登録時間: 2007年8月20日 11時19分
投稿者 : ヨドバシ 
URL   : 未登録
 
>>C、保存されたMPEG2-TSをフォルダ(A)から別途購入外付けブルーレイディスクドライブにてBD-Rへムーブでき 
>>る のでしょうか? 
>これも無理です。そもそも、普通のMPEG2-TSでは無かったと思います。 
>暗号化のような物と思ってもらえれば、いいと思うのですが、録画した、vaioで、録画した場所にあって、 
>初めて再生できます。万が一、ボードが故障して、修理交換した場合でも、再生できなかったと思います。 
> 
>余談ですが、Rec-potからvaioへは、ムーブできたと思います。しかし、逆は無理です。 
>結局、私は、RAをあきらめて、Rec-potと、ブルーレイにしました。ちなみに、テレビは、HVXです。 
> 
 
デジタル放送からは、パソコンは、相当嫌われているようです。 
バイオのタイプXリビングやタイプLのブルーレイモデルと迷いましたが、バイオでは、録画したデジタル放送のカット編集や 
他の機種とのムーブもできず、あまりにも不便なので、ブルーレイディーガの200にしました。 
値段が下がってきたので、ノートのFZ70Bも買いましたけど(パソコンとは相性の悪いデジタル放送と縁を切って、ハイビ 
ジョンビデオ編集とブルーレイソフトの視聴に的を絞ったところが良いと思ったので)。
 |  
 
 
 |