| 
登録時間: 2009年6月10日 13時12分
投稿者 : YAN 
URL   : 未登録
 
| こんにちは、がっちぃさん。 
 >VAIOのRCを使っているのですが、
 >P5Q-EMにマザーボードを交換しました。
 >
 >DMIを変更し、リカバリディスクは問題無く使用出来るのですが、
 
 YANのRC72SはDG45IDに交換しました。このマザー、P5Q-EMに較べると、若干不安定で、
 BIOSをあげて様子を見てみようと思っています。利点は、純正のクーリングがそのまま使えることですね。
 P5Q-EMも友人のを試したのですが、マザー自体はこちらの方が良いです。
 
 >リカバリの際、RAIDコントローラーをインストールしようとするのですが、エラーで設定できません。
 >交換された皆さんはどうやってRAID設定を行ってるのでしょうか?
 
 これは、確かにIDE設定なら問題ないですが、RAIDならエラーでますね。
 YANはVistaをクリーンインストールしたので、回避してますが(笑)
 純正状態のHDDでちょっと試してみますね。
 
 >DoVAIOはシステムリカバリデイスクの中にある、
 >WINDVDが必要らしく(?)リカバリデイスクからは個別に抽出したり出来ないみたいですよね?
 
 まあ、どのWinDVDでも良いので、YANはBlu-Rayの付属BD対応のに変えてますが。
 
 >リカバリデイスクを使わずにDoVAIOを使えるようにするか、
 >リカバリデイスクでRAID構成を出来るようにならないか
 
 今、ちょうど設定中なので、いくつか検証してみます。
 |  
 |