
記事番号7352へのコメント

RZ-50を使っていますが、2回全く同様の症状になるビデオカプセルがありました。

時間がかかりますが、以下の方法で何とかしました。
1.発症したビデオカプセルをDV-AVIで書き出し
2.DV GateでそのDV-AVIを読み込んでMPEGで書き出し
3.DV Gateで書き出したMPEGを、ギガポケットで読み込み
→ プレイリストビルダで問題なし

再エンコードしてるので画質にこだわる人にはNGかもしれません。
ちなみに、RZ50なのでPremiereがありません(泣)
トップに戻る

7704Re:GP5.0でフィルムロールが壊れたカプセルができる
投稿日 2月13日 20時55分 投稿者 かもたろう
記事番号7661へのコメント

 RZ60ですが、私もよくフィルムロールが壊れたカプセルができます。
前は、iLinkで他のVAIOのギガポケットで再生して必要なところだけ録画したりしてましたが、
今はそういうカプセルができたら書き出しをしてできたMPEGファイルをムービーシェーカー
に読み込んで必要なところだけカットして書き出したものをプレイリストビルダーでカットしたり
してます。ムービーシェーカーでの書き出しに時間がかかるのがちょっと難点ですが、まぁ、必要な
ところはそんなに長くはないのでがまんしてます。早くこのバグ直してくれないかな。