Content-type: text/html
トップに戻る[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]
◇-DVDの書き込みについて-ame(6月3日 17時24分)No.11152 ┗Re:DVDの書き込みについて-Tige(6月5日 05時26分)No.11157 ┗Re:DVDの書き込みについて-Tiger(6月5日 05時44分)No.11158 ┗Re:DVDの書き込みについて-ame(6月7日 15時24分)No.11164
11152 DVDの書き込みについて
投稿日 6月3日 17時24分 投稿者 ame
SONICの外付けのDVDを買いました。型番(DVM-RD12U2)
接続は上手く行ったのですが、DVDの書きこみが上手く行きません。
書き込みたいデータは、AVIやメディアプレーヤーなどで、
映画や音楽データなど動画を、DVD-Rもしくは、RWに書き込み、
家庭用のDVDプレーヤーで再生して、TVで観たいと思ってるんです。
SONICの付属ソフトには、MYDVDやRecordNow!、DLAなどがついてるのですが、
MYDVDで、映画1本を書き込もうとすると、
「ビデオのコーティングをしています。」の所で、
異常な位の時間がかかり、約4時間で半分ぐらいしか進みませんでした。
RecordNow!では、書き込み自体は早かったのですが、
家庭用のDVDプレーヤーで再生しようとすると、
「不明ディスク」になり、再生できませんでした。
DVDプレーヤーで再生したい場合、AVIやメディアプレーヤーのファイルは、
書き込みは不可能なのでしょうか?
SONICのQ&Aや、サポートセンターにも問い合わせしたのですが、
なかなか上手く行きません…。
ご存知の方がおられましたら、宜しくご指導のほど、
お願い致します。