Content-type: text/html YAN's Change MB BBS Logged tree under 919


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-DMI情報のProduct Name が書き換えられません-とくさん(8月8日 17時22分)No.919
 ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-とくさん(8月14日 13時24分)No.934
  ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-輪(8月14日 15時08分)No.935
   ┣Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-akio(8月20日 23時52分)No.940
   ┃┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-akio(8月21日 00時04分)No.941
   ┃ ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-とくさん(8月22日 05時22分)No.942
   ┃  ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-某(8月26日 04時42分)No.944
   ┃   ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-とくさん(9月3日 18時40分)No.952
   ┗Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません-とくさん(9月3日 18時54分)No.953


トップに戻る

919DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月8日 17時22分 投稿者 とくさん

初めて書き込みします。

いつも、参考にさせていただいております。まずはお礼をさせていた
だきます。さて、、、

R61を長らく使用してきたのですが、最近買ったノートPCよりも
はるかに遅いことに情けなくなり、とうとうM/B交換を決意し、
あまり何も調べずにただ、メモリが流用できるという単純な理由で
AopenのMX46LS−Vに換装しました。

換装後、四苦八苦してとりあえず、立ち上げに成功したものの、
Gigapocketが正常に動作せず(画面が数秒ごとに止まった
り、動いたり、ズレたり・・・)、仕方無くXP(元のOSは98で
したが、XPにバージョンアップしていたので)をインストールしな
おし、Gigapocketも1.0(リカバリCD)→3.0(ダウ
ンロード版)にして実行したら、今度は、最初の地域設定の画面で、
OSごと固まってしまう(勝手に再起動されてしまう)ようになって
しまう始末。

と、経過報告はこのくらいにして、以上のようなことから、とりあえ
ず初心に返ってリカバリCDからOSごと元に戻してしまおうと思い
立ち、DMI情報を書き換えるべくdmicfg(2.43Cu)で何度も書き換え
にトライしているのですが、どうしてもProduct Nameだけが書き換え
られません。どなたか、書き換える方法、もしくはリカバリCDを使
えるようにする方法をご存知の方はおりませんでしょうか?

厳密にはManufacture Name, Product Name, Serial Numberとも、
書き換えることができているようなのですが(dmicfgを一旦終了後、
Dosを終了せずに再度dmicfgを立ち上げると反映されている)、電源
を入れなおすとこのProduct Nameだけが元のマザーのそれに戻って
しまうのです。
verifying dmi pool...というところで元に戻してしまっているのか
な?などと、素人なので疑ってみてもいるのですが、よく分かりませ
ん。
また、Product Nameを書き換えるときに、先頭にスペースを入れない
ようにしてみましたが、効果はありませんでした。いよいよ八方塞が
りという感じなっております。

長々と書いてしまいましたが、どなたかよきアドバイスをお願いします。

トップに戻る

934Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月14日 13時24分 投稿者 とくさん
記事番号919へのコメント

とくさんさんは No.919「DMI情報のProduct Name が書き換えられません」で書きました。

すみません、自己レスです。

その後、いろいろチャレンジしているのですが、
固まって落ちてしまう症状はGigapocketの再インストールで、
なんとか回避できるようになりました。
しかし、いまだにGigapocketの調子がよくありません。
(画面が正しく表示されない)

とりあえず、リカバリCDでW98に戻して様子をみたいのですが、
どなたか、Aopen MX46LS-Vまたは、それと同等のM/BでDMIのproduct name
が書き換えられたなど、何でも構いませんので、教えてはいただけないでしょうか?
どうぞ、よろしくおねがいします。

>初めて書き込みします。
>
>いつも、参考にさせていただいております。まずはお礼をさせていた
>だきます。さて、、、
>
>R61を長らく使用してきたのですが、最近買ったノートPCよりも
>はるかに遅いことに情けなくなり、とうとうM/B交換を決意し、
>あまり何も調べずにただ、メモリが流用できるという単純な理由で
>AopenのMX46LS−Vに換装しました。
>
>換装後、四苦八苦してとりあえず、立ち上げに成功したものの、
>Gigapocketが正常に動作せず(画面が数秒ごとに止まった
>り、動いたり、ズレたり・・・)、仕方無くXP(元のOSは98で
>したが、XPにバージョンアップしていたので)をインストールしな
>おし、Gigapocketも1.0(リカバリCD)→3.0(ダウ
>ンロード版)にして実行したら、今度は、最初の地域設定の画面で、
>OSごと固まってしまう(勝手に再起動されてしまう)ようになって
>しまう始末。
>
>と、経過報告はこのくらいにして、以上のようなことから、とりあえ
>ず初心に返ってリカバリCDからOSごと元に戻してしまおうと思い
>立ち、DMI情報を書き換えるべくdmicfg(2.43Cu)で何度も書き換え
>にトライしているのですが、どうしてもProduct Nameだけが書き換え
>られません。どなたか、書き換える方法、もしくはリカバリCDを使
>えるようにする方法をご存知の方はおりませんでしょうか?
>
>厳密にはManufacture Name, Product Name, Serial Numberとも、
>書き換えることができているようなのですが(dmicfgを一旦終了後、
>Dosを終了せずに再度dmicfgを立ち上げると反映されている)、電源
>を入れなおすとこのProduct Nameだけが元のマザーのそれに戻って
>しまうのです。
>verifying dmi pool...というところで元に戻してしまっているのか
>な?などと、素人なので疑ってみてもいるのですが、よく分かりませ
>ん。
>また、Product Nameを書き換えるときに、先頭にスペースを入れない
>ようにしてみましたが、効果はありませんでした。いよいよ八方塞が
>りという感じなっております。
>
>長々と書いてしまいましたが、どなたかよきアドバイスをお願いします。
>
>
トップに戻る

935Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月14日 15時08分 投稿者 輪
記事番号934へのコメント

望まれているレスじゃないですが、リカバリしてもまともに使えません。
もちろんNT系と違って9X系は適当なOSなんで、最悪セーフモードなら立ち上がると思うますが・・・。
どっちにしろゴミが残ることになると思います。<しかも基幹部に

それよりソフト、ドライバは、全てXP対応の物を使用されているんですよね?
メモリ、その他器機の相性や、電源の出力不足、その他器機の故障を疑った方が良いと思います。
トップに戻る

940Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月20日 23時52分 投稿者 akio
記事番号935へのコメント

DMI情報の書き換えに付いては分かりませんが、
RシリーズだとギガポケのエンコーダボードのドライバがWindowsNT系用のものになってないと
同じような症状が出たと思います。
その辺は大丈夫でしょうか?
トップに戻る

941Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月21日 00時04分 投稿者 akio
記事番号940へのコメント

あれ、後で調べてみたらVAIOのホームページからダウンロードできるギガポケ3.0ってWindowsXP専用でしたっけ?
だとしたらドライバは問題ないはずですよね。
的外れなレスをしてしまいました。すんません。
トップに戻る

942Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月22日 05時22分 投稿者 とくさん
記事番号941へのコメント

輪さん、akioさん、レスありがとうございます。

その後、少しずつ前に進んでおります(と、信じています)。

最近わかったのは、画面のリフレッシュレートを変えると(60ヘルツにすると)、
真面目に映っている時間が10秒程度続き、その後20秒程度画面が崩れ、
また10秒程度安定するというサイクルを繰り返すようだということが分かってきました。
これを、高いリフレッシュレートに変えると(72〜100)、
真面目に映ることは皆無で、常に崩れるようになります。
=>この状況から何か推測できるようなことはありますか?

ソフトウェア周りは、とりあえずVAIOのホームページにあるとおり、
環境構築されているはずなので、はやりメモリや、電源不足などを疑うべきですね。
ちなみに現在128MB×2の256MBで運用中ですが、これはギリギリで動いている
と思った方が良いのでしょうか?

電源も元のR61の物のままですし、メモリもギリギリだとすると、
まずは、この辺から手をつけてみよう思います。

もう少し、粘ってみようと思いますので、皆様何でもかまいませんので、
少しでも情報をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
トップに戻る

944Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 8月26日 04時42分 投稿者 某
記事番号942へのコメント


横からすみません
少々気になったもので
HDDのフォーマットはNTFSですか?
もしFAT32でしたらXP用のギガポ3.0は、起動しなかったと思います。
的外れでしたらすみません
トップに戻る

952Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 9月3日 18時40分 投稿者 とくさん
記事番号944へのコメント

某さんは No.944「Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません」で書きました。

某さん、レスありがとうございます。
その後、なかなか前に進んでおりません。

もう、マザーボードとの相性とあきらめかけております。
ギガポケットではありませんが、別のメーカーのビデオキャプチャボードで、
SiS650のチップセットとの相性が悪いから注意が必要などという注意書きが
あるものを見つけたので(しかもWIN98全盛期の少し古いもので)、初期の
ギガポケット(ENX-11)はその頃の製品なので、相性もきっと同じなのかなぁ
なんて思っております。
こうなったら、ネットオークションでENX-17とか買ってしまおうかと思いつつ、
ならば儀かポケットに拘らなくても良いような気がして、、、

すみません、ダラダラと。要するに、その辺の決断ができなくて
前に進んでおりません。

現在の対応状況は以下のとおり。
1.winXP用のドライバ・ソフトはvclよりダウンロード・インストール済
2.NTFSで再フォーマット済
3.XP再インストール済
4.メモリ128×2=>512(CL2)×1に換装済

そんなこんなで、周期的に10秒安定、20秒乱れを交互に繰返す。
というところまでにはきています。
あと、一息と言う気もするのですが、半分以上諦めかけています。。。

なんでも、構いませんので、情報いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

>横からすみません
>少々気になったもので
>HDDのフォーマットはNTFSですか?
>もしFAT32でしたらXP用のギガポ3.0は、起動しなかったと思います。
>的外れでしたらすみません

トップに戻る

953Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません
投稿日 9月3日 18時54分 投稿者 とくさん
記事番号935へのコメント

輪さんは No.935「Re:DMI情報のProduct Name が書き換えられません」で書きました。

輪さん、れすありがとうございます。
初心に返って、レスをチェックしていて以下のところで気になり、もう一度詳しくお聞きできればと思い
書き込みさせていただきました。

>それよりソフト、ドライバは、全てXP対応の物を使用されているんですよね?
>メモリ、その他器機の相性や、電源の出力不足、その他器機の故障を疑った方が良いと思います。

ご指摘のメモリは512M(CL2)1枚に代えて見ましたが、
ぜんぜん症状が変わりませんでした。
であきらめていたのですが、よくみると「電源の出力不足」とあるではありませんか!
そこに一縷の望みを掛けて、質問いたします。

電源の出力不足で、ギガポケットが不安定なる事象をどこかで聞いたり、みたことはありますか?
とりあえず、OSなどはちゃんと動いているのですが、特定のボードだけちゃんと動かない
といったことがあるのかどうか、ご存知でしたら教えてください。

どうぞよろしくお願いします。