Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 10718


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-R72の静音化に関して-新R72User(10月18日 22時23分)No.10718
 ┗Re:R72の静音化に関して-MRパパ(10月20日 07時05分)No.10722
  ┣Re:R72の静音化に関して-さまよい人(10月21日 08時55分)No.10724
  ┗Re:R72の静音化に関して-海(1月25日 03時15分)No.10939
   ┗Re:R72の静音化に関して-MRパパ(1月25日 22時19分)No.10944
    ┗Re:R72の静音化に関して-海(1月26日 18時03分)No.10947


トップに戻る

10718R72の静音化に関して
投稿日 10月18日 22時23分 投稿者 新R72User

R72を最近中古で手に入れました。(ギガポケットが使いたかったので)
そこで、OSなどのインストールはうまくいったのですが、音がすごいうるさいのですが、
静音化している方、いらっしゃいますか?

あけてみたところ、どうも電源からすごい音がしているのですが、換装等はできるのでしょうか?
普通のATXの電源ではないみたいなので・・・

トップに戻る

10722Re:R72の静音化に関して
投稿日 10月20日 07時05分 投稿者 MRパパ
記事番号10718へのコメント

新R72Userさんは No.10718「R72の静音化に関して」で書きました。
>あけてみたところ、どうも電源からすごい音がしているのですが、換装等はできるのでしょうか?
>普通のATXの電源ではないみたいなので・・・

元祖R72ユーザーのMRパパと申します。
元々うるさいマシンです。
単純に考えれば静音FANに付替えるのがベストでしょう。
しかし、他にもいろいろな方法があります。

純正の状態であればCPUはFANレスの為、騒音とは関係ありません。
電源FAN及びHDDだけの問題になります。
実はVAIO-Rの電源FANは回転数を可変する事で静かになります。
当方の確認しているソフトではSpeedFANというソフトがあります。
温度監視もできるので温度を見ながら調節すればいいです。
バージョン4.11ではFSB可変によるオーバークロックにも可能です。
ClockをICS9248-39にセットすればOKです。
但し、オーバークロックする際はFAN100%でしましょう!
海外サイトですが検索を掛ければすぐ見つかります。
最近は日本語にも対応になってたと思いますが...!?

電源FANが静かになるとHDDの音が苦になります。
純正ではMaxtor40GBが使われていました。製造週で違いあるかも?
初期の大容量HDDの為かカリカリ音がうるさいです。
またMaxtorは発熱がヒドイ?せいか同社60GBを増設した結果、
増設した60GBはそれほど使用頻度はなかったのですが逝ってしまいました。
熱のこもり易い構造なのでHDD増設はやめた方が良いです。
また、HDDもパッチBIOS使用で120GBまでいけるので換装した方が
静かになると思います。

当方は音よりも冷却を重視しています。


トップに戻る

10724Re:R72の静音化に関して
投稿日 10月21日 08時55分 投稿者 さまよい人
記事番号10722へのコメント

MRパパさんは No.10722「Re:R72の静音化に関して」で書きました。
>新R72Userさんは No.10718「R72の静音化に関して」で書きました。
>>あけてみたところ、どうも電源からすごい音がしているのですが、換装等はできるのでしょうか?
>>普通のATXの電源ではないみたいなので・・・
>
>元祖R72ユーザーのMRパパと申します。
>元々うるさいマシンです。
>単純に考えれば静音FANに付替えるのがベストでしょう。
>しかし、他にもいろいろな方法があります。
>
>純正の状態であればCPUはFANレスの為、騒音とは関係ありません。
>電源FAN及びHDDだけの問題になります。
>実はVAIO-Rの電源FANは回転数を可変する事で静かになります。
>当方の確認しているソフトではSpeedFANというソフトがあります。
>温度監視もできるので温度を見ながら調節すればいいです。
>バージョン4.11ではFSB可変によるオーバークロックにも可能です。
>ClockをICS9248-39にセットすればOKです。
>但し、オーバークロックする際はFAN100%でしましょう!
>海外サイトですが検索を掛ければすぐ見つかります。
>最近は日本語にも対応になってたと思いますが...!?
>
>電源FANが静かになるとHDDの音が苦になります。
>純正ではMaxtor40GBが使われていました。製造週で違いあるかも?
>初期の大容量HDDの為かカリカリ音がうるさいです。
>またMaxtorは発熱がヒドイ?せいか同社60GBを増設した結果、
>増設した60GBはそれほど使用頻度はなかったのですが逝ってしまいました。
>熱のこもり易い構造なのでHDD増設はやめた方が良いです。
>また、HDDもパッチBIOS使用で120GBまでいけるので換装した方が
>静かになると思います。
>
>当方は音よりも冷却を重視しています。
>
>
>
当方もR72を所有していますが、
パッチを当てなくても120Gを認識して使えております。
BIOSはSONYが提供している正式版の3004です。
出荷時期などでハードに違いがあるのでしょうか?

HDは純正40Gから同じMAXTORの80G×2に変更したのですが、
熱のせいか両方逝ってしまいました。
今は120G(5400回転)にFANをつけています。
トップに戻る

10939Re:R72の静音化に関して
投稿日 1月25日 03時15分 投稿者 海
記事番号10722へのコメント

MRパパ 様
当方最近R72を手に入れて使用開始しておりますが、
どうしてもFANの音がうるさい為FANの交換をしようと思っておりますが、
PCにはあまり詳しくはない為、
R72に改造なく交換出来るFANがありましたら
メーカーと型番などありましたら教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
トップに戻る

10944Re:R72の静音化に関して
投稿日 1月25日 22時19分 投稿者 MRパパ
記事番号10939へのコメント

海さんは No.10939「Re:R72の静音化に関して」で書きました。

電源からM/B(PWR-FAN)に伸びている3pinのコネクタを外して、
そこへ市販のFANのコネクタを挿せば簡単に交換できます。
8cmか6cmかは忘れましたが、大きささえ同じなら良いです。
電源ボックス内のコネクタに繋ぐ場合は腺の順番を入れ替える必要があるようです。
線の色で合わせば良いと思いますが。
経験上、線の順番が違っていても壊れる事はありませんが自己責任で...。

SpeedFANというソフトで回転を落とす事でも静かになります。
使用したことが無いのであれば使用価値があると思います。
但し回転を落とし過ぎないように!

http://www.almico.com/speedfan.php

リンク切れてたらすいません。
トップに戻る

10947Re:R72の静音化に関して
投稿日 1月26日 18時03分 投稿者 海
記事番号10944へのコメント

MRパパさんは No.10944「Re:R72の静音化に関して」で書きました。
>海さんは No.10939「Re:R72の静音化に関して」で書きました。
>
>電源からM/B(PWR-FAN)に伸びている3pinのコネクタを外して、
>そこへ市販のFANのコネクタを挿せば簡単に交換できます。
>8cmか6cmかは忘れましたが、大きささえ同じなら良いです。
>電源ボックス内のコネクタに繋ぐ場合は腺の順番を入れ替える必要があるようです。
>線の色で合わせば良いと思いますが。
>経験上、線の順番が違っていても壊れる事はありませんが自己責任で...。
>
>SpeedFANというソフトで回転を落とす事でも静かになります。
>使用したことが無いのであれば使用価値があると思います。
>但し回転を落とし過ぎないように!
>
>http://www.almico.com/speedfan.php
>
>リンク切れてたらすいません。

MRパパさん、ありがとう御座いました使ってみたところ静かになりました。