| 
登録時間: 2009年6月7日 23時15分
投稿者 : kazu-p 
URL   : 未登録
 
| >RC71PSは、PentiumD・3.6+6600 GT+HDD×4相当で、225W(最大460W)とあります。 >MDT243WGが110Wなので、335W(最大570W)となると思います。
 >これってすごく電気食ってると思います。
 
 PenDって電気食いだとは聞いていましたが、自分が現在使用している
 Core 2 Quad QX6850搭載のRM93と比べてもかなり差がありますね。
 SONYの情報ではこのRM93で約154W(最大約595W)になっています。
 
 ただ注釈で「消費電力が最も高い組み合わせの場合の値になります。」とありますので
 QX6850+HDD:750GB×6+8600GTSの組み合わせを想定しているのかな?
 自分の環境においての実測値は以下のような感じになります。
 (標準搭載の電源ではなく、変換効率が改善された「80PLUS」の電源に換装済)
 
 QX6850+HDD:750GB×2&1TB×2+9600GT → IDOL時:139W / 3D負荷時:235W
 QX6850+HDD:750GB×2&1TB×2+GTS250 → IDOL時:167W / 3D負荷時:350W
 
 MDT243WGが110Wとのことですが、RDT261WHの使用状態で60W程度です。(カタログ135W)
 実際には最大輝度で使うような事がなければその値にはならないと思います。
 
 ちなみに(最大460W)というのは電源単体の性能としての最大消費電力と思いますので
 (電源で出力可能な最大出力で使用した場合の消費電力)
 現実としては安定&安全を考慮して余裕を持たせてあるのが普通であることから
 最大460Wという値になることはないでしょう。
 
 メーカーが提示している消費電力は測定環境が不明なことが多く
 個々の環境によっても変わってくるので、過度に信用しない方がいいと思います。
 上記の測定値についてはワットチェッカーを使用して測定したものです。
 http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/checker/index.html
 
 >そして記載には定格消費電流 6.3Aと有ります。
 たぶん消費電力63Wということから、0.63Aの間違いのような気がしますね。
 いずれにせよ自分も拡張性のない今のRTには興味がないですね (^^;)
 |  
 |