[記事表示に戻る] 
814 Re:FWEIDE525D-1のファーム 
こーじさん色々とどうもありがとうございます。 
とりあえず新規I/FとしてPCIのIEEE1394ボードとしてVT6036を搭載したカードを試してみました。(マザーオ
ンボードはVT6037でした)
とりあえず認識率は多少上がったとような気がします。
それとこのブリッジチップの特性が徐々につかめてきました。
このチップはドライブにディスクが入っていない場合などでWindowsからドライブについて何らかのアクション
があった場合、こーじさんのおっしゃるような「ディスクが壊れた」ような状態になるのではないかと・・・
よってディスクが入ってない状態で右クリックはご法度なんでしょうねぇ・・・
これってもしそうだとすればやっぱりブリッジチップってこんなもんだと思うしかないんですかね。
やっぱり外付けでSCSIに勝る安定感は無理なのかなぁ・・・
| 親記事 | コメント | 
|---|---|
| Re:FWEIDE525D-1のファーム-投稿者:こーじ | なし | 






YAN's Multi BBS v3.0