Content-type: text/html YAN's Change MB BBS Logged tree under 832


[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-マザー交換について-オマリ(6月14日 23時46分)No.832
 ┗Re:マザー交換について-オマリ(6月26日 11時40分)No.836
  ┗Re:マザー交換について-電気工学屋(6月26日 16時23分)No.837
   ┗Re:マザー交換について-オマリ(6月26日 17時13分)No.838
    ┗Re:マザー交換について-オマリ(6月29日 11時04分)No.839
     ┗Re:マザー交換について-電気工学屋(6月30日 17時27分)No.843
      ┗Re:マザー交換について-オマリ(7月1日 08時47分)No.844
       ┗windowsが起動しない-オマリ(7月4日 13時50分)No.850
        ┗Re:windowsが起動しない-hata(7月5日 22時34分)No.852
         ┗Re:windowsが起動しない-オマリ(7月9日 09時25分)No.861
          ┗Re:windowsが起動しない-hata(7月13日 18時49分)No.869
           ┗Re:windowsが起動しない-せい(7月16日 14時57分)No.870
            ┗すいません。まだ・・・-オマリ(7月17日 00時15分)No.871
             ┗一喜一憂-せい(7月17日 11時07分)No.872
              ┗Re:一喜一憂-hata(7月18日 09時58分)No.874
               ┣ホッ!!-せい(7月18日 17時01分)No.875
               ┗Re:一喜一憂-オマリ(7月19日 11時36分)No.876
                ┗Re:一喜一憂-せい(7月19日 14時38分)No.877
                 ┣あ、ありました-オマリ(7月19日 16時10分)No.878
                 ┣CPU温度・・・-せい(7月26日 18時02分)No.888
                 ┗リカバリについての報告-オマリ(7月28日 09時17分)No.893
                  ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月3日 22時14分)No.900
                   ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月4日 03時02分)No.901
                    ┣Re:リカバリについての報告-とおる(8月4日 05時57分)No.902
                    ┣Re:リカバリについての報告-せい(8月4日 08時48分)No.903
                    ┃┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月4日 11時21分)No.904
                    ┃ ┗Re:リカバリについての報告-せい(8月4日 12時19分)No.905
                    ┃  ┗Re:リカバリについての報告-せい(8月4日 12時21分)No.906
                    ┃   ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月5日 18時32分)No.913
                    ┗Re:リカバリについての報告-bluenote(8月4日 19時45分)No.907
                     ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月5日 01時20分)No.909
                      ┣Re:リカバリについての報告-tcatmars(8月5日 11時05分)No.910
                      ┃┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月5日 14時27分)No.911
                      ┃ ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月5日 15時25分)No.912
                      ┃  ┗Re:リカバリについての報告-hata(8月5日 20時36分)No.914
                      ┃   ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月6日 13時45分)No.915
                      ┗Re:リカバリについての報告-とおる(8月9日 21時01分)No.926
                       ┗Re:リカバリについての報告-オマリ(9月7日 02時24分)No.956
                        ┗Re:リカバリについての報告-とおる(9月14日 01時56分)No.963
                         ┗Re:リカバリについての報告-オマリ(9月17日 23時30分)No.966
                          ┗Re:リカバリについての報告-とおる(9月18日 16時44分)No.968


トップに戻る

832マザー交換について
投稿日 6月14日 23時46分 投稿者 オマリ

はじめまして。はじめてのカキコです、よろしく。

自分はRX56を使用しているものですが、今回、ハイパースレッティング対応のマザーに交換したいと思って
います。なので、FSB800で、マイクロATXのものを探しています。
候補としては、
ASUSの「P4P800-VM」
GIGABYTEの「GA-81G1000MK」
MSIの「865GM2-LS」
あたりだと思うのですが。(←あってるでしょうか?)
自分が望む条件は、今使っているペンティアム4の2Aがそのまま使えることと、
オーバークロックがいろいろと試せることです。
どなたか、このあたりに詳しい方はいませんか?
「自分はこれこれに交換したよ。」とか「これはやめたほうがいい」など、
なんでも情報をもらえるとありがたいです。
情報をお待ちしています。よろしくお願いします。
トップに戻る

836Re:マザー交換について
投稿日 6月26日 11時40分 投稿者 オマリ
記事番号832へのコメント

レスはなかったのですが、GIGABYTEの「GA-81G1000MK」に交換してみようと、購入しました。
そして交換中に問題が起こったのですが、電源を入れてもモニターになにも映りません。
PC自体は起動するんですが・・・。
グラフィックボードはまだ買う余裕がないので、出力はオンボードのD-subから変換コネクタを使用し、液晶
モニター(RX56と付属で買ったPCVD-15XD6/Sです)に接続しています。
これは、この液晶モニターの入力がDVI-Dだから何でしょうか?もしそうだとしたら、変換して接続する方法は
あるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。
トップに戻る

837Re:マザー交換について
投稿日 6月26日 16時23分 投稿者 電気工学屋
記事番号836へのコメント

>これは、この液晶モニターの入力がDVI-Dだから何でしょうか?もしそうだとしたら、変換して接続する方法は
>あるのでしょうか?
そうです。DVI-Dについてお調べになりましたか?
デジタル専用入力なのでアナログ入力をすることは出来ません。
また変換する方法はありますが機器がとても高価なのでビデオカードのほうが安いと思います。
ビデオカードでも性能を選ばなければ1万円以内でDVI端子付きのカードを購入することが出来ると思います。
トップに戻る

838Re:マザー交換について
投稿日 6月26日 17時13分 投稿者 オマリ
記事番号837へのコメント

電気工学屋さんは No.837「Re:マザー交換について」で書きました。
>>これは、この液晶モニターの入力がDVI-Dだから何でしょうか?もしそうだとしたら、変換して接続する方法は
>>あるのでしょうか?
>そうです。DVI-Dについてお調べになりましたか?
>デジタル専用入力なのでアナログ入力をすることは出来ません。
>また変換する方法はありますが機器がとても高価なのでビデオカードのほうが安いと思います。
>ビデオカードでも性能を選ばなければ1万円以内でDVI端子付きのカードを購入することが出来ると思います。
>

レスありがとうございます。変換できないのは残念ですけど、レスが帰ってきたことには感激です(^.^)

自分でもDVI-Dについて調べたところ、変換できないとのことだったんですけど、何とかできないかと思って質問し
てみました。ここには強者がたくさんいるようなので。
やっぱりグラフィックボード買わないとだめですか。もしそうならRADEONの9500か9600あたり(ちょっと高いけ
ど)にしようと思います。のちのち3Dゲーム(ユニバーサルセンチュリーとか)もやりたいので。
でも、YANさんが「DVI出力に限るとRadeon系はいろいろと問題がある」と書いていたのが気になるのです
が・・・。
これは「VAIO改造・交換 掲示板」の方で質問したほうがいいみたいですね。

電気工学屋さん、ありがとうございました。
トップに戻る

839Re:マザー交換について
投稿日 6月29日 11時04分 投稿者 オマリ
記事番号838へのコメント

昨日、RADEON9500を購入し、接続してきちんとモニターにうつりました。
やったー。

が、また問題。なぜかwindowsが起動しません。どうしてなんでしょう?
マザーのドライバーがぶつかっているのかと思うんですが、セーフモードでも立ち上がらないので、インストールでき
ません。
どうしたらいいんでしょう・・・。
またまた困っています。たすけてください!
トップに戻る

843Re:マザー交換について
投稿日 6月30日 17時27分 投稿者 電気工学屋
記事番号839へのコメント

BIOSにオンボードVGAをOFFに出来るような設定はありませんか?
トップに戻る

844Re:マザー交換について
投稿日 7月1日 08時47分 投稿者 オマリ
記事番号843へのコメント

またまた電気工学屋さん、レスありがとうございます。ご迷惑おかけしてます。

>BIOSにオンボードVGAをOFFに出来るような設定はありませんか?

PCが1台しかないため、このレスをずっと見ていませんでした(ネットする度にマザーをもとに戻さなければい
けないので)。すいません。

で、別OS(XPpro)を入れ直したので、とりあえず解決しました。せっかくレスをいただいたのにすみませ
ん。

それでは、失礼します。
トップに戻る

850windowsが起動しない
投稿日 7月4日 13時50分 投稿者 オマリ
記事番号844へのコメント

マザーをギガバイト製に交換後、別OS(XPpro)でとりあえずクリーンインストールしました。
そしてDMIを書き換え、システム情報できちんとSony Corporationと表示されました。
そして、リカバリーディスクで立ち上げて、クリーンインストールしようとしたのですが、
「別の機種です」といわれてできませんでした。

XPproになっているのがダメなのかと思い、一度もとのマザーにもどし
XPhomeをクリーンインストール。そしてまたマザーを交換し、リカバリーディスクで
立ち上げようとしましたが、失敗。真っ青な画面で長々と英文がでてきました。
ハードドライブがうんぬんかんぬんと・・・(英語はわかりません)
マイクロソフトのホームページから起動用のデータをフロッピー6枚に書き込み、
それを使用してリカバリディスクからMBR(マスターブートレコード)の修復を行い、
それから起動してみましたが、駄目でした。

クリーンインストールはできないし、そのままwindowsを起動することもできません。
マザーボード他社の物に交換すると、こういうものなのでしょうか?
OS入れ替えがあたりまえなのでしょうか?お分かりの方は、何でもいいのでお知恵を
お貸し下さい。お願いします。

>ちなみに
>使用PC:PCV-RX56
>交換しようとしているマザー:GA-8IG1000MK
>元のOSにしたいのは、sonyのもともとのアプリを使用したいためです。

トップに戻る

852Re:windowsが起動しない
投稿日 7月5日 22時34分 投稿者 hata
記事番号850へのコメント

こんばんは。hataと申します。同様のことで
この掲示板でお世話になったのでご報告させていただきます。
当方使用PC:PCV-RX55
交換したマザー:Aopen MX4GER
交換CPU:Celeron2.0G OC 2.7G駆動
この掲示板のNo.748あたりでお世話になりました。

オマリさんは No.850「windowsが起動しない」で書きました。
>「別の機種です」といわれてできませんでした。

私も同様なことで困り、J'smaxのGRAY ZONEに書かれている
1 - Manufacture Name : Sony Corporation
2 - Product Name : PCV-JXXX
3 - Serial Number : XXXXXXXXX - XXXXXXX
の書き換えと、OEMストリングの書き込みが
必要なようで、JPBL-000XXXという記述が必要なようです。
その際、左端にカーソルを必ず持っていき、空白がないようにします。
これで、私はかなりの時間ロスをしました。
リカバリーディスクもこれで作動するかと思います。

>XPproになっているのがダメなのかと思い、一度もとのマザーにもどし
>XPhomeをクリーンインストール。そしてまたマザーを交換し、リカバリーディスクで
>立ち上げようとしましたが、失敗。真っ青な画面で長々と英文がでてきました。

これも、私も困り試行錯誤の末、次のように私はしました。
1.リカバリーディスクによるCドライブのクリーンインストール
 (この際PhotoshopElementsや、乗り換え案内なども以降使用したければ
  元マザーの状況で、そのソフトのレジストリのBackUpが必要です。)
2.再起動後、ブルーバックエラーとなるので、電源長押しの強制終了
 (セーフモードも、修復インストールもできませんでした。)
3.リカバリーディスクによるSonyアプリのインストール
 (ここで、SonySheardや、DVDit for VAIOなど予め入れておき、
  また、QickTimeや、RealPlayer、Acrobat等は自分で入れる必要があります。)

ここで私の場合、筐体とマザーのアースの取り方が違うようで、
フロントパネルと、電源スイッチ基盤の絶縁が必要でした。
また、sonyFanControlが、作動しないままです。
いろいろ試してみましたが、未だにFanがうるさいです。
もし、今後オマリさんの方で、良い方法が見つかりましたら、
教えてください。
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
トップに戻る

861Re:windowsが起動しない
投稿日 7月9日 09時25分 投稿者 オマリ
記事番号852へのコメント

返事送れてすいません。
hataさん、丁寧なレス、ありがとうございます。

>私も同様なことで困り、J'smaxのGRAY ZONEに書かれている
>1 - Manufacture Name : Sony Corporation
>2 - Product Name : PCV-JXXX
>3 - Serial Number : XXXXXXXXX - XXXXXXX
>の書き換えと、OEMストリングの書き込みが
>必要なようで、JPBL-000XXXという記述が必要なようです。
>その際、左端にカーソルを必ず持っていき、空白がないようにします。
>これで、私はかなりの時間ロスをしました。
>リカバリーディスクもこれで作動するかと思います。

やはりJPBLナンバーが必要なんですね。私も以前そのサイトを見たことがあったんですが、
サイトがリニューアルしてから、グレイゾーンが無くなっていません?どこいったんでしょう。

あと、JPBLナンバーはどこで分かるんでしょうか?どこかで「リカバリディスクから抽出できる」と書かれて
いたんですが、どれだかさっぱり分かりませんでした。

そして、もしJPBLナンバーが分かったら、DMIのどこに書き込めばいいのでしょうか。
ヒントでもいいので教えていただければ助かります。


>ここで私の場合、筐体とマザーのアースの取り方が違うようで、
>フロントパネルと、電源スイッチ基盤の絶縁が必要でした。

これは、HDのLEDがつきっぱなしになったりするからでしょうか?
自分はまだ適当にしかつないでない(とりあえず起動スイッチとパワーランプ(青)のみ)ので
いまの段階ではアドバイスできません。すいません。


>また、sonyFanControlが、作動しないままです。
>いろいろ試してみましたが、未だにFanがうるさいです。

sonyFanControlってなんですか?
すいません。役に立たなくて(T_T)
もっと勉強してがんばります。
トップに戻る

869Re:windowsが起動しない
投稿日 7月13日 18時49分 投稿者 hata
記事番号861へのコメント

オマリさんは No.861「Re:windowsが起動しない」で書きました。
>返事送れてすいません。
私もレスが遅くなり失礼しまた。

>やはりJPBLナンバーが必要なんですね。私も以前そのサイトを見たことがあったんですが、
>サイトがリニューアルしてから、グレイゾーンが無くなっていません?どこいったんでしょう。
J'sMAXでGoogle検索して、始めのページのタイトル下あたりに、
GRAY ZONEとかかれている部分にあるかと思います。

>あと、JPBLナンバーはどこで分かるんでしょうか?どこかで「リカバリディスクから抽出できる」と書かれて
>いたんですが、どれだかさっぱり分かりませんでした。
私の場合、Stirling.exeというバイナリエディタで、元のBIOSを開き、JPBLという文字列で
検索すると、該当数字文字列がわかります。

>そして、もしJPBLナンバーが分かったら、DMIのどこに書き込めばいいのでしょうか。
>ヒントでもいいので教えていただければ助かります。
DMICFGのAddDMIという項目で、OEMStringsの所に書き込みます。

電源スイッチの件は、同じようなことで困っている方が、PCの起動で
困っていて参考になればと思い、書かせていただきました。
でも、私もLEDは正常に点灯していません。

また、sonyFanControlの件ですが、CPUと電源のFANの
動作を制御し、PCが作動中のFAN騒音がほとんどなくなる
ソフトです。
今後、わかったらでかまいませんので、
その時は、レスお願いします。
トップに戻る

870Re:windowsが起動しない
投稿日 7月16日 14時57分 投稿者 せい
記事番号869へのコメント

割り込み失礼します。

オマリさん、その後どうなったのでしょうか?
実は、私も同じ症状なんです。
(RX55)

MBはGIGABYTEの
8KNXPと
845GEの2種類で試しました。

DMIの書換えは問題ありません。
(メーカー・機種・シリアル)

JPBLの書き込みが出来ないのです。
DMICFG.EXEの
DMICFG - AddDMI - OEMStringsでは書き込むことができません。

又、DMIFLASH.EXEは立ち上げる事も出来ません。
(元々のMB(ASUS)では動作します。ちなみに1.44です)

ここ2日間徹夜状態でPCとにらめっこしています。

段々とムキになっていろんな事をしました。
・”これだ!”と思ったDMIを書き直し
・ドライブイメージで作ったHDに交換
・DOSからの立ち上げ
・まっさらのOSをインスト後旧HD内データを移行
と行いましたが、一向に進展せず
策が無くなりつつあります。

初歩的な質問で申し訳ないのですが
わかる方、是非教えて下さい。











hataさんは No.869「Re:windowsが起動しない」で書きました。
>オマリさんは No.861「Re:windowsが起動しない」で書きました。
>>返事送れてすいません。
>私もレスが遅くなり失礼しまた。
>
>>やはりJPBLナンバーが必要なんですね。私も以前そのサイトを見たことがあったんですが、
>>サイトがリニューアルしてから、グレイゾーンが無くなっていません?どこいったんでしょう。
>J'sMAXでGoogle検索して、始めのページのタイトル下あたりに、
>GRAY ZONEとかかれている部分にあるかと思います。
>
>>あと、JPBLナンバーはどこで分かるんでしょうか?どこかで「リカバリディスクから抽出できる」と書かれて
>>いたんですが、どれだかさっぱり分かりませんでした。
>私の場合、Stirling.exeというバイナリエディタで、元のBIOSを開き、JPBLという文字列で
>検索すると、該当数字文字列がわかります。
>
>>そして、もしJPBLナンバーが分かったら、DMIのどこに書き込めばいいのでしょうか。
>>ヒントでもいいので教えていただければ助かります。
>DMICFGのAddDMIという項目で、OEMStringsの所に書き込みます。
>
>電源スイッチの件は、同じようなことで困っている方が、PCの起動で
>困っていて参考になればと思い、書かせていただきました。
>でも、私もLEDは正常に点灯していません。
>
>また、sonyFanControlの件ですが、CPUと電源のFANの
>動作を制御し、PCが作動中のFAN騒音がほとんどなくなる
>ソフトです。
>今後、わかったらでかまいませんので、
>その時は、レスお願いします。
トップに戻る

871すいません。まだ・・・
投稿日 7月17日 00時15分 投稿者 オマリ
記事番号870へのコメント


>オマリさん、その後どうなったのでしょうか?
>実は、私も同じ症状なんです。
>(RX55)

自分はいま、別にOSを入れて起動させています。とりあえず。
なのでSONYのアプリは入ってません。


>DMIの書換えは問題ありません。
>(メーカー・機種・シリアル)

自分もこれは書き換えられました。


>JPBLの書き込みが出来ないのです。
>DMICFG.EXEの
>DMICFG - AddDMI - OEMStringsでは書き込むことができません。

これはまだ試していません。仕事しているので、平日はなかなか手がつけられないのです。
役に立てなくてすいません。連休中に挑戦してみるつもりです。


hataさんへ

>>私の場合、Stirling.exeというバイナリエディタで、元のBIOSを開き、JPBLという文字列で
>>検索すると、該当数字文字列がわかります。

もとのマザーから見るんですね。またもとにもどさなきゃ・・・。


>>DMICFGのAddDMIという項目で、OEMStringsの所に書き込みます。

そうなんですか。探してみます。


>>また、sonyFanControlの件ですが、CPUと電源のFANの
>>動作を制御し、PCが作動中のFAN騒音がほとんどなくなる
>>ソフトです。

そんなものがあったとは。そういえばマザー交換後はやたらとファンがうるさかったです。
そのソフトが動いていないからですね。今は別のファンに換えたんで気にはなりませんが。
できたらその辺も探ってみます。少しでも役にたてたらいいんですが・・・。


できるだけ早く挑戦したいと思っています。なにかわかったら、また報告します。では。
トップに戻る

872一喜一憂
投稿日 7月17日 11時07分 投稿者 せい
記事番号871へのコメント

経過報告です。

ちょっと進んで又、止まっています。
JPBLの書き込みが出来ない件はクリアしました。

まず、DMI書換えて、MBに
「あなたはソニーだ!」と思い込ませる。
で、次の作業のJPBL書き込みはどうしても無理でした。

そこで次に
「あなたはGIGABYTEではない!」と思い込ませる。
全てのGIGABYTE情報を削除。

するとJPBLの書き込みが出来るようになりました。

今まで、リカバリーディスクを入れても
「何の反応も無い」もしくは「これはソニーではありません」
というメッセージが出ていたのに
今回、リカバリーディスクが動作するようになりました。

しかし、しかし、
リカバリーの途中で止まります。
パーテーション作成時になると
なぜか止まってしまいます。

HD交換したり、バイオで普通に動くCドライブに付け替えても
まったく動きません。
これにはお手上げです!!!

RX-55はDMIの他に何か読み込むものがあるのか?
GIGABYTEのMB・バイオスに特別なものがあるのか?
Dual BIOSがなにか関係があるのだろうか?

と考えていますが、
私の知識ではよくわかりません。


わかる方!是非教えて下さい!
トップに戻る

874Re:一喜一憂
投稿日 7月18日 09時58分 投稿者 hata
記事番号872へのコメント

見当違いでしたらごめんなさい。
当方PC:RX-55
Mother:AopenMX4GER
Bios:Phenix Award

せいさんは No.872「一喜一憂」で書きました。

>するとJPBLの書き込みが出来るようになりました。
私の場合、JPBLの書き込みの際、DMICFG - AddDMI - OEMStringsの所で
何度も書けないと繰り返し行いましたが、
左端に予め空白があり、それを消してから入力すると書き込めました。

>しかし、しかし、
>リカバリーの途中で止まります。
>パーテーション作成時になると
>なぜか止まってしまいます。
私の場合、Cドライブ(厳密には、Cパーティションです)のみをリカバリさせています。
その際、10GBにし、SYSTEMやAPRICATIONのみにあてています。
パーティションのサイズのせいか分かりませんが、
一度目の再起動までは進みます。
その後はXPなので、ブルーバックエラーになりますが、
強制終了後、XPProのインストール。その後、SonySheardを先に入れた後
リカバリーディスクを入れると続きからリカバリが始まります。
途中何故か、Gigapocketの所で必ずフリーズしますが
強制終了後リカバリディスクを入れると続きからまた始まり、
最後までリカバリが進みます。
現在では、乗り換え案内以外は正常に稼働しています。

参考になるかどうか分かりませんが、
私のケースをご報告させていただきました。
トップに戻る

875ホッ!!
投稿日 7月18日 17時01分 投稿者 せい
記事番号874へのコメント

hataさん。
大変丁寧にありがとうございました。
まだ途中ですが、リカバリーできました。

1 DMI情報書き込み
2 GIGABYTE情報の削除
3 JPBL書き込み
 (やはり、AddDMI OEMStringsでは書き込みできませんでした
  Edit DMIの方で書き込みしました)
4 GIGABYTE情報の一部書き込み
 (一部のソフトを利用したかったもので・・・)  
5 Cのリカバリ
  *ここが違っていました。リカバリCDでパーテーション作成を
  行っていたので止まったと思われます。
  先にCを作り、リカバリCDを入れると、うまくいきました。
6 XPproのインスト
7 SHARED
8 リカバリ再開

これでリカバリ終了しました。
2と4の作業は、必要かどうかはわかりませんが
私の場合は、これでうまくいきました。 

今から、各ソフトが動くかどうかテストします。
とりあえず、リカバリが出来ましたので報告します。
hataさん本当にありがとうございました。

精神的にホッとしました。
昨夜なんか、「DIR/P」が出来ない!出来ない!という夢を見ました(笑


*旧RX55との差(ベンチ)がわかりましたらまた報告します。
現在、MBだけのテストだったので、
今から各パーツ買ってきて組み立てます!

トップに戻る

876Re:一喜一憂
投稿日 7月19日 11時36分 投稿者 オマリ
記事番号874へのコメント

こんにちは。

hataさんへ

>>するとJPBLの書き込みが出来るようになりました。
>私の場合、JPBLの書き込みの際、DMICFG - AddDMI - OEMStringsの所で
>何度も書けないと繰り返し行いましたが、
>左端に予め空白があり、それを消してから入力すると書き込めました。

自分の場合は何をやってもAddDMIのOEMStringsには書き込めません。
これだけでなく、AddDMIにはいっさい書き込めません。
打ち換えてアップデートしようとしても、エラーが出て書き換えられないのです。
どうしてでしょう?


せいさんへ

>3 JPBL書き込み
> (やはり、AddDMI OEMStringsでは書き込みできませんでした
>  Edit DMIの方で書き込みしました)

自分のEdit DMIのところにはOEMStringsの項目がありません。
同じギガバイト社製だとおもったのですが、なぜでしょう。


うーむ。自分の「8IG1000MK」のマザーではできないのでしょうかねー。
またいろいろやってみます。
では。
トップに戻る

877Re:一喜一憂
投稿日 7月19日 14時38分 投稿者 せい
記事番号876へのコメント

こんにちは!


>自分のEdit DMIのところにはOEMStringsの項目がありません。
>同じギガバイト社製だとおもったのですが、なぜでしょう。
>
>うーむ。自分の「8IG1000MK」のマザーではできないのでしょうかねー。
>またいろいろやってみます。


8KNXPでも、最初はEdit DMIの欄に
OEMStringsはありませんでした。

そこで、GIGABYTE情報の削除を行っております。
一度では消えず、何回も行っております。
途中、GIGABYTE SONYという名前にもなっていました。

何回か試みた後、
(ここから先は、はっきりとは覚えていませんが・・・)
Edit DMIの欄をひとつひとつ確認していくと
OEM・・と書き込めるようなところが出来ていました。
そこに書き込み、再度立ち上げなおすと
OEMStringsという項目が出来ていて
正常にJPBLが記入されていた。
と記憶しています。

おそらく、8IG1000MKでも可能と思います。
最後まで試しておりませんが、845GEでも同じです。

かなり時間がかかるかと思いますが
がんばって下さい。


トップに戻る

878あ、ありました
投稿日 7月19日 16時10分 投稿者 オマリ
記事番号877へのコメント

レスありがとうございます。

DMICFGのファイルを別のところからダウンロードし
それで試してみたら、OEMStringsの項目がありました。
無事にJPBLナンバーも書き込めました。ふー、よかったぁ。

これからリカバリに挑戦です。
がんばります。
トップに戻る

888CPU温度・・・
投稿日 7月26日 18時02分 投稿者 せい
記事番号877へのコメント

今回、MB交換に伴いCPUも交換(FSB800 3.0G)
3GのCPUは3.06G(FSB533)に比べてもかなり発熱します。

参考になればと思い、報告します。
尚、計測は室温27度。VGA等全て搭載。HDは180G*5台です。


1 標準リテールファン
音質・音量ともトイレの換気扇と同じだったので使用せず。

2 AOPEN無音(3G対応)プラス鏡面加工
無負荷で65度オーバー。
しかも、PCケースは開けている状態。
とてもじゃないが使えない。

3 SNE12cmファン プラス鏡面加工
無負荷で55度。
ケースを閉めると63度
これまた使用できない。

4 ポセイドン水冷 プラス鏡面加工
ラジエター部分をPCから離して設置。
また、ラジエターの前後に8cmと12cmファン取り付け
無負荷42度。(ケースは閉じた状態)
負荷時49度
*3.15GにOC 3DMARK03を3回連続+スーパーパイ1677万桁を実行。
*無負荷になると、すぐに温度は戻ります。
 これに決定です。
ちなみに、419万桁 3分37秒でした!

以上です。
トップに戻る

893リカバリについての報告
投稿日 7月28日 09時17分 投稿者 オマリ
記事番号877へのコメント

こんにちは。

その後のリカバリについて報告します。
まずJPBLナンバーを書き加えたあと(つかったDMICFGは「DMICFG2.43Cu」です。)、リカバリを行いました。
リカバリディスクから立ち上げてOSをインストール。その後、再起動してアプリのインストールになるはず
が、ブルーの画面となって、かつて見たのと同じ英文がダラダラと・・・。
やむなく強制終了して、別OS(XPpro)を使ってリカバリインストール。
インストール終了後、マザーのドライバを入れ、再度バイオのリカバリを挿入し、アプリインストールに挑
戦。が、「違う機種です」と言われ動きませんでした。事前にSony Shared Library等もインストしたんです
が・・・。

「なんで?JPBL書き換えたのに?」と思いながら、再びDMIを立ち上げ、AddDMIにあるSystemを書き換え、
OEMStringsももう一度書き換えてみました。結果、EditDMIのところにSystemが二つ、OEMStringsが三つもある
状態になってしまいました。取り消す方法が分からなかったのでそのままにし、再度、リカバリに挑戦。

ウィンドウズは同じように立ち上がらないので、XPproで立ち上げ、ウィンドウズ上で再度アプリのインスト
に挑戦。すると、すんなりアプリがインストール出来ました。hataさんが言ってたようにギガポケットのとこ
ろで止まるようなこともなく、すんなり終了できました。

今、それぞれのアプリが動くかどうか検証中です。(とりあえずRecord Now DXは動きませんでした。これは少
し痛いです。)

また報告します。

それでは。
トップに戻る

900Re:リカバリについての報告
投稿日 8月3日 22時14分 投稿者 とおる
記事番号893へのコメント

こんにちは!RX55を私はオマリさんと同じGA-81G1000MKの
マザーに交換しました。クロックアップして2.4GHzを2.72GHz
で駆動しています。メモリは押入れに入っていたDDR266をかき集めて
1Gで使っています。今のところ安定して動いているんですが、
GigaPocketがやはり動きません。内蔵DVD-RWドライブのケーブルを
利用してチューナーの電源は供給してるんですがTVが写りません(ToT)/~~~
チューナーのドライバも入れてもかわりません。
ほかのソフトは問題なく動くんですが・・・(^_^;)
誰かGigaPocket動いた方いらしゃいますか?
無理なら無理で諦めますけど(;O;)
トップに戻る

901Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 03時02分 投稿者 とおる
記事番号900へのコメント

すいません。まだレス返って来てないんですけど、
もう一つだけ質問させてください。
スタンバイモードに移行するときスタンバイはするんですが、
中のCPUファンとケースファンが動いたままになります。
どうしてでしょうか?
トップに戻る

902Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 05時57分 投稿者 とおる
記事番号901へのコメント

GigaPocket使えました!
トップに戻る

903Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 08時48分 投稿者 せい
記事番号901へのコメント

とおるさんは No.901「Re:リカバリについての報告」で書きました。
>すいません。まだレス返って来てないんですけど、
>もう一つだけ質問させてください。
>スタンバイモードに移行するときスタンバイはするんですが、
>中のCPUファンとケースファンが動いたままになります。
>どうしてでしょうか?


GIGABYTEのHPを見てください。
FAQの中に、
「いくつかのMBでは、少量の電気でスタンバイを維持しているので・・・」
という内容があります。


トップに戻る

904Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 11時21分 投稿者 とおる
記事番号903へのコメント

>GIGABYTEのHPを見てください。
>FAQの中に、
>「いくつかのMBでは、少量の電気でスタンバイを維持しているので・・・」
>という内容があります。
>
せいさんレスありがとうございます。探しまくりましたが(一時間)
そのような項目が見つかりません(T_T)
「〜維持してるので・・・」の後がかなり気になります。
これは設定すれば直るということですか?それともファンが回るのは
しょうがないということですか?

それと大した事じゃないんのですがギガポケットでTVを見ているときに
左チャンネルの音(右チャンネルは正常)だけなぜか音がしません。システム音は正常なのに
ギガポケットだけ・・・。補助入力も変えてみたんですがやっぱり無理でした。
ドライバが違うとしょうがないんですかね?
トップに戻る

905Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 12時19分 投稿者 せい
記事番号904へのコメント

>せいさんレスありがとうございます。探しまくりましたが(一時間)
>そのような項目が見つかりません(T_T)
>「〜維持してるので・・・」の後がかなり気になります。
>これは設定すれば直るということですか?それともファンが回るのは
>しょうがないということですか?


ギガバイトのHPの中にあります。
せっかくMBを交換したのならば、
いろいろな機能を使うためにも、マニュアルは
印刷して繰り返し読む事をおすすめします。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/manual.html
又、MKはありませんでしたがPROをダウンロードして
読み替えればよいと思います。
ちなみに、PROの90ページ・FAQの2つ目です。




>それと大した事じゃないんのですがギガポケットでTVを見ているときに
>左チャンネルの音(右チャンネルは正常)だけなぜか音がしません。システム音は正常なのに
>ギガポケットだけ・・・。補助入力も変えてみたんですがやっぱり無理でした。
>ドライバが違うとしょうがないんですかね?
>

最初に、原因を調べてください。
可能性のあるものをひとつひとつ、つぶしていってください。
対応策はその後になります。
原因もわからないのにドライバと決め付けるのは早いですよ!
トップに戻る

906Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 12時21分 投稿者 せい
記事番号905へのコメント


>ちなみに、PROの90ページ・FAQの2つ目です。

93ページの誤りでした。
トップに戻る

913Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 18時32分 投稿者 とおる
記事番号906へのコメント

>>ちなみに、PROの90ページ・FAQの2つ目です。
>
>93ページの誤りでした。
せいさんありがとうございます。見つけることができました。
世話かけてすいません。
トップに戻る

907Re:リカバリについての報告
投稿日 8月4日 19時45分 投稿者 bluenote
記事番号901へのコメント

とおるさんは No.901「Re:リカバリについての報告」で書きました。

>スタンバイモードに移行するときスタンバイはするんですが、
>中のCPUファンとケースファンが動いたままになります。

GA-8IG1000MKのBIOS項目は解りませんが、Power Management Setupの
ACPI Suspend TypeがS1(POS)になっているとファンが回ったような
記憶が有ります。S3(STR)に変更してやると改善されると思います。

後、GigaPocketの音が出ない件は、YUZUからM/Bに接続するケーブルを
交換していませんか?もし交換している場合ケーブルの配線が違って
いるかもしれませんので今一度確認されては?

外していたらごめんなさい!
トップに戻る

909Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 01時20分 投稿者 とおる
記事番号907へのコメント

私のGeForce4Ti4200が壊れてしまいました(20000円が水の泡)。
さっぱりモニタに写りません。外す時にはかなり発熱していました(異常な熱さ)。
今はオンボードで一応ついております。
やはりクロックアップは危険ですね(^_^;)クロックアップする時って
CPUの設定だけ変更すればいいのですよね?ほかにも設定
変えなくっちゃいけなかったりするんですか?速くなれば良いやと
思っていたので。
>GA-8IG1000MKのBIOS項目は解りませんが、Power Management Setupの
>ACPI Suspend TypeがS1(POS)になっているとファンが回ったような
>記憶が有ります。S3(STR)に変更してやると改善されると思います。
これは見事にファンが止まりました。ありがとうございます(^^♪
>GigaPocketの音が出ない件は、YUZUからM/Bに接続するケーブルを
>交換していませんか?もし交換している場合ケーブルの配線が違って
>いるかもしれませんので今一度確認されては?
交換はしてるんですが多分大丈夫だと思います。内蔵DVD-RWのケーブルが
丁度M/Bのコネクトと一致しました。
 ピコプレイヤーでTV見るときは音声がWAVEに変わるのでちゃんと音声が
両方のスピーカーから聞こえます。問題はギガポケットで見るときです。
補助入力に音声が変わるせいか右のスピーカーからしか音が聞こえません。
ギガポの再インスト、スピーカーのバランスの確認、ボリュームコントロールの確認
と一応一通りのことはしてみましたが駄目でした。これって、TVチューナーボードが
壊れてるんでしょうか?それともソフト側、M/B側の問題なのでしょうか?
長くなってすいませんがもしなにか分かればレスお願いします<^!^>
トップに戻る

910Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 11時05分 投稿者 tcatmars
記事番号909へのコメント

Yuzuの音声出力コネクターの配列とマザーの音声入力の配列が
あっていなければ、正常に音はでません。単にコネクターの形状が
同じというだけではないのです。Yuzuに付属のものとDVD−RW
付属のもののYuzu側の配線を見比べて下さい。たぶん違っていると
思います。

はずしたら、ごめんねー。
トップに戻る

911Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 14時27分 投稿者 とおる
記事番号910へのコメント

>Yuzuに付属のものとDVD−RW
>付属のもののYuzu側の配線を見比べて下さい。たぶん違っていると
>思います。
はい、確かに違っていました。黒ケーブル(多分グラウンド)の配線がDVD−RW付属のもの
は右から2列目にあり、Yuzu側の配線は左から二列目にありました。でも、Yuzu付属のケーブル
M/B側のコネクトに対応してないんで、取り付けることができません。どうしたら良いのでしょうか?
トップに戻る

912Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 15時25分 投稿者 とおる
記事番号911へのコメント

すいません、もっとちゃんと見たら赤と白(AUX-LとAUX-R)の配線も
逆でした。これじゃちゃんと聞こえないはずだ。店に行って見てきたんですが
SONYのちっちゃい4ピンのコネクトを一般M/BのAUX_INに変換するケーブルが
見つかりません。何か対処法は有りませんでしょうか?
よろしくお願いします。
トップに戻る

914Re:リカバリについての報告
投稿日 8月5日 20時36分 投稿者 hata
記事番号912へのコメント

とおるさんは No.912「Re:リカバリについての報告」で書きました。
>すいません、もっとちゃんと見たら赤と白(AUX-LとAUX-R)の配線も
>逆でした。これじゃちゃんと聞こえないはずだ。店に行って見てきたんですが
>SONYのちっちゃい4ピンのコネクトを一般M/BのAUX_INに変換するケーブルが
>見つかりません。何か対処法は有りませんでしょうか?
>よろしくお願いします。

しばらくレスを見ていなくて、急なレスですが失礼します。
私も、M/Bを交換したので、その際の私の実践例を報告します。

私は、ギガポについているコネクターの、ケーブルを引っかけている爪を
針の先で爪が折れないよう気をつけながら、少し持ち上げケーブルを引き抜き、
配線を変えました。

写真が送れずに分かりづらいかと思いますが、ご報告まで。
トップに戻る

915Re:リカバリについての報告
投稿日 8月6日 13時45分 投稿者 とおる
記事番号914へのコメント

配線を変えるまでは、私も思いつきませんでした。
ご教授どおりやってみたら簡単に配線が変えられました。
しかも、ちゃんと正常に音が出るです用になりました。
hataさん、それとレスをくれた人たちに感謝です<^!^>
トップに戻る

926Re:リカバリについての報告
投稿日 8月9日 21時01分 投稿者 とおる
記事番号909へのコメント

>やはりクロックアップは危険ですね(^_^;)クロックアップする時って
>CPUの設定だけ変更すればいいのですよね?ほかにも設定
>変えなくっちゃいけなかったりするんですか?
色々ホームページ回ってみて、PCIとAGPを33MHzと66MHzに固定すれば
誤動作しないようになる見たいなんですが、81G1000MKにはそのような
固定機能というのは付いているのでしょうか?ユーザーガイド見ても
どれが固定機能かよく分からなくて(^_^;)
トップに戻る

956Re:リカバリについての報告
投稿日 9月7日 02時24分 投稿者 オマリ
記事番号926へのコメント

とおるさんは No.926「Re:リカバリについての報告」で書きました。
>>やはりクロックアップは危険ですね(^_^;)クロックアップする時って
>>CPUの設定だけ変更すればいいのですよね?ほかにも設定
>>変えなくっちゃいけなかったりするんですか?
>色々ホームページ回ってみて、PCIとAGPを33MHzと66MHzに固定すれば
>誤動作しないようになる見たいなんですが、81G1000MKにはそのような
>固定機能というのは付いているのでしょうか?ユーザーガイド見ても
>どれが固定機能かよく分からなくて(^_^;)


もう見てないかな?

このマザーなら、イージーチューン4が付属してましたよね。このソフトをつかえば
PCIとAGPを33MHzと66MHzに固定できますよ。

ちなみに、自分はギガポ問題なく動いてますよ。
トップに戻る

963Re:リカバリについての報告
投稿日 9月14日 01時56分 投稿者 とおる
記事番号956へのコメント

>このマザーなら、イージーチューン4が付属してましたよね。このソフトをつかえば
>PCIとAGPを33MHzと66MHzに固定できますよ。
>
>ちなみに、自分はギガポ問題なく動いてますよ。
ほとんどレス諦めたんで全然見てなくて遅れました。
クロック周波数を上げると自動的にPCIとAGPの周波数が
上がっちゃうんですけど、EasyModeでクロック上げるのかな?
トップに戻る

966Re:リカバリについての報告
投稿日 9月17日 23時30分 投稿者 オマリ
記事番号963へのコメント

イージーチューン4で、PCIやAGPの周波数が表示されている所の下のボタンを何回か押すと、ボタン自体の表示
が「ASYNC.」となるはずです。その状態だと、FSBをあげてもPCIやAGPの周波数はあがりませんよ。
トップに戻る

968Re:リカバリについての報告
投稿日 9月18日 16時44分 投稿者 とおる
記事番号966へのコメント

オマリさんは No.966「Re:リカバリについての報告」で書きました。
>イージーチューン4で、PCIやAGPの周波数が表示されている所の下のボタンを何回か押すと、ボタン自体の表

>が「ASYNC.」となるはずです。その状態だと、FSBをあげてもPCIやAGPの周波数はあがりませんよ。
オーーー、ビックリほんとに上がりませんね!いつも良いアドバイスありがとうございます。