登録時間: 2008年5月26日 09時27分
投稿者 : Aris 
URL   : 未登録
 
Arisさんは No.11868「Re:RX71 HDD C:ドライブの拡張について」で書きました。 
>MRパパさんは No.11867「Re:RX71 HDD C:ドライブの拡張について」で書きました。 
>>Arisさんは No.11866「RX71 HDD C:ドライブの拡張について」で書きました。 
>>>RX71KのHDDをリカバリーすると最大でもC:ドライブの容量が12Gまでしか設定できません。 
>>>C:ドライブの容量を大きくする事はできるのでしょうか、ちなみにパーテーションマジックで拡張することができませ 
>>>んでした。 
>>Cドライブは基本パーテーション、D:以降は拡張パーテーション内の論理ディスクになる為、単純に一度D以降のドライブ 
>>を消去してやればパーテーションマジックで領域変更できたと思います。 
>>出来ない場合は拡張領域も削除してやれば出来ると思います。 
>>ただCドライブの変更は結構時間がかかったと思いますので、DOSにてFDISKを使って好きなサイズで領域を作って、パー 
>>テションの変更をせずにリカバリーをしたほうが早いかもしれません。 
> 
>MRパパさん、ありがとうございます。 
>DOSにてFDISKを使って好きなサイズで領域を作って、パーテションの変更をせずにリカバリーCDでリカバリーすると 
>システムで使用するパーティションが見つかりません。のメッセージが出てしまいます。 
>ちなみにDOSで基本領域のみでfromatしてシステム転送しfdisk /mbrも実行しています。 
 
MRパパさん、ありがとうございました。 
改めてパーティションマジックのDOSで挑戦してみましたら、Cドライブの領域変更が出来ました。 
ありがとうございました。 
 |  
 
 
 |