登録時間: 2002年12月30日 20時37分
投稿者 : ASA 
URL   : 未登録
 
本日秋葉原のDOS/VパラダイスでIBMの120GB(7200rpm)を¥17,470で購入、 
PCVA-HD04に換装しました。 
ジャンパー設定はマスターにすれば良いのですね。 
取り付け後Windowsでフォーマットして直ぐに使えるようになりました。 
特に難しい所はありませんが、カバーの小ネジ沢山あって、金属の内カバーを 
爪で引っ掛けてあるのでピンセットで浮かせて外す事。 
プラスチックの前蓋のStay棒が薄く、尖っていて、折れ易いのと、前面スイッチ 
への配線があるので断線に注意を要する点です。 
HDDも安くなりましたね。 
思えばノンリニア編集の為、初めて購入したS720ではHDD15GB増設(80,000)と 
128MBメモリー増設(38,000)でSONYのVAIOTRCへ¥118,000も支払いました。 
処が2年前の今ごろCドライブのHDDがクラッシュし、SONYに聞いたところ 
HDD15GBの修理費用は¥80,000との事、余りの馬鹿ばかしさに 
LAOXでIBMの30GBを2,3万円で購入、一から勉強して使えるようにしました。 
以来、YANさんのサイトにはお世話になっております。 
VAIOは安くありませんが、皆さん同様に病に掛かっているようです。(57のOJISANです。) 
 |  
 
 
 |