登録時間: 2006年1月7日 02時41分
投稿者 : BUN 
URL   : 未登録
 
新Type-RもピクセラのOEMですね。 
 
これで完全にうちのRAとDTU1は完全にSONYから見捨てられたような気がします・・・ 
 
>あと、プリウスって、地上波デジタル放送のSD画質ムーブはできるのですね。 
プリウスは地デジのみ対応で自社開発なんですかね? 
 
>今回のVAIOって、どうあがいても(画質落としても) 
>メディアに保存したり、編集(ただの分割など)もできないようですが・・・。 
>後日対応もなさそう?? 
ムーブには対応していないみたいですね。なんとなくピクセラのソフトの対応待ちのような気がします。 
富士通、シャープ、ソニーはピクセラ依存状態になってしまったのではないでしょうか? 
自社開発じゃないソニーに期待するのは難しいのかも。でもVAIO MediaによるHD配信に対応したみたいです 
ね。 
 
結局PCでコピワンのムーブをするならIOのキャプチャボードくらいしか選択肢がないですかね。 
でもこんな面倒なことをPCにやらせるくらいなら、DVDレコーダを買ったほうが安くて使いやすいかも知れませ 
ん。 
まあSD(525i)画質なら手段を講じればPCでも何とかキャプチャできますよね・・・・
 |  
 
 
 |