Content-type: text/html YAN's VAIO BBS Logged tree under 10340


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-type R-YAN(5月10日 14時36分)No.10340
 ┣Re:type R-RX51君(5月10日 17時14分)No.10341
 ┃┗Re:type R-YAN(5月10日 18時58分)No.10347
 ┃ ┗Re:type R-RX51君(5月10日 23時01分)No.10354
 ┣Re:type R-mimimi(5月10日 17時31分)No.10342
 ┃┗Re:type R-RX51君(5月10日 17時50分)No.10343
 ┣Re:type R-ゆうき(5月10日 17時58分)No.10344
 ┃┗Re:type R-中落ち(5月10日 17時59分)No.10345
 ┣Re:type R-ZERO COOL(5月10日 20時01分)No.10348
 ┃┗Re:type R-moon(5月13日 22時32分)No.10364
 ┃ ┗Re:type R-いなずま(5月15日 02時56分)No.10369
 ┣Re:type R-G(5月10日 20時52分)No.10349
 ┣Re:type R-R2(5月10日 21時23分)No.10351
 ┗Re:type R-ゆうき(5月13日 04時41分)No.10360
  ┣Re:type R-YAN(5月13日 09時37分)No.10362
  ┃┣Re:type R-ゆうき(5月14日 02時32分)No.10365
  ┃┃┗Re:type R-YAN(5月15日 22時19分)No.10371
  ┃┗Re:type R-pocketpaq(5月17日 21時05分)No.10377
  ┗Re:type R-FORCE(5月13日 20時42分)No.10363


トップに戻る

10340type R
投稿日 5月10日 14時36分 投稿者 YAN

 ついに、発表されましたね。
予想外の915チップセットに、LGA775のP4とは。
2層ドライブにPCIexpressでした。

 不具合多そうだけど。未公表だらけ(笑)
ASUSだから、ビデオカードもFX系かな?
R423だったら良いけど。
トップに戻る

10341Re:type R
投稿日 5月10日 17時14分 投稿者 RX51君
記事番号10340へのコメント

こんにちは。いつも見させてもらってます。

新バイオについて

YANさんは No.10340「type R」で書きました。
> ついに、発表されましたね。
>予想外の915チップセットに、LGA775のP4とは。
>2層ドライブにPCIexpressでした。
>
> 不具合多そうだけど。未公表だらけ(笑)
>ASUSだから、ビデオカードもFX系かな?
>R423だったら良いけど。

スペック的に本当に予想外でした。

RZが平凡なものだったので今回は期待してましたが、
どう思いましたか?

今回のバイオはかなりカッコいいかなと個人的には思うので、
ようやく買い替えを考えられそうです。


トップに戻る

10347Re:type R
投稿日 5月10日 18時58分 投稿者 YAN
記事番号10341へのコメント

 こんばんは。

>RZが平凡なものだったので今回は期待してましたが、
>どう思いましたか?

 結構、推測できるようになりましたね。スペック。
たぶん、内部では、PCIexpress×16にGeForce PCX 5750あたりを(ビデオボードのメモリが
128M/DDRなので、R423はありえませんね)、通常のPCIが2つで、1つにMPEGボード(基本的に
ENX-18から進歩しているようには見えませんね)、一番下がPCIexpress×1でしょうが、モデム
カードが入っているようですね。もちろん、PCIexpressのモデムではなく、横にCNRスロットでも
ついているのでしょう。

 VやtypeAなどが新型のビデオプロセッサーやMPEGボード・デジタルアンプを使っているのに
較べるとちょっと肝心のAV関係が弱いような気もしますね。
トップに戻る

10354Re:type R
投稿日 5月10日 23時01分 投稿者 RX51君
記事番号10347へのコメント

> VやtypeAなどが新型のビデオプロセッサーやMPEGボード・デジタルアンプを使っているのに
>較べるとちょっと肝心のAV関係が弱いような気もしますね。

そうですね。Rはちょっと出し惜しみ的なAV機能となっていると感じました。
デジタル放送への対応もありませんでしたし。


トップに戻る

10342Re:type R
投稿日 5月10日 17時31分 投稿者 mimimi
記事番号10340へのコメント

新個体は秋モデルだと思っていましたが、予想外でした。
評価はみなさんにまかせるとして、ひとつだけ疑問があります。
70、60シリーズの拡張ベイ数(空きベイ)が未公開になっているのは何故?
別に未公開にする意味はないと思いますが?ちょっと気になります。
トップに戻る

10343Re:type R
投稿日 5月10日 17時50分 投稿者 RX51君
記事番号10342へのコメント

mimimiさんは No.10342「Re:type R」で書きました。
>新個体は秋モデルだと思っていましたが、予想外でした。
>評価はみなさんにまかせるとして、ひとつだけ疑問があります。
>70、60シリーズの拡張ベイ数(空きベイ)が未公開になっているのは何故?
>別に未公開にする意味はないと思いますが?ちょっと気になります。

本当だ。 なぜ?
トップに戻る

10344Re:type R
投稿日 5月10日 17時58分 投稿者 ゆうき
記事番号10340へのコメント

あの中二階は???(爆
あそこ、モノアイとかナイトライダーのKITTみたいにLEDが光ったらいいのに(こら
とりあえずtypeR買う人はこれ↓必須ですね。
http://www.unicharm.co.jp/wave/

未公表だらけで性能はいまひとつピンと来ないんですけど、
見た目はかなり「うげげげっ!」でした。
本体だけ遠目から見たらパソコンに見えない…。

しっかし、typeRとは…赤文字で「R」の刻印が欲しいっす(笑
トップに戻る

10345Re:type R
投稿日 5月10日 17時59分 投稿者 中落ち
記事番号10344へのコメント

>しっかし、typeRとは…赤文字で「R」の刻印が欲しいっす(笑

ほんと、カタログ見ると車みたい・・・
トップに戻る

10348Re:type R
投稿日 5月10日 20時01分 投稿者 ZERO COOL
記事番号10340へのコメント

みなさんこんばんは
さて今回からGigaPocketがなくなりましたね。
少し微妙ですよね。
それとWinDVDにかわってるんで
これは少しほしいと思ったんですが。
やっぱGigaPocketがなくなって
統合ソフトになったら使いやすさが
悪くなるような気がして残念ですね。
(すごい使いやすくなってるかもしれませんが)
とにかく早く出るといいですね。
買いませんが。
トップに戻る

10364Re:type R
投稿日 5月13日 22時32分 投稿者 moon
記事番号10348へのコメント

ZERO COOLさんは No.10348「Re:type R」で書きました。
>さて今回からGigaPocketがなくなりましたね。
>少し微妙ですよね。

現行VAIOユーザであればこれまでGigaPocketで撮り貯めたビデオカプセルは
少なくとも見れないと困りますよねぇ。
上位互換はあっても下位互換はなさそうですが。

録画の長時間モードがMPEG2に変わっているのは今回からですかね?
既に画質の悪い3倍録画のVHSを取り込んでDVDにするにはMPEG1よりは
良いと思いますね。

Do VAIO が長く使えるソフトであることを願っています。
VAIO Media は吸収されちゃうかな?
トップに戻る

10369Re:type R
投稿日 5月15日 02時56分 投稿者 いなずま
記事番号10364へのコメント

今日、お台場に行ってきました。

まず、GigaPocketは(当然ですが)影も形もなくなってしまい、
すべてDO VAIOになってしまっています。

DO VAIOではVAIOで撮ったTV録画と、それとは別にいわゆるAVIファイルの
管理が別メニューですが統合されていました。
それらAVIファイルがENX経由でTV出力できるかどうか(Type Rで)
聞いてくるのを忘れました。明日以降行く方聞いてみてください。

GigaPocketの資産を利用する点に関しては、複数台のVAIOがあるなら、
GigaPocketが入っているVAIOと、新VAIOの間は、VAIO Mediaを介して
映像をネットワーク再生して見ることはできるようです。
ただ、GigaPocket SERVERなどの機能を介して転送(コンバート)できるような
環境があるのかについては説明員がどの人も知識不足で明確な回答が
ありませんでした。
ただ、ある説明員曰く、「データをコピーして取り込むようなことができたように
記憶している」と言っていたので可能性は残ってそうです。(あいまいですみません)

それより問題なのは、GigaPocketエクスプローラのようなカプセルを一望できる
アプリケーションがなくなってしまったということです。
1000カプセル(もうカプセルって言わないんだと思いますが)ある人は
どうスクロールしろと…。

ファイルの形状はMPEG(2)+フィルムロール+ファイルデータの現状のVer.5.X形式
ではなくなっていました。映像+ワークファイル3つの構成になっていました。
シーンデータが存在するか不明です。(どうもなさそうな感じでした)

今回、ENX-18からVer.UPしているかについては、マイナーVer.UPはしていそうな
感じでしたが、Type Rをあけて中を見てみた感じでは(説明員の許可あり)、
コネクタの配置などはNADESICOと同じでした。
長時間モードのMPEG2化(SupervideoCDフォーマット?)については、ハードの
改変で実現したわけではないとのことで、いわゆるドライバーとエンコードチップの
間での変更のようですので、もしかしたらENX-18でも工夫次第では2.5Mbpsの
MPEG2(サイズは小さい)生成ができるかも。人柱さんに期待です。

なにせ動画を見るまでの操作体系は改悪としかいいようがなく、
現状で言うとGigaPocket5.Xを使い続ける決意をしてしまいました。
TV以外のメディア(WAV、AVI、写真など)との完全統合という意味では
第2章なのでしょうが、ことテレビPCとしてのアプリとしては魅力的な点が皆無で、
「どうしちゃったんだろう」とあきれてしまいました。

個人的にはRZx1からRZx2になって、プレイリストビルダーがなくなった時並みの
ショックです。発売日以降の購入者さんの人柱レポートまで様子見といった感じです。

長文失礼しました。
トップに戻る

10349Re:type R
投稿日 5月10日 20時52分 投稿者 G
記事番号10340へのコメント

RX71の再インストール用(XP PROにしてます)にアップデータを回収しにアクセスしたら、
Rシリーズが発表されてましたね。サイトが重くてスペック表示できないのは、ちょっと
困りものです(^^; impress watchの記事をみてます。

今回のハコとキー&ジョグはなかなか興味深いです。メモリカードドライブも満載みたいですし、
詳細な情報はintelの公式発表待ちなのでしょうか…。

SonyStyleをみると、基本形は、そんなに高価ってワケではないな?とRX71の価格が基準なので
いまどきの「適正価格」とズれてるかも<自分。発売まで時間もあるので、のんびりと機種選定
するつもりです。

YANさんは No.10340「type R」で書きました。
> ついに、発表されましたね。
>予想外の915チップセットに、LGA775のP4とは。
>2層ドライブにPCIexpressでした。
>
> 不具合多そうだけど。未公表だらけ(笑)
>ASUSだから、ビデオカードもFX系かな?
>R423だったら良いけど。
トップに戻る

10351Re:type R
投稿日 5月10日 21時23分 投稿者 R2
記事番号10340へのコメント

未公表だらけなんであれですが恐ろしい発熱&電力消費になりそ
うな気も・・・。その辺は時間をかけてやっていって欲しいです。
トップに戻る

10360Re:type R
投稿日 5月13日 04時41分 投稿者 ゆうき
記事番号10340へのコメント

typeRの今夏発売っていつなんでしょね。
6月中に?7月まで延びたらtypeRの秋モデルは無しって事になるんでしょうか???
発売されたばかりなのに次のモデル発表じゃ困りますしねぇ…。
最近のIntelを見てると年に4回もパソコンの新製品出すのは無理なんじゃないかなと。
年に1〜2回でもいいような気がするんですけど…。

CPUやチップセットが未公表なのはIntelが公式に発表されてないからですけど、
グラフィックボードまで未公表なのは?発表されてないボード積むの?
トップに戻る

10362Re:type R
投稿日 5月13日 09時37分 投稿者 YAN
記事番号10360へのコメント

 こんにちは、ゆうきさん。

>CPUやチップセットが未公表なのはIntelが公式に発表されてないからですけど、
>グラフィックボードまで未公表なのは?発表されてないボード積むの?

 PCIexpress×16用のチップはAGP-PCIexpressの変換チップを使用した
NVIDIAのFX5200/5700/5900をベースにしたもの(PCX 5900XT/PCX 5750/PCX 5300)と、
正式ではありませんが、たぶん、915/925系とほぼ同時期に発表されるといわれる、ネイティブPCIexpress×16
用のATi R423(Radeon X880)くらいでしょう。Type Rに使われそうなものは。発売時期がものすごく
後ならRV360/370なんかも視野にはいるのでしょうが。
しかし、仕様から判断すると、X880はものすごい値段でしょうから採用されるとは思えませんし、
GDDR3が標準ですから、type RのDDR 128Mとは合致しません。
 ですから、コスト等を考えると、ASUS製のPCX5750あたりであると考えられます。
トップに戻る

10365Re:type R
投稿日 5月14日 02時32分 投稿者 ゆうき
記事番号10362へのコメント

> PCIexpress×16用のチップはAGP-PCIexpressの変換チップを使用した
>NVIDIAのFX5200/5700/5900をベースにしたもの(PCX 5900XT/PCX 5750/PCX 5300)と、
>正式ではありませんが、たぶん、915/925系とほぼ同時期に発表されるといわれる、ネイティブPCIexpress×16
>用のATi R423(Radeon X880)くらいでしょう。Type Rに使われそうなものは。発売時期がものすごく
>後ならRV360/370なんかも視野にはいるのでしょうが。
> しかし、仕様から判断すると、X880はものすごい値段でしょうから採用されるとは思えませんし、
>GDDR3が標準ですから、type RのDDR 128Mとは合致しません。
> ですから、コスト等を考えると、ASUS製のPCX5750あたりであると考えられます。

わざわざレスありがとうございますっ。
相変わらず分かりにくい〜グラフィック関係は種類が多くて。
型番でも数字が大きいからって必ず高性能って訳じゃなかったり末尾に英語表記付いたり…う〜ん。

トップに戻る

10371Re:type R
投稿日 5月15日 22時19分 投稿者 YAN
記事番号10365へのコメント

 こんばんは、ゆうきさん。

>> しかし、仕様から判断すると、X880はものすごい値段でしょうから採用されるとは思えませんし、
>>GDDR3が標準ですから、type RのDDR 128Mとは合致しません。
>> ですから、コスト等を考えると、ASUS製のPCX5750あたりであると考えられます。
>
>わざわざレスありがとうございますっ。
>相変わらず分かりにくい〜グラフィック関係は種類が多くて。
>型番でも数字が大きいからって必ず高性能って訳じゃなかったり末尾に英語表記付いたり…う〜ん。

 ですね。ところで、予想をPCX5750って書きましたが、考えてみればNVIDIAのPCXって発表済みなんで
未公表にすることない?はずなので、もしかしたら、ATiのRV380なのかもしれませんね。
 ASUSもATiを扱うようになりましたし、PCIexpresshaINTELとATiでテストしているみたいですから。
RV380は9600相当のネイティブPCIexpress対応GPUで、6月21日と言われている915/925の発表と
同時期に発表されるようですし。

 type Rの60/70も6月21日くらいがめどになりそうですね。INTELが発表をのばさなければ。
トップに戻る

10377Re:type R
投稿日 5月17日 21時05分 投稿者 pocketpaq
記事番号10362へのコメント

USサイトにこんなのありました。
http://news.sel.sony.com/filestorage/download/sd_2004/Sony VAIO R Series Desktop.pdf?
version_id=161875
トップに戻る

10363Re:type R
投稿日 5月13日 20時42分 投稿者 FORCE
記事番号10360へのコメント

>typeRの今夏発売っていつなんでしょね。
>6月中に?7月まで延びたらtypeRの秋モデルは無しって事になるんでしょうか???

自分がよく見る電気店のホームページには7月1日発売予定となっていますが・・・