| 
登録時間: 2003年10月23日 21時06分
投稿者 : achan 
URL   : 未登録
 
| チャレモニ。さんは ちょっと上記のなかで間違いがありました。 
 チップその他は正しいのですが、肝心のマスター、スレーブの
 samsungをつないでいたほうのFW-ATAブリッジは、NOVACのFA-1000
 で、こちらは0252です。
 
 OXFW911のとなりに、LVC02A K2R009 220C (一部読みにくい)の
 石がついていました。このチップでは160X2が正常に動いています。
 
 で、問題の玄人思考のほうの基盤をつかったときですが、どーも
 160Gは1本は認識するが、2本は駄目っぽいです。NOVACのFA-1000
 ととりかえてみたところ、どうも一部のフォルダが開かないという
 現象がありました。まだ詳細はこれから報告します。(スレーブ側のみ)
 
 フォーマットその他からはじめないとちょっと動作がはっきりしません。
 
 (玄人思考の基盤で、もう一つあるほうには80GX2が最新ファームで
 動作しています。2本に同時書き込みしても大丈夫でした。こっちの
 OXFW911の番号はまたみておきます。)
 
 といったところで、一部ガセだったことをお詫びしておきます。
 
 
 |  
 |