登録時間: 2007年12月9日 01時35分
投稿者 : 非RXユーザー 
URL   : 未登録
 
RX62K改氏乙です。 
 
>けん氏 
言われてる通りなので多分大丈夫だと思われ? 
RX62K改氏が出してくれてるサイト見れば大丈夫かと('み'さんのサイト) 
失敗したって話は聞かないから大丈夫だと思うけど、 
稀にあったりもするからね、念のためって事 
BIOS自体の書き換えに成功すれば問題ないと思うよ。 
後、"同じタイプで更新するBIOSがサイトに無いようなのです。" 
って話だけどこれは当たり前。OEMっていうのは製造がどこだろうが、 
売った会社の売り物&サポートになるので、 
ASUSがSONYにWMT-LEっていう型番でSONYに卸した時点で、 
この型番はSONYのもの。あるわけがない。だから基盤上にASUSって書いてないと思うよ? 
そもそもOEMは、依頼された会社にこういう機能が欲しいとか言われて限定的に製造する物だから、 
同じようなのは絶対でないはずなんだけどね。 
P4T-Mだけはかなり希少な割合だけど、OEM版に酷似した形で販売されたから、 
RXの交換用によく用いられたらしいよ。確かYANさんの所の記事に書いてあったような? 
別の所かな?そんな感じ 
だからBIOSもそのまま使えるんだけどね。 
 
というわけで、RX62K改氏が出してくれてる'み'さんのサイトで 
やり方よく読みながらやると良いんじゃないかな? 
やる時は慎重に、がんばってくれ
 |  
 
 
 |