登録時間: 2005年8月21日 23時31分
投稿者 : T_HAJOE
URL : 未登録
>その際FAT32では8Gが限界とか(何かに書いてあたような気がします。うろ覚えですが)
>だったようなので、現在の設定にしました。
もう少し情報を取得すべきでしたね。
WIN2000やXPのFAT32の制限は「32GBを超えるFAT32用パーティションが作れない」です。
>・「システムドライブはNTFS化できない」とは、単純にコマンドプロンプトツールを使ってできないというこ
>とでしょうか。cドライブをクリーンインストールしてなら、システムドライブもサイズも変更できますよね。
まず、システムドライブをNTFS化できないとは書いていません。
FAT32からNTFSへはコマンドプロンプトでファイルシステムを変更できます。
「できない」というのはシステムがインストールされたドライブのパーティションの拡張のことです。
クリーンインストールで、パーティションを確保してインストールする分にはなんら問題はありません。
>・システム(C)ドライブをNTFS化したとしても、VAIOのセットアップ用ディスクを使ってXPをイ
>ンストールする場合、またFATに戻ってしまうのでしょうか。
リカバリによってシステムを再インストールする場合はそのリカバリディスクによるのでなんとも言えません。
>・OSを入れなおして後、パーティションマジック等でDドライブとサイズを切り分けるのは可能でしょうか。
パーティションマジックは確かにインストールしたシステムのパーティションを拡張することに使えますが、
必ずしも成功するとは限りません。
|
|